
※この製品は製品出荷ロットにより付属品が異なる場合が御座います。同梱物についてはご購入前に各ショップ様にお問い合わせ頂ける様お願い致します

このページのスレッド一覧(全274スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2002年9月13日 13:37 |
![]() |
0 | 1 | 2002年9月12日 21:54 |
![]() |
0 | 2 | 2002年9月12日 21:09 |
![]() |
0 | 2 | 2002年9月5日 23:42 |
![]() |
0 | 0 | 2002年8月30日 22:28 |
![]() |
0 | 2 | 2002年8月31日 09:28 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カーナビ > パイオニア > AVIC-DR2500


はじめまして。2500ユーザーの者です。
質問なのですが、ナビの画面でFMトランスミッター経由によりTVの音を聞くことができますが、TVの音を消して、ビデオ端子に出力した音声を聞くことはできるのでしょうか?
初心者の私ですが、よろしくお願いいたします。
0点


2002/09/13 13:37(1年以上前)
モニターに映し出しているモノ(ナビ及びテレビ画面ね)に連動した
音声しか出せないと思う。つまり、モニターとは関係ない音声は出せない
と思うよ。
まず、マニュアル完全に読んで理解し、それでマニュアルに載ってイナイ
事は自分でやってみましょう♪
書込番号:940631
0点



カーナビ > パイオニア > AVIC-DR2500


そうですね、車種が分からないと答えようがないですね。車種はスズキのグランドエスクードです。純正のカーステが付いているだけです。前の書き込みを見ると、何とかいけそうな気がします。皆さんアドバイスありがとうございました。
0点

[939431]教えてくださいへの返信ですね。
返信は右上の返信ボタンか一番下の返信でしましょう。
書込番号:939605
0点



カーナビ > パイオニア > AVIC-DR2500

2002/09/12 21:09(1年以上前)
クチジロさん、こんばんは。
ここのような場合の質問は、お乗りの車の車種、年式、型式(車検証で確認してください)グレードが分からないとアドバイスは全く出来ません。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
よろしくお願いします、ね。
又ご存じかもしれませんが、らくなびさんのHP
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-PaloAlto/4283/
はたいへん参考になると思いますよ。
書込番号:939494
0点



カーナビ > パイオニア > AVIC-DR2500

2002/09/05 21:41(1年以上前)
黄色い帽子の知り合いが、現行モデルが売れてるので、新型は
来年じゃないかな。って言ってたよ。
すぐに必要じゃないなら、もう少し待ってもいいんじゃないかな。
書込番号:926970
0点


2002/09/05 23:42(1年以上前)
DR2500って言うか楽ナビはバカです
大回りしてルート案内します
道をはずれてリルートしたら最初の案内より距離が増えるし
ボイス機能もちゃんと認識しないし
ただ安いだけのナビですよ
買い換えたいけどうちの財務省の許可がでません
書込番号:927098
0点



カーナビ > パイオニア > AVIC-DR2500


こんにちは。
マツダのトリビュートに取り付けたいのですが、コラムシフトの位置によっては開閉時モニターが接触します。Pレンジだったら大丈夫そうなのですが、Dレンジに入ってたら最悪です(^^; もし、シフトレバーに開閉中のモニターが接触したらどうなるのですか?よろしくお願いします。
0点



カーナビ > パイオニア > AVIC-DR2500


新型マーチにインダッシュナビをつけようとしたところ,黄色い帽子の店員にインダッシュは無理と言われました。CDデッキの上に1DINサイズくらいの小物の入れがあるんだけど,それを外して取り付けられないものでしょうか?誰か教えてください!
0点


2002/08/29 17:44(1年以上前)
こんにちは、はじめまして。
純正のディーラーオプションのナビの取り付け(小物入れにつけるタイプ)について
http://www.geocities.co.jp/MotorCity/8022/
のページを見ると、やって出来ない事はなさそうですね。
それなりに金具などを加工しないとだめそうですが・・・
(一度インパネをばらして内部がどうなっているのか見ないとなんともいえませんが)
また、インダッシュにどうしてもこだわらないのであるならhttp://homepage.mac.com/liza_vocal/K12.html
が参考になります。
僕の個人的な好みとしては、DR2000を
こういう付け方の方が無難であると思いますが。
いかがでしょう?
ズバリの答えにならずに申し訳ありません。
書込番号:915773
0点


2002/08/31 09:28(1年以上前)
追加です。過去スレの
[739303]新型マーチへの取付ノウハウ?
も大変参考になると思いますよ。
書込番号:918274
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)





