AVIC-DR2500 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥188,000

画面サイズ:7V型(インチ) 設置タイプ:インダッシュモニタ(1DIN+1DIN) 記録メディアタイプ:DVD AVIC-DR2500のスペック・仕様

※この製品は製品出荷ロットにより付属品が異なる場合が御座います。同梱物についてはご購入前に各ショップ様にお問い合わせ頂ける様お願い致します

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AVIC-DR2500の価格比較
  • AVIC-DR2500のスペック・仕様
  • AVIC-DR2500のレビュー
  • AVIC-DR2500のクチコミ
  • AVIC-DR2500の画像・動画
  • AVIC-DR2500のピックアップリスト
  • AVIC-DR2500のオークション

AVIC-DR2500パイオニア

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2001年10月下旬

  • AVIC-DR2500の価格比較
  • AVIC-DR2500のスペック・仕様
  • AVIC-DR2500のレビュー
  • AVIC-DR2500のクチコミ
  • AVIC-DR2500の画像・動画
  • AVIC-DR2500のピックアップリスト
  • AVIC-DR2500のオークション

AVIC-DR2500 のクチコミ掲示板

(1189件)
RSS

このページのスレッド一覧(全274スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AVIC-DR2500」のクチコミ掲示板に
AVIC-DR2500を新規書き込みAVIC-DR2500をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

おしえて。

2002/04/29 20:36(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-DR2500

スレ主 めめけさん

ヴィックス用受信機(ビーコン)ってなんですか?

書込番号:683553

ナイスクチコミ!0


返信する
皇帝さん

2002/04/29 20:51(1年以上前)

http://www.google.com/search?q=%83r%81%5B%83R%83%93&btnG=Google+%8C%9F%8D%F5&hl=ja&lr=lang_ja&num=20

これからは、自分で検索するなりして努力してくれよな。

書込番号:683581

ナイスクチコミ!0


皇帝さん

2002/04/29 20:54(1年以上前)


クチコミ投稿数:686件Goodアンサー獲得:25件

2002/04/29 22:36(1年以上前)

めめけさん、こんにちわ

わたしの以前の書き込みですが、参考にして下さい。

下の番号を上の「書き込み番号」に…

[604219]VICSについて
[506153]VICSレシーバの役割って?
[371352]ビーコンの必要性

VICS:「(財)道路交通情報通信システムセンター」が配信する
交通情報サービス。
http://www.vics.or.jp/

・VICS-FM
ラジオのFM電波に多重放送で、交通情報を送信しています。

・VICS-ビーコン
道路上に布設さてたアンテナより、交通情報を配信しています。
ナビが渋滞を考慮するルートを設定するために、このビーコンアンテナ
の設置を条件にしています。
ビコーンが設置されていれば、ナビが渋滞を考慮する場合、情報の受信
はFMだけでも動作します。

書込番号:683828

ナイスクチコミ!0


人間ポンプさん

2002/04/29 23:54(1年以上前)

皇帝さん

皇帝さんは「う〜う〜」さんというハンドルネームでも大活躍していたようですね。漢字にもお詳しいようで、「言葉使い」→「言葉遣い」と正しい表記を教えてあげたり親切なのですね。

ところで以前からお聞きしていたことなのですが、「低脳」の意味は?
御多忙中恐縮ですが、是非お答えを・・・。

書込番号:684075

ナイスクチコミ!0


ニヤニヤ( ・∀・)さん

2002/04/30 00:12(1年以上前)

皇帝氏は次のハンドルネームを脳味噌フル回転で思案中です。
次のHNではカナリの確率で串を使用すると思われます。
( ・∀・)オイオイ、マジカヨ(・∀・ )
しかし心配は要りません。いくらHNを替えてもその素晴らしい性格までは
替えられませんから、一ヶ月もすればボロが出ることでしょう。
( ・∀・)ソレナラ アンシンダネ☆(・∀・ )

書込番号:684139

ナイスクチコミ!0


masu21さん

2002/04/30 22:44(1年以上前)

過去に叩かれまくって性格がねじ曲がってしまったのですかね?
ある意味かわいそうな気がします。
あ、別に同情じゃないんで怒らないでくださいね。>皇帝様

ビーコンの件ですが、かなりの都会に住んでいないかぎり
ビーコンは不要だと思います(個人的には)
FMビックスは結構使えます。

書込番号:685979

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ヴィッツに取り付けるには。

2002/04/29 20:34(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-DR2500

スレ主 ちゅうこさん

DR2500を購入して、ヴィッツに小物入れを潰して取り付けようと思っています。その際の、上手い取り付け方法、注意点などはないでしょうか?
また、運転中にテレビを映るようにするには、どうすればよいのでしょうか?

書込番号:683545

ナイスクチコミ!0


返信する
皇帝さん

2002/04/29 20:48(1年以上前)

1DINの取り付けスペースを確保すれば、きれいに付く。
注意する点は、モニターが出てきたときにバイザー等に当たらないか、確認する。

それと、「運転中にテレビを映るようにするには」なんていう質問はしないでくれ、知ってるけど教えてあげない。
ここは普通のBBSだから、良識のある人の集まりなんだよ。

書込番号:683578

ナイスクチコミ!0


ウヒャヒャヒャヒャさん

2002/04/29 21:53(1年以上前)

>ここは普通のBBSだから、良識のある人の集まりなんだよ。
>ここは普通のBBSだから、良識のある人の集まりなんだよ。
>ここは普通のBBSだから、良識のある人の集まりなんだよ。

http://www.kakaku.com/bbs/res.asp?FileName=HandleView1.asp&ParentID=675637&BBSTabNo=2
ウヒャヒャヒャヒャ

書込番号:683722

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:995件

2002/04/29 22:49(1年以上前)

ちゅうこさん

前半のご質問については、以下の書き込み番号以下のスレッドが参考になります。

[523409] Vitzへ取り付け可能でしょうか?

書込番号:683863

ナイスクチコミ!0


kumakuma99さん

2002/04/30 01:27(1年以上前)

ちゅうこさんはじめまして。前に知り合いのビィッツの上段小物入れに
インダッシュテレビを取り付けましたが。
結論から言うと難しいのではないでしょうか??
私は、量販店でそのスペースを1DINにするキットを買いましたが、
そこには165mm以上の製品は入らないと書いてあったので、
TVは160mmでしたので、ぎりぎりいけるかと思ったのですが、
中にバーみたいなのが通っていました(確かそれは切る事が出来ない
補強の為のものだったと思います)。スペース的な余裕はないはずです。
そして、パネルとステーを加工して前にオフセットして何とか
付けられましたが、ダッシュボード(小物入れ付近のパネル)
がパンパンにはった事を覚えています。
インダッシュにこだわりがなければ、普通のDR2000を
購入されて、パイオニアの1DIN取付金具(AD−??)を
使用されてインダッシュ風に見せられるのもひとつの手
かも知れないですね。もしかして違うところがあるかもしれませんが、
参考になればと思います。尚ナビはパナのCN−DV3300GSD
でした。

書込番号:684333

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

VICS受信について

2002/04/26 21:33(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-DR2500

スレ主 ぷっくる〜さん

先日DR2500を購入致しました。見栄えを考慮して室内にTVアンテナを取り付けたのですが,全くVICSを受信しません。ハッチバックトランクと窓を全快に開けると受信します。そこで皆さんに質問なのですが,TVの映りはあきらめるとして,VICSの受信感度をあげるためには,取説に書いてある「AN-8」「AN-F10」もしくはアンテナ分配器の「RD-FD20」のどれが一番いいでしょうか?また一番安いのは?教えてください。ちなみに車は現行ゴルフです。

書込番号:677657

ナイスクチコミ!0


返信する
皇帝さん

2002/04/26 21:40(1年以上前)

とにかく、アンテナは外で出来るだけ高い位置に取り付ける

書込番号:677667

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:55件 帆に風、やがて咲く花 

2002/04/26 22:05(1年以上前)

現行ゴルフで、見栄えを気にするのでしたら、
分配器が良いのでは?
価格は、さほど差が無いですよね。
あくまで個人的な意見ですが..

書込番号:677736

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:55件 帆に風、やがて咲く花 

2002/04/26 22:12(1年以上前)

あっ!もちろん分配器は、純正アンテナを分配してくださいね。
http://www2s.biglobe.ne.jp/~maki-f/navifm.html

書込番号:677754

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

昼間の画面

2002/04/22 05:55(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-DR2500

スレ主 オープン乗さん

近日ナビ(DR2500)の購入を予定していますが
私の車はオープンカーなので昼間の映りこみ等が気になります。
と言うのも以前使っていたパナの7〜8年前のナビモニターでは
昼間は太陽光のせいで全く画面が見えなかったのです。
幌を閉めれば問題ないのですが大雨の時以外はまずオープンなので(^^;)

以前とは違い液晶の性能も上がっているとは思うので
前よりは見やすくなってるのではと期待しているのですが
もしオープンでナビを使用してらっしゃる方がいましたら
使用感などお聞かせくださいm( )m

書込番号:669734

ナイスクチコミ!0


返信する
皇帝さん

2002/04/23 20:01(1年以上前)

映りこみが気になるのであれば、止めとけば。
液晶も一緒で見にくい。

書込番号:672296

ナイスクチコミ!0


うらやましい、オープンカーさん

2002/04/24 11:26(1年以上前)

液晶画面の周りにつけるカバーがあるんじゃないの、なければ自作。
それもいやなら、車のオープンをしない。
それじゃ、オープンカーの意味ないか。

書込番号:673498

ナイスクチコミ!0


人間ポンプさん

2002/04/25 22:15(1年以上前)

こんばんは。私は以前ロードスターに乗っていて、ナビはパナソニックの7型ワイド画面のものをオンダッシュに取り付け使用していました。オープン時における画面のクオリティーですが、まったく問題が無かったと記憶しています。オープン乗さんのモニターはパナソニック3対4の6.4型のものでしょうか?もしそうだとすれは、日光の下では確かにキツイかもしれません。どうですか?

書込番号:676105

ナイスクチコミ!0


たいしょーさん

2002/04/25 22:51(1年以上前)

日光の下ではブラウン管テレビでも見にくい。
ましてや液晶が性能上がったからといてもあまり期待できないんじゃない?

書込番号:676209

ナイスクチコミ!0


スレ主 オープン乗さん

2002/04/29 20:11(1年以上前)

皆さんレスありがとうございます。
遅くなってしまって申し訳ありません。

連休前に仕事が山のように積まれてしまいここを見る機会がありませんでした。
しかも折角レスを頂いていたのに読む前に在庫売りつくしの「H07+V07」
が近所のド○○バース○ンドで格安になっていたのでついつい購入してしまいました。m( )m

まだ取り付けていないので、うらやましい、オープンカーさん
人間ポンプさん以外の方は否定的ご意見なのでちょっと心配なのですが(^^;)
取り付け使用してみましたら結果をご報告してみたいと思います。

>うらやましい、オープンカーさん
結果が駄目でしたら液晶周りのカバーを作成してみようと思います。

>人間ポンプさん
インチはもう少し小さかったと思いますが確かに3:4の物でした。

書込番号:683484

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

DVD-ROM

2002/04/21 21:31(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-DR2500

スレ主 ぷっくる〜さん

今日,DR2000を購入しました。このモデルが出たのは昨年の秋頃だと思いますが,それ以降DVD−ROMは更新されていないのでしょうか?

書込番号:669054

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:995件

2002/04/22 00:10(1年以上前)

まだ更新されていません。次回の更新ディスクVol.3は、今年の10月頃にAVIC-DR3000などと一緒にリリースされるはずです。

書込番号:669396

ナイスクチコミ!0


インチャネさん

2002/04/23 12:59(1年以上前)

そうなんだ!期待しましょう。
先日、コスタリカ戦を見に行ったとき、横浜国際競技上がまだ未完成で、地図上をうろうろウロウロしてしまいました。

書込番号:671779

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

TVアンテナについて

2002/04/20 16:42(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-DR2500

スレ主 慎之介さん

カローラ・ランクスにDR2500を購入しようと思っています。
TVは使用しないのでTVアンテナは取り付けないようにしたいのですが。
TVアンテナを取り付けない場合、カーナビ機能に不都合があるでしょうか?
初歩的な質問で申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

書込番号:666653

ナイスクチコミ!0


返信する
あきにーさんさん

2002/04/20 18:16(1年以上前)

TV,FMVICSを使わないのであればアンテナを外して取り付けしてもOKですが・・・。

書込番号:666785

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:995件

2002/04/20 18:43(1年以上前)

ブースター内蔵のアンテナ分配器(純正ならRD-FD20)を使えば、車載アンテナをFM-VICS用に利用できます。

書込番号:666815

ナイスクチコミ!0


スレ主 慎之介さん

2002/04/21 09:19(1年以上前)

ありがとうございました。
アンテナ分配器を購入してみようと思いますが
車載アンテナ使用でも感度に問題はないでしょうか?

書込番号:667929

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:995件

2002/04/21 18:38(1年以上前)

問題ないと思います。カーナビ全体の掲示板(http://kakaku.com/bbs/Main_kakaku.asp?CategoryCD=2010)から「分配器」などをキーワードに検索して頂ければ、分配器を使用されている方のコメントをご覧になれます。ブースターがあれば確実でしょう。

書込番号:668771

ナイスクチコミ!0


スレ主 慎之介さん

2002/04/21 20:40(1年以上前)

らくなびさん、ありがとうございます。
本体+分配器を購入することに決めました。

書込番号:668949

ナイスクチコミ!0


ねこべーさん

2002/04/23 15:52(1年以上前)

ランクスはブースターが標準で内蔵されています。コンソールを開けるとアンテナ線とともに1ピンの見かけないコードがあるはずです。それがブースターの電源用です。アンテナの配線を2つに分けるやつがあるだけでVICSが使えます。うちのはそれで問題なく使えてます。
もう買っちゃったかな?

書込番号:671961

ナイスクチコミ!0


スレ主 慎之介さん

2002/04/24 04:19(1年以上前)

ねこべーさん、ありがとうございます。
早速、取り寄せ注文をキャンセルしようと思います。

書込番号:673228

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「AVIC-DR2500」のクチコミ掲示板に
AVIC-DR2500を新規書き込みAVIC-DR2500をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AVIC-DR2500
パイオニア

AVIC-DR2500

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2001年10月下旬

AVIC-DR2500をお気に入り製品に追加する <3

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング