
※この製品は製品出荷ロットにより付属品が異なる場合が御座います。同梱物についてはご購入前に各ショップ様にお問い合わせ頂ける様お願い致します

このページのスレッド一覧(全274スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2002年3月5日 23:58 |
![]() |
0 | 5 | 2002年3月17日 21:21 |
![]() |
0 | 3 | 2002年3月8日 12:37 |
![]() |
0 | 5 | 2002年3月19日 23:03 |
![]() |
0 | 6 | 2002年3月2日 20:00 |
![]() |
0 | 2 | 2002年2月18日 06:22 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カーナビ > パイオニア > AVIC-DR2500


PAJERO MINIにAVIC-DR2500を取り付けようと思っています。純正のセンターフードキットを使用し上段のフードパネルの位置につけるつもりなのですが、可能でしょうか? それとテレビの受信が悪いそうですが、気になるぐらいひどいのでしょうか?
0点



カーナビ > パイオニア > AVIC-DR2500


以前こちらで質問させてもらったDemiiです。こちらの書き込みのおかげで無事取付けが完了しましたと言いたい所なんですが、一つだけ問題が発生しました。ナビは問題無いのですが、一緒に付けたCDレシーバー(KENWOODのRX-480CD)で次のような現象が起きます。
「CDを再生してエンジンを切り、キーを抜き、再びエンジンをかけてCDを再生すると1曲目の先頭から再生する。またソースをラジオに切り替えCDに戻しても同様の現象となる。ラジオのプリセットは記憶されている。」
通常ならこの機種の仕様かなと諦めるところなのですが、実は家族が同じ機種を使っていて、そのCDレシーバーでは再始動しても前回の曲の続きから再生するのです。家族の車はナビが付いていないシンプルな構成です。
配線上のナビと絡んでくるのは、次の通りです。
1.CDレシーバーがアクセサリ電源を必要としないので、ナビのアクセサリ電源を車両側からのハーネスのアクセサリ電源と接続。
2.モニターの常時電源をCDレシーバーの常時電源と接続。
3.アンテナブースターのACC電源をCDレシーバーのACC電源と接続。
初期不良の可能性もあるのでメーカーにも聞いてみましたが、通常はは再始動時には前回の続きから再生するが、実物を見ないと初期不良か配線ミスか解らないとのこと。
同様の経験のある方、オーディオに詳しい方、アドバイスお願いします。
0点

電源云々ではなく、CD-ラジオ-CDにしただけで記憶が飛んでしまうのなら、もはや初期不良といえるのではないでしょうか? もし確認できるのなら、ナビを取り外して直結でやるのもいいかもしれませんが、めんどくさいですもんね。
書込番号:576504
0点


2002/03/06 01:29(1年以上前)
1のアクセサリ電源と、3のACC電源は違うように書いてありますが、
同じはずです。
CDレシーバーは、アクセサリー(ACC)電源のON/OFFで、動作の
ON/OFFを行うはずです。従い、アクセサリー(ACC)電源は必要だと、思います。
書込番号:577127
0点


2002/03/06 08:36(1年以上前)
さわさわさんのおっしゃるように、ソース切り替えのみでCDの再生位置記憶が飛んでしまうのであれば、ほぼ初期不良に間違いないと思います(メーカーにはこの事象を伝えましたか?)。
書込番号:577466
0点


2002/03/06 10:46(1年以上前)
RedAnglerさん「1のアクセサリ電源」は「イルミネーション電源」の書き間違いです、すみませんでした。アクセサリー(ACC)電源はCDプレーヤーに繋がっています。
できませんさんのおっしゃるように、初期不良の可能性が高そうなので先ほど近くのサービスセンターに電話して週末に送ることにしました。
はずすときにナビ関係の配線を除いた構成でテストしてみます。
みなさんどうもありがとうございました。
書込番号:577605
0点



2002/03/17 21:21(1年以上前)
自己レスです。昨日メーカーのサービスから修理が完了し、戻ってきました。
ICを1個交換したそうです。これでやっと正常稼動しました。みなさんお世話になりました。
書込番号:601527
0点



カーナビ > パイオニア > AVIC-DR2500


今度ストリームにAVIC-2500とMEH-P717を取り付けようと考えております。
そこで皆様にご質問なのですが、
1.ナビの取付位置は上側のスロットで問題ないでしょうか?
どこか他の場所と干渉しないでしょうか?
2.よく書き込みがあるのですが、TVの映りがあまり良くないと書かれていま すが、オプション等で良くする方法はあるのでしょうか?
3.ナビの書き込みのところで申し訳ないのですが、オーディオのMEH-P717を 検討していますがどんな物でしょうか?
たくさんの質問で申し訳ございませんが、
ド素人の私に良きアドバイスの方よろしくお願いいたします。
0点

A1. 大丈夫のようです。この掲示板の以下の書き込みではじまるスレッドをご覧ください。
[383376] ホンダ/ストリームへの取付け
[362570] ストリームにはどうでしょう?
A2. ブースターを入れると多少改善するようです。
A3. 専用の掲示板があるのですから、そちらの方がより良い回答が得られるでしょう。新製品のようなので、hiroppiさんが先人を切って購入されて、レポートされると喜ばれますね。
http://kakaku.com/bbs/Main_kakaku.asp?ItemCD=702035&MakerCD=67&Product=MEH%2DP717&CategoryCD=7020
書込番号:573774
0点



2002/03/06 17:39(1年以上前)
らくなびさんお返事ありがとうございました。
ブースターをつけて改善するようだったら買いですかね?
なかなか決断できないもので・・・・
今は毎日カタログとにらめっこです。
書込番号:578187
0点

TV機能にどれだけ比重を置くかによるでしょう。あまり重視するのも安全上どうかとは思います。TVを見ながら走るドライバーもいるようですが、そうした安全意識の欠如したドライバーと一緒の道を走っていると考えるだけでぞっとします。
書込番号:581938
0点



カーナビ > パイオニア > AVIC-DR2500


CF6アコードワゴンにAVIC-DR2500の取り付けを考えております。
すごく心配なのが、モニターがインパネに干渉しないかどうかです。相当インパネの傾斜がきついので不安です。また、車速センサーなどの取り方もそれぞれまちまちの様です。お付けになったかたがいれば、取り付けのアドバイスお願いします。
0点


2002/03/03 13:41(1年以上前)
干渉しません問題なく取り付け出来ます
(^O^)/ 車速センサーの取り方はディーラーに聞いて取り付けしました?確かメーターパネルを外して取るので少々面倒だったですね!
全部の取り付け時間は4時間ぐらいです。
書込番号:571640
0点


2002/03/03 17:50(1年以上前)
>>biOさん
わたしもCF6につけようとしているのですが、モニターはどこにつけようと
してますか?。エアコンの位置(2DINの上段)に入れるとエアコンの噴出し
口をふさぎそうだし、ステレオの位置(2DINの下段)にいれると、モニター
立ち上がっているときにエアコンの操作やりずらいし…。
私はこれでずいぶんと悩んでます…(笑)
書込番号:572078
0点


2002/03/04 09:20(1年以上前)
情報ありがとうございます。
エアコンの操作パネルを考慮し、2din下段に付けようと思います。
書込番号:573398
0点


2002/03/04 19:49(1年以上前)
はじめまして。わたしもアコードCF6に取りつけ予定なのですが、
エアコンを2DINの下側へ移動させて、(現在は上段。下段はモノ入れ)上段にモニターを取りつけようと
しています。モニターってエアコンの噴出し口に取り付けると、劣化とかしないのでしょうか?冷房はまだしも、冬の暖房なんかでは、熱を持ってしまいそうな気がするんですが、どうでしょう?
書込番号:574160
0点


2002/03/19 23:03(1年以上前)
はじめまして。
私はCH9に取り付けを考えているのですが、
モニターの取り付け位置で迷っています。
モニターをエアコン位置に取り付けたいのですが、
取り付けキットの説明書を見ると
「エアコンを純正カセットデッキの場所には設置出来ません」
と書いてあるのです。
しかし、取り付けキットのカタログにはしっかりとカセットデッキの位置に
エアコンが取り付けられている写真が載っているのです。
エアコンを下にする事は可能なのでしょうか?
アドバイスよろしくお願いいたします。
書込番号:605809
0点



カーナビ > パイオニア > AVIC-DR2500


DR2500の購入を検討しています。
そこで教えて欲しいのですが、乗っている車はフォレスターなのですが
通販で本体を購入するだけで後はなにも用意する物はないのでしょうか?
取り付けはディーラーでしてもらおうと思っています。
もし必要な物があれば教えてください。
0点

ディーラーオプションでインパネアッパーケースが用意されているようなのでそれを使うのが位置的にベストのようです。メーカー別のハーネスキット(カーショップで買えます)があると配線周りがすっきりします。パルウスXなどのフィルムアンテナがあると外観上と防犯上のメリットがあります。しかし、どれも必須というわけではなく、DIN部に空きがあるのでしたら本体だけでも取り付け可能です。
書込番号:553429
0点


2002/02/22 19:55(1年以上前)
1月にフォレスターにDR2500を取り付けました。らくなびさんのおっしゃるとおり、アッパーケースを使いディーラに取り付けてもらいました。仮に空きDINがあったとしても、アッパーケースへの取り付けを絶対にお勧めします。(アッパーケースは確か\7800か\9800だったような・・?)
私の場合じゃ付属のテレビアンテナを使用してルーフに取り付けましたが、予算があれば、フォレスターのウィンドウに最初から内蔵されているテレビアンテナを利用した方がスッキリするでしょう。(別途ブースターが必要とのこと)私はこのことを後で知って後悔しています。
書込番号:554082
0点

むー2号 さん
フォローありがとうございます。フォレスターは全車標準でプリントアンテナだったのですね。以下のページでは、パルウスよりも性能が上回っている感じと紹介されていました。
http://homepage2.nifty.com/kurashige/forester/navi/index.htm
こうなると、ディーラーオプションのテレビアンプ&フィーダーセットは外せませんね。
書込番号:554583
0点



2002/02/23 02:20(1年以上前)
らくなびさん、むー2号さん、早速の返答ありがとうございます。
とても参考になりました。そこでもう一つ質問なのですが、
DR2500には付属でダイバシティーアンテナが付いていると思うのですが
このアンテナだけではテレビの映りは悪いのでしょうか?
やはりダイバシティーアンテナとディーラーオプションのテレビアンプ&
フィーダーセットとセットで付けた方が良いのでしょうか?
ご面倒だとは思いますが、返答をお待ちしています。
ちなみにアッパーケースはこの前ディーラーで取り付け済みです。
書込番号:554937
0点

付属アンテナに性能はそれほど期待されない方が良いみたいです。自分自身は最初からパルウスなので何とも言えませんが、楽ナビはもともとチューナーの性能に難ありなので、それを少しでも補うためにブースターを入れるなり何らかの工夫が必要です。テレビアンプ・フィーダーセットを付けられるのでしたら、付属アンテナは不要でしょう。ご紹介したWebPageで「原田工業のパルウスを上回っている感じ」とのことなので、付属アンテナの同等以上の性能があることは確実ですから。
書込番号:558247
0点


2002/03/02 20:00(1年以上前)
私もDR2500の購入を考えています。
車はフォレスターです。先週、オーディオのFH−P555MDをハーネスキットを使って、自分で取り付けしました。
DR2500の取り付け(アンテナは、パウルス3又は付属のTVアンテナ)にあたって、電源はバッテリーから取った方が良いのでしょうか?
または、ハーネスキットからで大丈夫でしょうか?
あと、取り付けだけを、ディーラーでお願いすると、工賃はどの位でしょうか?
教えてください!
書込番号:570177
0点



カーナビ > パイオニア > AVIC-DR2500


HONDAのFitにDR2500を自分で取りつけたいんですが、車速センサーをどこから取ったらいいか困っています。
ディーラーで聞いたらヒューズボックスの裏側にあると教えてもらいましたがここへのアクセスが一筋縄でいきません。
ソニーのサイトを見ると最近Fitの情報もアップされていたんですが、車速センサーはフェールインジェクションユニットの31Pコネクターから取るように
書いてあるのですが同じようなコネクターが沢山ありどれのことなのかわかりません。
Fitのオーナーで自分でナビを取りつけた方がいたらどこから取ったらいいのか教えてください。
0点




2002/02/18 06:22(1年以上前)
オーキッドイエローさん、早速のレスありがとうございます。
教えていただいたHPには僕の知りたい事がずばり載っていました。
リバース信号の位置まで載っていて、とても参考になります。
ヒューズボックスの裏側へのアクセスは付属しているコネクタをはずさないと
できないみたいですね。この辺のやりかたはディーラーで詳しく教えてもらいます。ありがとうございました。
書込番号:544562
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)





