AVIC-DR2500 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥188,000

画面サイズ:7V型(インチ) 設置タイプ:インダッシュモニタ(1DIN+1DIN) 記録メディアタイプ:DVD AVIC-DR2500のスペック・仕様

※この製品は製品出荷ロットにより付属品が異なる場合が御座います。同梱物についてはご購入前に各ショップ様にお問い合わせ頂ける様お願い致します

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AVIC-DR2500の価格比較
  • AVIC-DR2500のスペック・仕様
  • AVIC-DR2500のレビュー
  • AVIC-DR2500のクチコミ
  • AVIC-DR2500の画像・動画
  • AVIC-DR2500のピックアップリスト
  • AVIC-DR2500のオークション

AVIC-DR2500パイオニア

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2001年10月下旬

  • AVIC-DR2500の価格比較
  • AVIC-DR2500のスペック・仕様
  • AVIC-DR2500のレビュー
  • AVIC-DR2500のクチコミ
  • AVIC-DR2500の画像・動画
  • AVIC-DR2500のピックアップリスト
  • AVIC-DR2500のオークション

AVIC-DR2500 のクチコミ掲示板

(1189件)
RSS

このページのスレッド一覧(全274スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AVIC-DR2500」のクチコミ掲示板に
AVIC-DR2500を新規書き込みAVIC-DR2500をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ポイントのズレ

2002/11/15 21:46(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-DR2500

スレ主 おーのーりさん

DR2500を最近黄色い帽子屋さんで安く出ていた(kakaku.comほどじゃないけど)んで取り付けてもらったんですが、いざ使うと画面の1/3位が白くなって映らなくなったり(同じ場所が特に多い)、やたら自車位地ポイントがずれるんですが、取り付けをミスってるのか、単に楽ナビの性能かどちらなんですか?ちなみに前はアルパインのCD-ROMのを使ってたんですが、そんなふうにならなかったんですが・・・

書込番号:1068249

ナイスクチコミ!0


返信する
でりかさん

2002/11/16 00:01(1年以上前)

取り付けミスではないと思います。自車位置ポイントのずれは、どの程度か分かりませんが多少あります。画面が白くなるのは詳細市街地図の収録エリアとそうでないエリアの境界線なので、スケールを拡大すれば映ると思います。詳細が登録されていない場合は、自動的にスケールが切り替わると助かりますが、機種によっていろんな癖があるので、割り切ってつき合ってみてはどうでしょうか?コストパフォーマンスに関しては感謝しています。

書込番号:1068488

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

教えて下さい

2002/11/11 23:47(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-DR2500

スレ主 ボケトルマンさん

カーナビ初心者です。昨日、装着したばかりなのですが、操作マニュアルには、ルート表示といっしよにルート案内(音声)を行うを書いてあるのですが、表示のみで音声は「目的地へ到着しました」・・・としか言いません。途中で、「右方向です」等の音声は、しゃべらないんでしょうか?それとも、設定がオフになってたり、他に原因があるのでしょうか?わかる方、アドバイスお願いします。

書込番号:1060385

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 ボケトルマンさん

2002/11/13 17:11(1年以上前)

単純に配線ミスと判明しました。(車速パルスの配線を距離計から取ってしまったため、誤作動しておりました。)言い訳:新型車の為に資料不足。どうも、お騒がせして申し訳ございませんでした。

書込番号:1063879

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

インダッシュ タイプ

2002/11/10 10:32(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-DR2500

スレ主 かねちゃんさん

車「ファンカーゴ」にパイオニアのAVIC−DR2500は取り付け可能でしょうか?教えてください。

書込番号:1057004

ナイスクチコミ!0


返信する
おむすび1さん

2002/11/10 19:24(1年以上前)

ウチのファンカーゴに付けました。
可能ですよ

書込番号:1058000

ナイスクチコミ!0


スレ主 かねちゃんさん

2002/11/12 13:08(1年以上前)

おむすび1さんありがとう!!
ところで、どこに付けました?ダッシュボードの空きのボックスそれともラジオ等の入れ替えですか?教えてください

書込番号:1061429

ナイスクチコミ!0


おむすび1さん

2002/11/18 19:52(1年以上前)

返信がだいぶ遅れてしまいました。
うちの場合はラジオ等の入れ替えです。
下の1DINが空いてしまいましたので小物入れを付けています。
カーステはオーディオキットを買って移動しました。

ナビ本体はシート下に置いてしまうとシートがしまえないので
センターコンソールの足元付近に置きました。

量販店での取り付けでしたが
取り付けて頂いた方がファンカーゴのオーナーで
その人のお勧めどおりに付けました。

書込番号:1074932

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

教えて下さい。

2002/11/04 00:35(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-DR2500

スレ主 レガシー/ユーザ・YOUさん

H8年式・レガシーステーションワゴンに乗っているものですが、この車種
取り付け可能ですか?
どなたか教えていただきますか!
注意事項もありましたらお願いします。

書込番号:1043254

ナイスクチコミ!0


返信する
皇帝さん

2002/11/04 00:36(1年以上前)

かのう

書込番号:1043256

ナイスクチコミ!0


スレ主 レガシー/ユーザ・YOUさん

2002/11/04 00:38(1年以上前)

皇帝さんも、レガシーのオナーさんですか?

書込番号:1043266

ナイスクチコミ!0


皇帝さん

2002/11/04 02:23(1年以上前)

答えはNO
何台か取り付けたことがあるが、インダッシュだとA/Cの操作がやりづらくなる。
オンダッシュも検討してみては如何かな?見やすい位置にナビがあると運転してて疲れない。見た目は悪いかもしれないけどね。

書込番号:1043533

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

インダッシュモニタについて

2002/10/31 13:24(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-DR2500

スレ主 ナビぎなーさん

インダッシュモニタのナビを考えているのでこのナビにしようかなと思っているのですが、ひとつ気になっていることがあります。
インダッシュにするとエアコンの吹き出し口から直接風(冷暖房)が当たることになるのですが、やっぱりモニタにとってよくないんですか?

書込番号:1035825

ナイスクチコミ!0


返信する
ESTIMAさん

2002/11/02 03:48(1年以上前)

はじめまして、
質問についてですが、モニター本体は使用中、とても熱を持ちますのでエアコンの冷房は冷却効果で問題ないと思います。暖房の方も、夏場の暑い時期にオンダッシュにて使用していますがモニターの故障は今のところ発生はしていませんので、暖房を使用するのも寒い時期だし結論として、大丈夫だと思います。

書込番号:1039179

ナイスクチコミ!0


スレ主 ナビぎなーさん

2002/11/11 15:04(1年以上前)

お返事ありがとうございます。
おかげさまで、もう買っちゃいました。
これからのナビ生活が楽しみです。

書込番号:1059536

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

教えて!

2002/10/29 21:33(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-DR2500

スレ主 TAKA18さん

現在、PanaのCY−TV7000Dを使用しています、このAVIC-DR2500に買い換えた場合、Panaの外部アンテナをそのまま使うことは出来るでしょうか?

書込番号:1032716

ナイスクチコミ!0


返信する
でりかさん

2002/10/31 11:00(1年以上前)

Panaがどうなっているのか知りませんが、AVIC-DR2500はアンテナの1本がVICS(+FM文字放送)受信用になっており、それだけ端子の形状が違います。他の3本は普通のミニプラグです。現有のアンテナでVICSを受信するには、たぶん「ミニプラグ→VICS」の変換プラグが必要になると思います。

書込番号:1035697

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「AVIC-DR2500」のクチコミ掲示板に
AVIC-DR2500を新規書き込みAVIC-DR2500をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AVIC-DR2500
パイオニア

AVIC-DR2500

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2001年10月下旬

AVIC-DR2500をお気に入り製品に追加する <3

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング