※この製品は製品出荷ロットにより付属品が異なる場合が御座います。同梱物についてはご購入前に各ショップ様にお問い合わせ頂ける様お願い致します
このページのスレッド一覧(全383スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 1 | 2001年12月23日 19:42 | |
| 0 | 1 | 2001年12月23日 12:48 | |
| 0 | 4 | 2001年12月23日 03:26 | |
| 0 | 3 | 2001年12月20日 15:31 | |
| 0 | 2 | 2001年12月20日 22:00 | |
| 0 | 2 | 2001年12月19日 10:41 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
カーナビ > パイオニア > AVIC-DR2000
みなさん、はじめまして。先日DR2000を購入、取り付けしました。
さて、この機種をご利用のみなさまに質問があります。
イルミネーションモード(ライトをONにしたり決まった時刻に
なると、モニターの背景が昼間モードから背景が黒の夜間モード
に変わりますよね)に切り替わった後、モニターのスピーカー部
からジーンというかプーンというか、そんな電気的ノイズが出ます。
昼間モードの場合は特にありません。オーディオなんかをかけて
いたり走行時は気になりませんが、停車していたりオーディオを
OFFにしていると少し聞こえるレベルです。こういった現象は
皆様のDR2000では発生していませんか?パイオニアに問い合わせた
ところ、イルミ信号から何かノイズを発生しているのではという
回答でした。どうぞ、みなさまの状況をお聞かせください。
よろしくお願い致します。
0点
2001/12/23 19:41(1年以上前)
いやーそのような雑音はきこえてこないです。(よーく耳をすましてみましたが)。。。そうか、聞こえた人が返信した方がよかったのかな。。
書込番号:436214
0点
カーナビ > パイオニア > AVIC-DR2000
DR2000をやっと買いました。ヤフーオークションで知った
「Carnavishop Dios」06−6975−3300では12月の
特別商材で送料、消費税こみで109000円でした。ビーコン付だと
込み込みで127000円でした。安いんじゃないかな〜^^
0点
2001/12/23 12:47(1年以上前)
私もオークションは大好きでデジカメをはじめ過去に5回程、1万円以下の商品を落札した経験があります。しかし、DR2000に関しては価格.comの最安でも10万2800円に消費税、送料、振り込み手数料等、トータル11万程かかりその上、素人の私は取り付けを工賃を払って専門業者に依頼しなければならない為、トータル13万〜15万は当たり前のため私の場合オークション、価格.comは諦めました。しかし、近所のドライバーズスタンドで5日間の限定期間セールで工賃込み128000円で12月16日に購入、(しかも、お店独自のポイント還元もつきました)取り付け出来ました。ラッキーでした。でも、少し我慢して年があけるのを待てばもう少し値段が下がったのでは?と後悔何かもしております。今は毎朝、通勤渋滞の時にニュース見てます。
書込番号:435778
0点
カーナビ > パイオニア > AVIC-DR2000
AVIC-DR2000を購入しようと思っていますが、テレビを見ながら運転中に交差点等が近ずいたら、画面が勝手に変ってくれるのでしょうか?
また、他メーカーのFM飛ばしのCDチェンジャーをナビ、TV操作中に使用できるのでしょうか?
ご存知の片宜しくお願いします。
0点
2001/12/22 01:11(1年以上前)
こいつ、PanasonicのDV2200YDの掲示板でも
おんなじ投稿してやがるぞ。思いっきりコピペでな。
マルチポストしてんじゃねーぞ(゚Д゚)ゴルァ!
書込番号:433628
0点
2001/12/22 01:39(1年以上前)
こまこまチェックすんなよー
書込番号:433672
0点
2001/12/22 12:44(1年以上前)
マナーも知らない「ワイド」君と
煽るしか能のない「お前こそうぜー」君は
↓を見て少しはお勉強しようね。
http://yougo.ascii24.com/gh/69/006908.html
書込番号:434179
0点
2001/12/23 03:26(1年以上前)
ワイドさん
テレビをみながら運転するのはよくありませんが私の場合は助手席の人がたいくつしのぎにと走行中でもテレビは見れるようにしてありますが、走行中は
ナビの交差点案内はしてくれないですね。
あとCDチェンジャーについてですがテレビ画面でも
ナビ画面でも聞けますよ。
うぜぇさん マナー守れよさん
多分DR2000とDV2200YDのどちらか購入を
まよってるのじゃないかとおもいます。私もそうでした
そう考えるとワイドさんは別にマルチポストと言っても
別に意味のない発言ではないかと思います。
それとお二人とも同じ人でしょ?(笑)(ちとばればれ)
書込番号:435397
0点
カーナビ > パイオニア > AVIC-DR2000
DR2000を購入して取り付けたいのですが、カーステが純正のためACCやイルミの信号の取り出しが判らないのです。
なにか取り付けキットみたいなものがあるのでしょうか?
それとも社外のカーステ買うしかないのかな?
ご存知の方宜しくお願いします。
0点
2001/12/19 19:03(1年以上前)
国産の自動車メーカーなら、3電源(常時電源、ACC、イルミ)取り出し用配線キットは
カー用品店なので購入できます。
ただし、メーカーのオリジナルサウンドシステムを搭載した車には適合しない場合が
ありますので要確認です。
書込番号:430064
0点
2001/12/19 23:50(1年以上前)
ありがとうございます。
やはりそういうキットがあるんですね。安心しました。
週末にでも早速購入して取り付けがんばりたいと思います。
なお、車種はマーチですので豪華なサウンドシステムはありませんので安心です(^o^)
書込番号:430530
0点
2001/12/20 15:31(1年以上前)
マーチは配線キット、2種類出てるから、購入の際
店員さんに年式をちゃんと言ってくださいね。
書込番号:431437
0点
カーナビ > パイオニア > AVIC-DR2000
8年ぐらい前のスズキ・セルボに乗ってます。
ソニーのカーフィッティングを調べましたがセルボ自体載っていませんでした
どなたかセルボ・モードのノンターボ車の車速センサーをご存じの型
いらっしゃいませんでしょうか?
よろしくお願いします。
0点
2001/12/20 01:26(1年以上前)
こんばんは、ちびあっこさん。
手持のガイドブックには、H3〜H7のセルボ・モードは
助手席側サイドトリム上部に
エンジンコントロールユニットあり、と書いてあります。
ただし、この時期のはエンジンがEPIに限るとありますので、
詳しいグレード・AT or MT・詳しい年式がないと分かりません。
また、お近くのディーラーに聞くのもいいと思いますよ。
書込番号:430750
0点
2001/12/20 22:00(1年以上前)
Winzardさんどうもありがとうm(_ _)m
一応・・・型式は平成5年のCN22S AT車です。
何か解りましたらお願いします。
書込番号:431891
0点
カーナビ > パイオニア > AVIC-DR2000
新車にDR2000をつけて納車待ちなのですが、
DR2000の入力端子にプレステ2を取り付けてDVD鑑賞できますか?
知ってる方がいらっしゃれば教えてください。
お願いします。
0点
もちろん可能です。ただし取付説明書通りにパーキングブレーキ線の配線をされた場合、走行中のTV・ビデオ表示ができません。走行中の表示を希望される場合は何らかの対策が必要です。
書込番号:429554
0点
2001/12/19 10:41(1年以上前)
配線に関しては問題ないです。
対処済みです。
どうもありがとうございました。
書込番号:429562
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)




