AVIC-DR2500 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥188,000

画面サイズ:7V型(インチ) 設置タイプ:インダッシュモニタ(1DIN+1DIN) 記録メディアタイプ:DVD AVIC-DR2500のスペック・仕様

※この製品は製品出荷ロットにより付属品が異なる場合が御座います。同梱物についてはご購入前に各ショップ様にお問い合わせ頂ける様お願い致します

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AVIC-DR2500の価格比較
  • AVIC-DR2500のスペック・仕様
  • AVIC-DR2500のレビュー
  • AVIC-DR2500のクチコミ
  • AVIC-DR2500の画像・動画
  • AVIC-DR2500のピックアップリスト
  • AVIC-DR2500のオークション

AVIC-DR2500パイオニア

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2001年10月下旬

  • AVIC-DR2500の価格比較
  • AVIC-DR2500のスペック・仕様
  • AVIC-DR2500のレビュー
  • AVIC-DR2500のクチコミ
  • AVIC-DR2500の画像・動画
  • AVIC-DR2500のピックアップリスト
  • AVIC-DR2500のオークション

AVIC-DR2500 のクチコミ掲示板

(1189件)
RSS

このページのスレッド一覧(全274スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AVIC-DR2500」のクチコミ掲示板に
AVIC-DR2500を新規書き込みAVIC-DR2500をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

P10プリメーラへの取り付けについて

2003/01/29 22:38(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-DR2500

スレ主 P10ぷりさん

AVIC-DR2500を購入予定です。
P10プリメーラのオーディオは、かなりオフセットされていますが、モニターの開閉は可能でしょうか?取り付けられた場合ハザードスイッチは押せますか?
教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:1259918

ナイスクチコミ!0


返信する
yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2003/01/30 00:03(1年以上前)

もしあたるようでしたら、エアコンを操作するのをうえにもってこればいいみたいです

書込番号:1260278

ナイスクチコミ!0


スレ主 P10ぷりさん

2003/01/30 21:24(1年以上前)

yu-ki2さんありがとうございます。 
もし取り付けて不具合があるようでしたら、エアコンの移動をしてみようとおもいます。

書込番号:1262409

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

中古のDVZ919と楽ナビどっちがいい

2003/01/26 23:49(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-DR2500

最近大阪に転勤になったのですが、担当エリアが増えることになり大阪市内の地理が分からないため、ナビを購入することになりました。
前の営業所にいた先輩にケンウッドのDVZ919を10万くらいで譲ってもらえるようになったのですが、新品の楽ナビと、中古のDVZ919ヴァージョンアップ済みで迷っています。
どなたかDVZ919の詳しいスペックの乗っているサイトをご存知でしたら教えてもらえないでしょうか?
また皆さんだったらどうしますか?
よろしくお願いします。

書込番号:1251023

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:686件Goodアンサー獲得:25件

2003/01/27 21:43(1年以上前)

wonwonさん、こんにちわ

個人的意見ですが、両機の比較した場合・・・
「新品の楽ナビ」(新型)が良いと思います。

理由
・中古と新品
中古のナビは故障した時の修理代が高く付きます。
新品でしたら何はともあれ、メーカー保証1年付き!
何年か利用後買換え時、「売る」としたら価値の高いほうは?

・DVZ919について
infoseekで検索したら詳しくはないのですが、オートアスキーの記事に
ヒットしました。
http://www.autoascii.jp/auto24/issue/2000/0710/mnr_ha0710_01_05.html

ここでDVZ919はDVZ-2200の本体とインダッシュのタッチパネルのセット
のようです。
ちょっと興味があったのでDVZ-2200のオークション売買価格を調べてみ
ました。
オークション統計ページ(仮)
http://www16.big.or.jp/~shumaru/

う〜ん、10万円は友人価格としては少々お高いかも・・・。(^_^;)値切る?

参考になったかな?最終判断はご自身で!

書込番号:1253534

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

モニター開閉

2003/01/23 22:39(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-DR2500

スレ主 Tam69さん

モニター開閉の角度がエンジンをかける度に変わってしまいます。極端ではありませんが前傾に一段階(一回アングル調整ボタンを押した時)程度、もしくは後に一段階傾く感じです。エンジンスターターを付けているからなのでしょうか?車はステップワゴン(RF-1)です。どなたか適切なアドバイスをいただけないでしょうか?

書込番号:1242040

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

買うぞ

2003/01/23 01:08(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-DR2500

スレ主 sutoonnさん

スバルのサンバーにDR2500を取り付けようとおもうのですが・・・
取り付けできるのでしょうか?見たことなく少し心配です。
フィルムアンテナで 安くていいの知りませんか? アドバイスよろしくお願いします! 

書込番号:1239838

ナイスクチコミ!0


返信する
jklさん

2003/01/23 10:09(1年以上前)

サンバーに取り付け可能です。(年式にもよりますが)
オーディオが純正デッキの場合、別途社外のオーディオを購入した方が良いかと思います。
後その他に、サンバーの取り付けキットが必要になります。

フィルムアンテナは、はっきり行って安くて良いのはありません。
フィルムアンテナにするのなら、HARADAのPALUSEシリーズが良いと思います。
価格はだいたい、2万円からです。

もし、取り付けの際にナビゲーション本体の位置の希望を聞かれると思いますが、1BOX車は、置く位置を結構苦労するので、考えておいた方が良いと思います。

書込番号:1240360

ナイスクチコミ!0


スレ主 sutoonnさん

2003/01/23 21:17(1年以上前)

jklさん ありがとうございます!確かに本体の置き場所に困り悩みそうです。。。 取り付けキットは2000円程度?ですかね?
アンテナって大事みたいですね!ここで安くおさえようとすると
あとあとナビ事態に 抵抗をもってしまいそうですね。
なにぶん 初ナビなので・・・はじめが肝心ですよね。
 価格コム が最も本体が安くなってるんでしょうか?

書込番号:1241759

ナイスクチコミ!0


まりっぺ大好きさん

2003/01/25 21:49(1年以上前)

フィルムアンテナは確かにパウルスはいいですが、
値段が高すぎます。
私の妻のマーチに「DR2000」と電波王のアンテナを
組み合わせて使っています。
私のシビックフェリオの「NV8-N099SR」と二シコリの「TVA-003」
よりもキレイに映ります。
ただ電波王はフィルム自体が大きめなので、好みが分かれます。
値段は8,000円ほどですので、安い割にはキレイですよ。
参考までに。
本体は価格.comに載っている店が一番安いです。

書込番号:1247208

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

設置の角度??

2003/01/18 22:32(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-DR2500

スレ主 スパイカーさん

この度、HONDAスパイクに乗り換えるにあたり楽ナビを付けようと色々調べております。以前置いていたように助手席の下に本体を設置しようと考えていたのですが、センタータンクのため若干斜めになってしまいます。多少の傾きは大丈夫な物でしょうか?勉強不足で申し訳御座いませんが、ご教授ください。

書込番号:1227701

ナイスクチコミ!0


返信する
metal5さん

2003/01/19 01:34(1年以上前)

兄弟車モビリオに登載しています。
ディラーで納車時に設置してもらいました。
特に設置角度については指示していなかったのですが、気を利かしてくれました。DR2500の梱包材の中に入っていた、発泡スチロールをちょうどいい大きさに切って本体前面下に貼り付けてくれました。いかがでしょうか?

書込番号:1228349

ナイスクチコミ!0


スレ主 スパイカーさん

2003/01/19 20:33(1年以上前)

metal5様、ご教授有難うございます。
私もディーラーで設置してもらう事になっていますので、お願いしてみようと思います。分からない事があったらまたお教えください。有難うございました

書込番号:1230722

ナイスクチコミ!0


モビリオ糊さん

2003/01/21 19:30(1年以上前)

助手席の下に、台座とスライドレールの継ぎ目があるでしょ?左右対称に。ベニヤを寸法に切って、あそこにちょうどはめ込むように板端を”<>”の状態に削ります。床と、助手席をちょうど仕切るような感じになります。ここに置く。安価で手軽な加工な割には、なかなか都合がいいですよん。

書込番号:1236002

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

おすすめ設定

2003/01/15 15:16(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-DR2500

スレ主 ヒロエさん

初めてのカーナビです(ビーコンもつけました)。運転初心者ですが主に首都高速含め都内を走ることが多いです。

みなさんお奨めの画面設定を教えてください。まだ知らない道も多く
2車線ある交差点など一番びびちゃいます。ビュー画面や交差点案内などなど
お奨め設定あればお願いします。
ツインビューに加え、交差点を2つ出してる画面にとりあえずしてますが、3画面はみづらいです。それから、ツインの左側は案内地点に近づくにつれ
縮尺が自動に変わるのでしょうか?また、ガイドビューってどんな時に
使ってますか?
以上、あれこれすみません。よろしくお願いします。

書込番号:1218603

ナイスクチコミ!0


返信する
youにゃんさん

2003/01/15 16:39(1年以上前)

自分も楽ナビが初めてのナビでした。
カーナビを付けると知らない場所でも、気軽に行けて便利ですよね〜。

普段は100スケールのノーマルビューが見やすいですよ。
裏道に入ったら、50〜25mスケールを状況に合わせて使うと、
一方通行の場所が分かりやすいですね。。

交差点はドライバーズビューが良いと思います。
とにかく精度が良いので、分かりやすいです。

ガイドビューはあまり実用的じゃ、無いと自分は思います。
最初は色々試されるのが、使い方も分かって良いかも知れませんね。

書込番号:1218763

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「AVIC-DR2500」のクチコミ掲示板に
AVIC-DR2500を新規書き込みAVIC-DR2500をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AVIC-DR2500
パイオニア

AVIC-DR2500

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2001年10月下旬

AVIC-DR2500をお気に入り製品に追加する <3

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング