※この製品は製品出荷ロットにより付属品が異なる場合が御座います。同梱物についてはご購入前に各ショップ様にお問い合わせ頂ける様お願い致します
このページのスレッド一覧(全383スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 4 | 2002年2月14日 11:56 | |
| 0 | 6 | 2002年2月11日 21:51 | |
| 0 | 1 | 2002年2月4日 18:12 | |
| 0 | 1 | 2002年2月12日 20:33 | |
| 0 | 18 | 2002年2月20日 23:28 | |
| 0 | 1 | 2002年2月27日 14:25 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
カーナビ > パイオニア > AVIC-DR2000
DR2000を購入予定の者です。
カーナビどころか、運転も初心者の私です。なんとか運転そのものにはなれてきたんですが、目的の駅なりデパートなりに着いて、とにかく駐車場を探すのに苦労しています。
カーナビっていうのは、駐車場まで案内してくれるもんなんでしょうか?
目的地の真横まで案内してくれるというものではないようですが、地図を読むのが苦手で、かなりの方向音痴な私でも、ナビがあれば快適なドライブができるようになりますか?
直接機種とは関係のない話で恐縮ですが、同じく運転初心者の方でナビを使いこなしていらっしゃる方がいましたら、ぜひお話を聞かせて下さい!
0点
駐車場はマークが点滅しますし、その中から自分で行きたいやつを選べば、線は駐車場の真横まで引っ張ってありますから、それをたどっていけば確実に目的地にたどり着きます。が、その前に、モニタに必死になって外を見ることを忘れないで下さいよー。
デパート名で検索すると、そのデパートまでは連れていってくれますが、さすがにそこの駐車場が満杯かどうかとかはナビにはわかりません(笑)
遠出するときにはやはり便利ですよ。地図を広げなくて良いですからね。それから、もし駅の付近が高層ビルだらけで、上空が見えないようなところだと、衛星信号を拾えなくなるので精度は落ちます。が、それでも自律で何とか趨ってくれるので問題ないかな。
書込番号:521034
0点
2002/02/08 16:56(1年以上前)
さわさわさん、ご丁寧にありがとうございました。
駐車場やデパートにもちゃんと案内してくれるんですね、よかった〜
昨日も道に迷ってしまい、もう即ナビをつけねば!と決心しました(笑)
モニタに必死になって外を見るのを忘れる・・・うーん、やっちゃいそうです。気を付けます・・・
そういえば、住まいが都心に近いもので、首都高や外環、環七といった難易度の高そうな高速を利用する機会も多そうなのですが、カロナビは高速に弱いというようなことを聞いた覚えがします。本当でしょうか?
ついでの質問になってしまいましたが、どなたか回答をお願いします。
書込番号:522413
0点
カロは精度良いですよ。それにメーカーも「「道路の高低差や傾きまでも認識するから、立体交差等でもまかせて安心の誘導を可能にする「3Dハイブリッドセンサー」」だそうです。高低差は、私も高速を使いますが、ちゃんと検出しています。(たまに間違いますけど、すぐに修正してますよ)ちなみに私のはちょっと前のDVDだったころのサイバーナビですが、今の楽ナビにはほぼ同じ検出機能があるようなので行けると思います。ただ、環七だと、渋滞で全部まっかっかです。ちなみに、ナビは裏道検索はしてくれない(普通のはね)ので、自分で見ながら回避しましょう。
書込番号:523126
0点
2002/02/14 11:56(1年以上前)
駐車場の空きの検索だったら携帯でできますよ。
http://www.ipos.co.jp/pc/index.asp
なんかでリアルタイムで教えてくれます。将来は携帯と接続してナビが
連動するようになるかもしれないですね。
書込番号:536017
0点
カーナビ > パイオニア > AVIC-DR2000
2002/02/07 19:34(1年以上前)
わしなら、DR1000を買うな!
DR2000は、普及価格で確か安く作られてるはず。
書込番号:520590
0点
2002/02/08 03:43(1年以上前)
DR1000はDVDソフトがVer1.だったはず ?
DR2000はVer2.で情報量が全然違います
DR1000を購入した場合、ソフトのバージョンアップが
必然的に、しなければならないと思います、確か定価が24、800円
その事も考慮する必要が有るかと ?
書込番号:521608
0点
2002/02/08 03:59(1年以上前)
岐阜にはネット販売専門のARAZINと言う店が有ります。
今予約しても、現在欠品中で納期は3月上旬との事。
ちなみに価格は2月7日の時点で\106,000円です
書込番号:521616
0点
2002/02/08 04:14(1年以上前)
何度もカキコミすみません(^_^;)
DR2000の価格、ARAZINが現在のところ 価格comの中で
最安値では ?
書込番号:521625
0点
2002/02/08 07:14(1年以上前)
う〜う〜さん、名無しのライダーさんありがとうございます。
ちなみにその店ではバージョンアップして同じ値段でした。
確かに他にはもっと安い店があると思いますが、岐阜って田舎ですね。
できれば壊れた時とか直してもらいたいので直営店がいいと思ったのです。
もうすぐ決算期ですがそれなりに安くなると思っていいのでしょうか?
これ以上安くなりますかね?
書込番号:521697
0点
2002/02/11 21:51(1年以上前)
小生、先月の8日にアラジンより購入しました(愛知県在住です)。
小生が買ったときは104000円で、現在の価格.comでは114000円ですから、1万くらい上がっています(品薄なんだそうです)。
小生、取り付けも自分でやりました。アラジンは、取付方法も教えてくれるし、良心的なのでお勧めですよ。
書込番号:530211
0点
カーナビ > パイオニア > AVIC-DR2000
パルウスXを使用されている方に質問です。
先々週から使用しているのですが、左右の受信の強さが違うみたいなので
質問です。状況は、画面のゴーストがひどく、調査のため左右から出ている
計4本の端子を、1本づつ交互に差し込んで調べると、左側の2本が右側の
に比べて弱いのです。
ACC電源は分岐させてあるので、どちらも取れていると思うのですが・・・。
また、両側とも2種類のアースはきっちり取ってあります。
左側2本の感度がいいようなので、停止中はよく映るのですが、右側の感度
を上げたいのと、ゴーストを無くせないものか・・・と思いまして。
右側につないであるFM-VICSの感度はアンテナ3本立っています。
ダイバーシティは4本のうちの一番感度がいいものを選択して受信させる・・・
という認識があるのですが、やはりゴースト現象は起こりやすいものなので
しょうか?
質問ばかりですみません。こんなもんなんだ!という意見をお聞かせ下さい!
0点
2002/02/04 18:12(1年以上前)
すみません、上の訂正です。
受信感度が弱いのは"FM-VICSのついてる右側"です。
矛盾してました。
書込番号:513752
0点
カーナビ > パイオニア > AVIC-DR2000
DR2000/2500を使用している方がいたら教えてください。
楽ナビのQ&Aの誘導で
「ドライバーズビュー/2D交差点拡大」の欄で
「ルートの有無にかかわらず交差点の約150m手前で地図内にウィンドウ形式で表示される2D交差点拡大を表示します。また、初期設定を変更することで、ドライバーズビューの選択も可能です。 」ってあるのですが、
ルート案内を設定して無くても交差点に近づくとドライバーズビュー等に毎回なってしまうのですか?
あとルート案内中の交差点拡大が150m手前からですよね。これって遅くないですか、(他の機種は300mが多いのかな?)そのへんで慌てたりとか無いですか?
わかる方がおられましたら、よろしくお願いします。
0点
その楽ナビのQ&Aは間違っています。ルートが設定してなければ、交差点拡大(ドライバービューへの変更を含む)は行われません。ルートの設置の有無に関わらず、交差点を通過する時に常に表示されるのは、交差点名、方面案内およびレーン案内くらいです。このうち、方面案内については設定でOFFにすることも可能です。実際に使ってみた感じでは、交差点拡大は、いちいち2D地図と実際の景色の変換をしなくて良い分、ドライバーズビューの方が良いです。カロナビの歴史からみても、最初は2次元の交差点拡大だけだったのが、他社に先を越された後にドライバーズビューが追加されたという経緯がありますので。
また、交差点拡大表示が150m手前で遅くないか?とのご心配ですが、それはないですね。精度が高いおかげで、ちょうど良いタイミングです。あまり早く表示されても、逆に混乱してしまうだけですし。他の機種は精度の面で劣るので、「仕方なく」案内開始を早めているだけだと思いますよ。
ご参考まで。
書込番号:532350
0点
カーナビ > パイオニア > AVIC-DR2000
埼玉の新座市近辺で(都内もOK)で持ち込みでも安く取り付けしてくれる店はないでしょうか?知ってる方いたら教えて頂きたいのですが?直接メール頂ければと思います。宜しくお願い致します。
0点
2002/02/03 23:23(1年以上前)
いいところがあります。大分県の別府市です。近いしいかがでしょうか
書込番号:512380
0点
2002/02/05 15:34(1年以上前)
当方 埼玉なんですが
書込番号:515561
0点
2002/02/06 02:13(1年以上前)
歩いて1ヶ月もあればいけると思います
書込番号:517067
0点
2002/02/06 09:18(1年以上前)
無理です
書込番号:517320
0点
2002/02/07 01:15(1年以上前)
それでは福島県の猪苗代にある山本商店はいかがでしょうか。やかんなど品揃えは一流です。技術も一流です。ぜひどうぞ
書込番号:519246
0点
2002/02/07 18:14(1年以上前)
無理
書込番号:520452
0点
2002/02/08 00:54(1年以上前)
じゃあ最後です。大宮にあります。これならどうですか?しかしそれ以上はいえません
書込番号:521350
0点
2002/02/08 13:04(1年以上前)
もう 付けました
書込番号:522110
0点
2002/02/08 23:41(1年以上前)
アイムソーリーヒゲソーリー
書込番号:523259
0点
2002/02/10 02:10(1年以上前)
oobaka
書込番号:526025
0点
2002/02/10 22:08(1年以上前)
君もね!
書込番号:527784
0点
2002/02/10 22:51(1年以上前)
最後まで読んで損した
書込番号:527913
0点
2002/02/11 10:21(1年以上前)
お前だよ こら
書込番号:528763
0点
2002/02/11 20:01(1年以上前)
俺とちゃうやんな。ホンマに損してんもん。
書込番号:529899
0点
2002/02/11 20:54(1年以上前)
お宅じゃねーんだけどよ、人をからかう大馬鹿がいるからよ
書込番号:530036
0点
2002/02/11 23:15(1年以上前)
☆(゜o゚(○=(-_-○(
書込番号:530488
0点
2002/02/13 23:06(1年以上前)
アホはかまうと調子のりよるから、ほっとくのが一番!
書込番号:535097
0点
2002/02/20 23:28(1年以上前)
そうだな
書込番号:550704
0点
カーナビ > パイオニア > AVIC-DR2000
始めまして、東亜と申します。
過去ログを検索しましたが、同じ質問が見つからなかったので・・・。
もし以前にも同じ質問が出ていたのなら、ごめんなさい。
ナビは最後まで道案内してくれませんよね?
目的地の周辺で案内が終わると、そこから目的地までさまよってしまいます。
この間は目的地に設定したタイムズが見つからず、たまたま見かけた
スーパーの駐車場を拝借しました・・・・。
停車して地図を見たらいいや、と思っていたのですが、現地についたら
路肩に止められる場所もなく。
何か、とりあえず目的地まで案内させる良い方法は無いものでしょうか?
今思いついたのですが、ちょっと離れたところに目的地を設定して、
本来の目的地は「寄り道場所」として設定したら案内してくれますかねぇ・・・?
方向音痴&道にうといからナビを買ったもので、ちょっと今回のことで
不安要素が出てしまい、それを解決できたらいいのに、と書き込ませて頂きました。
解決案がありましたら、どうぞご伝授くださいませ・・・。
0点
目的地付近に到着したら、10mスケールで徐行しながら探せば大概の場所にはたどり着けると思います。
書込番号:563887
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)




