
※この製品は製品出荷ロットにより付属品が異なる場合が御座います。同梱物についてはご購入前に各ショップ様にお問い合わせ頂ける様お願い致します

このページのスレッド一覧(全383スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2003年3月7日 21:59 |
![]() |
0 | 6 | 2003年3月9日 14:06 |
![]() |
0 | 5 | 2003年3月9日 14:24 |
![]() |
0 | 3 | 2003年2月23日 02:24 |
![]() |
0 | 3 | 2003年2月19日 19:52 |
![]() |
0 | 1 | 2003年2月17日 22:01 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カーナビ > パイオニア > AVIC-DR2000


休みの日に出かけながら朝からナビやテレビを使っていたのですが、夜になり
急にテレビの映りが悪くなりました。アンテナをいじくっても直らなかったので、おかしいな?と思って本体を触ったところ、非常に熱くなってました。
熱が原因で映りが悪くなったのでしょうか?同じ経験した人や詳しい人がいたら教えてください。
ちなみに次の日の朝は直ってました。
0点



カーナビ > パイオニア > AVIC-DR2000


私ナビ初心者なので最小限の性能と使い易さからDR2000の購入を考えています、ついでにメインユニットも購入しようと考えているのですが、カタログを見てもDVD再生機とのシステム例しか無いのですが、基本的に音声はFM飛ばしだけなのでしょうか、もしくは同メーカーなら専用の接続端子があるのでしょうか、それと同メーカーだとメリットは?それと私1つ前の型のインプレッサに乗っているのですが、ダッシュボード上の物入れに設置予定なのですがどなたかご自分でその位置に取付けた方いましたらポイントを教えてください。
皆さん忙しいとは思いますが教えてください。
0点

シャドウスキルさん、こんにちは。
インプレッサでのモニター取り付け場所でしたら、インパネアッパーケースというスバル純正オプションがあります。
ダッシュボード上中央の物入れを1DINサイズのスペースに交換できる優れものです。
たしか1万円以下で購入できたと思います。
これを使えば、かなりスマートに取り付けできると思いますよ。
もちろん、インダッシュタイプのモニターでも取り付け可能です。
参考までに・・・
書込番号:1362933
0点



2003/03/06 09:54(1年以上前)
たぼたぼさん、返事が遅れてすいませんでした、大変ありがとうございました。
購入時にメーカーオプションで純正カーナビセットで見て、最近ナビ購入に伴い調べた所、知人はフルオートだったと言い、スバルに聞いても要領を得なかったので大変助かりました、メーカーにこれで説明してみます。
インダッシュもいけるんですか、近所のABが金額一緒で(共に¥99,800)DR2000とDR2500があったので出来ればDR2500が希望だったのでうれしいです。
ちなみにたぼたぼさんもインプレッサに乗ってらっしゃるんですか?他に何か注意点などありますでしょうか。
書込番号:1366867
0点

当たりです。
私もインプ GC8 F型 RA-STi に乗っています。
DR-2500 が希望だったんですね。
だったら、インパネアッパーケースはバッチリだと思います。
配線もうまく隠せるし、見た目も良いし、見やすい場所だし・・・
最近、私の知り合いもインプにインダッシュタイプのカーナビをインパネアッパーケースを使って取り付けましたが、かなり満足してくれました。
本体を助手席下に付けるならば、エアコン吹き出し口(無いかもしれません・・・)からの風が直接本体に吹き付けないように注意してください。
あと、YAHOO で「インパネアッパーケース」で検索するとこの物の写真や取り付けのノウハウが解ると思います。
書込番号:1368548
0点



2003/03/08 20:08(1年以上前)
たぼたぼ2さん名前間違ってましたねすいません、それと重ね重ねありがとうございます。
たぼたぼ2さんに返事いただいてからメーカーの方にFAXで送っていただいたのですが正直見えなかったのでYAHOOで検索し見ましたら『あ〜こうなっているのね』とよく分りました。
おまけに取付け例も見れましたので何とか自分でやってみようと思います。
(助手席下のエアコン吹き出し口に注意しながら)ちなみに本体とTVチューナーどちらも助手席下に取り付けられました?人によっては分割されてたり、GPSアンテナも後部につける方、インパネアッパーケースの裏に設置する方色々のようですが。
書込番号:1373962
0点


2003/03/08 22:20(1年以上前)
楽ナビはチューナーは本体に内蔵です。
GC8なら助手席下に取りつけるより、トランクに設置するのが良います。
トランクの左側に比較的平らな場所があるのでそちらに設置できます。
あまった配線は助手席の椅子を外して、カーペットをはがしそこに綺麗に
まとめれば見た目のすっきりとなりますよ。
GPSアンテナはリアのボードに金属板をマジックテープで止めれば
感度も問題ありません。
書込番号:1374403
0点



2003/03/09 14:06(1年以上前)
たぼたぼ2さんありがとうございます。
そうでしたチューナー内蔵でしたね、まだインパネアッパーケースは注文してないのですが、カーナビの在庫が少ないようなので今日これから買いに行こうと思っています。ですので設置は後日になると思いますが設置しましたら又ご連絡します。
書込番号:1376431
0点



カーナビ > パイオニア > AVIC-DR2000
楽ナビ買っちゃいました!!中古品だったのですが、VOL3のディスクだったのでっちょっとラッキーでした、あまり評判よくないみたいですが!!ただ説明書がないのはちょっといたかったですが、話はがらりと変わるんですが、自分の車は、平成6年型のフォードすペクトロンなのですが、車速パルスが取れません。下の方の書き込みにある車速パルス発生器をつけるか考えています!!やっぱり、車速パルスは必要でしょうか??
0点


2003/03/05 17:12(1年以上前)
必要と思う。
詳細は「車速パルス」等で過去ログ 検索・勉強してみて下さい。
書込番号:1364770
0点

ある程度勉強はしましたが、なくてもいいかな〜と思ったので聞いてみました!!今日走っていて本体位置またはGシステムの取り付け位置が違います、設定を確認してくださいとでるのですが一体なんなんでしょうか??
書込番号:1371031
0点


2003/03/09 12:28(1年以上前)
りょうがさんへ、取り扱い説明書はホームページからダウンロード出来ますよ、評判良くないですか、ナビ3台目ですが、レスポンスが遅いくらいで、特に問題なく、自車位置の正確さは一番だと思います。
書込番号:1376188
0点

そうなんですか!!友達が2500を使ってるから困った時は見せてもらおうと思ってたのですが、ナビの評判ではなくvol3のディスクの事です、楽ナビさんのhpで評判よくなかったので
書込番号:1376400
0点



カーナビ > パイオニア > AVIC-DR2000

2003/02/23 00:32(1年以上前)
どこのABですか?
安いですね!
書込番号:1332544
0点



2003/02/23 00:43(1年以上前)
石川県金沢市です。
書込番号:1332596
0点


2003/02/23 02:24(1年以上前)
石川県ですか、東京都内在住なのでちょっと遠いですね。
でも、他のABでも同程度の価格で出てくると期待して探します!
情報ありがとうございました。
書込番号:1332868
0点



カーナビ > パイオニア > AVIC-DR2000


2003/02/19 08:29(1年以上前)
山梨県です。詳細が必要でしたらメール致します。
書込番号:1321472
0点

山梨ですか、東京都内在住なので少し遠いですね。
でも、他のABでも同程度の価格で出てくるかもしれないので、根気良く探すことにします。情報ありがとうございました。
書込番号:1322735
0点



カーナビ > パイオニア > AVIC-DR2000




2003/02/17 22:01(1年以上前)
出来ます、音はFMにモノラルです、オディオにAUXがあれば、ステレオで聴くことが出来ます。
書込番号:1317462
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)





