AVIC-DR2500 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥188,000

画面サイズ:7V型(インチ) 設置タイプ:インダッシュモニタ(1DIN+1DIN) 記録メディアタイプ:DVD AVIC-DR2500のスペック・仕様

※この製品は製品出荷ロットにより付属品が異なる場合が御座います。同梱物についてはご購入前に各ショップ様にお問い合わせ頂ける様お願い致します

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AVIC-DR2500の価格比較
  • AVIC-DR2500のスペック・仕様
  • AVIC-DR2500のレビュー
  • AVIC-DR2500のクチコミ
  • AVIC-DR2500の画像・動画
  • AVIC-DR2500のピックアップリスト
  • AVIC-DR2500のオークション

AVIC-DR2500パイオニア

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2001年10月下旬

  • AVIC-DR2500の価格比較
  • AVIC-DR2500のスペック・仕様
  • AVIC-DR2500のレビュー
  • AVIC-DR2500のクチコミ
  • AVIC-DR2500の画像・動画
  • AVIC-DR2500のピックアップリスト
  • AVIC-DR2500のオークション

AVIC-DR2500 のクチコミ掲示板

(1189件)
RSS

このページのスレッド一覧(全274スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AVIC-DR2500」のクチコミ掲示板に
AVIC-DR2500を新規書き込みAVIC-DR2500をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

パルウスについて質問

2002/03/25 22:51(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-DR2500

スレ主 MARCH_mmさん

先日、新型マーチが納車され、今週末に2500をつける予定です。
そこで質問なんですが、ここでよく聞くパルウスというのはどんな
車でもつけられるのでしょうか?すごくくだらない質問で申し訳あ
りませんがどなたか教えていただけないでしょうか?

書込番号:618587

ナイスクチコミ!0


返信する
f.m2000さん

2002/03/25 23:46(1年以上前)

こんにちは!
カーTVやカーナビに標準でついているTVアンテナは、V字型の金属のロッドアンテナなんですが

バルアスは室内の窓に張り付けるフィルムタイプのアンテナです。
詳しくはここでどうぞ!

http://www.harada.co.jp/denpa/product/pal_x/index.html

書込番号:618793

ナイスクチコミ!0


スレ主 MARCH_mmさん

2002/03/27 23:04(1年以上前)

f.m2000さんありがとうございます。
教えていただいたHPで調べたらマーチにはパルウス3が合うようで
すね。
しかし、今日ディーラーの話を聞いたらやはりロッドアンテナの方が
写りが良いようです。フィルムアンテナの人がよくロッドアンテナに
付け替えてほしいと来るそうです。そのフィルムアンテナがパルウスか
どうかはわかりませんが・・・。その話を聞いて今非常に迷っています。

書込番号:622809

ナイスクチコミ!0


ぱうるすさん

2002/03/28 11:51(1年以上前)

パウルスは外部アンテナより感度がいいとのデータですが、
正直、外付けロッドアンテナをいっぱいに延ばした方が
画像は安定しますし、映りもきれいです。でも、VICS受信は問題無いですよ。
ノーマルの姿が好きなのとあまりTVを見ないので室内アンテナにしています。

書込番号:623869

ナイスクチコミ!0


f.m2000さん

2002/03/29 00:07(1年以上前)

こんにちは!
前の車にはロッドアンテナを
使用してて、今の車にはバルアス
を使用していますが、写りは変わりませんよ! 基本的にはどちらも写りは良くない!(家庭用とくらべて)よく写るチャンネルと良く写らないチャンネルがあります
色々な書き込みを見るとやはりロッドアンテナの方がよさそうですがそんなにテレビは見ないので
すっきりしてるフィルムアンテナにしました。 好みでいいと思いますよ!

書込番号:625036

ナイスクチコミ!0


スレ主 MARCH_mmさん

2002/03/29 20:45(1年以上前)

ぱうるすさん、f.m2000さんアドバイスありがとうございます!!
私もあまりテレビは見ないと思うのでフィルムにします。
迷っていた私の背中を押す言葉、ありがとうございました。

書込番号:626687

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

付属アンテナについて

2002/03/29 11:09(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-DR2500

スレ主 コサンさん

楽ナビの付属TVアンテナは車内にも取り付け可能なようですが、
車内に取り付ける場合は、ロッドアンテナの形のまま取り付け
ることになるのでしょうか?また取り付け例としては、どのよ
うな場所になるのでしょうか?
どなたか教えて頂けますか?

書込番号:625780

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:995件

2002/03/29 11:45(1年以上前)

標準添付のアンテナを室内に取り付ける場合、左右のアンテナをリアガラスの上側の両端にそれぞれ取り付けます。各々のアンテナにはロッドが2本あるので、90度より若干開き気味にして、ロッドがガラスの上端と左右の端に沿うようにします。

書込番号:625828

ナイスクチコミ!0


スレ主 コサンさん

2002/03/29 12:49(1年以上前)

らくなびさん
情報ありがとうございます。どのように取り付けるか理解できました。
室内にスマートにアンテナをつける場合は、フィルムタイプを別途購入
するのがよさそうですね。

書込番号:625910

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

教えてください

2002/03/27 08:48(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-DR2500

スレ主 大宮大和田さん

オヤジがオーディオレスのフィット買いました。
取り付けはデイーラーにしてもらうのですが。
DR2500、ND−B4,KEH−P555の3点を購入すればいいのでしょうか?
オヤジはカセットとラジオが聞ければ良いと行ってます。

書込番号:621484

ナイスクチコミ!0


返信する
綾乃ちゃんさん

2002/03/27 14:46(1年以上前)

私にはわからないわ

書込番号:621966

ナイスクチコミ!0


demiiさん

2002/03/27 17:40(1年以上前)

フィットの取付けに関しては「[605820]ナビの取り付けについて」で私とぶらっくひろさんのやり取りが参考になると思います。デイーラーでつけるのなら純正部品で「センターパネル用アタッチメント」を使う様になると思います。あとホンダ車用の20PINコネクタを市販のステレオに接続するハーネスが必要になると思います。これは1500円ぐらいで、カーショップで売っていると思います。
いずれにしろまずデイーラーで確認してみて下さい。
あと本体の場所は、オヤジさんと相談して、デイーラーによく指示を出しておいた方がいいです。
それから楽ナビのTVアンテナは社外と社内に付けれるのでそれもどちらにするか決めておく必要があります。他のアンテナやマイクの位置も事前に決めて置いた方がいいです。

書込番号:622228

ナイスクチコミ!0


スレ主 大宮大和田さん

2002/03/28 08:35(1年以上前)

demiさん、早速のアドバイス感謝です。
アンテナは室内に取り付け可能なんですか。
テレビなんぞ見ないオヤジなんで、外観スッキリ重視でいきますわ。
マイクは運転席の日除けあたりでいいかなぁ。
本体格納位置は十分に検討させてもらいます。
いづれにしても取り付け前にディーラーと話し合いの時間とります。
ありがとうございました。

書込番号:623647

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

教えて下さい

2002/03/20 21:38(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-DR2500

スレ主 出浦 正さん

悩みに悩んで先日VWパサートを買いました。この車、非常に乗り心地がいいのですが、ナビのオプション設定がありません。そこでAVIC-DR2500を購入しようと思っています。一番下のもの入れの中に取り付けようと思っているのですが、その際なにかきれいに取り付ける付属品は売っているのでしょうか。教えて下さい。

書込番号:607654

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:995件

2002/03/20 23:33(1年以上前)

3段目に相当する位置だと視線移動距離が長くなり、かなり見づらいだけでなく危険度が高まります。最低でも2段目のオーディオの位置より上の位置につけられた方が良いです。

小物入れの高さは5cmありますか? 微妙に足りない気がするのですが。もしそうだとすると、オーディオの移設もできないことになるので、オンダッシュタイプのカーナビを選ばれた方が良いでしょう。オンダッシュだと、取り付け器具を別に用意されれば割と自由に位置決めができます。特定のショップのページで恐縮ですが、下のように各車用に専用の取り付けキットが用意されています。もしかしたら、お乗りの車用にも専用のキットがあるかもしれません(このリストはPanasonicのカタログの巻末に載っているものとほぼ同じです)。

http://www.naviokun.com/text/fit.text/fit1.html

個人的には、この中の

http://www.naviokun.com/text/fit.text/fit13.html

が好みです。私は既に取り付けて終っている人間なので、買うことはありませんが。。。

直接的な答えでなくて恐縮ですが、何かの参考になれば。

書込番号:607948

ナイスクチコミ!0


スレ主 出浦 正さん

2002/03/27 12:30(1年以上前)

ありがとうございました。是非参考にさせて頂きます。

書込番号:621758

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

MPV

2002/03/26 01:11(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-DR2500

スレ主 MPV最近中古でかいましたさん

はじめまして。どなたかご存知の方がいらっしゃいましたら、訓えて頂きたいのですが、H13年9月型のマツダ・MPVに取り付けたいのですが、大丈夫でしょうか?何か取付けKitみないなものって必要ですか?
宜しくお願いします

書込番号:618991

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

音声認識について

2002/03/23 20:17(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-DR2500

スレ主 WEBARさん

何回やっても音声を認識しません。どうなんでしょうね?皆さんはきちんと認識されますか?

書込番号:614050

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:55件 帆に風、やがて咲く花 

2002/03/23 21:35(1年以上前)

基本的なことですけど、発話ボタンを押して「ピッ」と鳴ってから
発声していますか?(キャラの女性がマイクを差し出しますよね)
簡単な言葉でも認識しませんか?
例えば「げんざいち」等。
エンジン停止して、窓を閉め切った静かな状態でも認識しませんか?
以上でだめなら、マイクが正常に接続されていないのでは?
プラグが奥までささっていないとか、途中で配線が切れてしまっているとか?
楽ナビの音声認識は結構優秀だと思うのですが?
私の場合、基本操作の言葉は、一発でほとんど認識します。
(ただし、DR2000です)

書込番号:614182

ナイスクチコミ!0


スレ主 WEBARさん

2002/03/25 20:02(1年以上前)

今日、取り付け店に見てもらったら音声のコードが切れていたらしいです。おかげで音声ばっちり反応します。よかったです。

書込番号:618220

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「AVIC-DR2500」のクチコミ掲示板に
AVIC-DR2500を新規書き込みAVIC-DR2500をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AVIC-DR2500
パイオニア

AVIC-DR2500

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2001年10月下旬

AVIC-DR2500をお気に入り製品に追加する <3

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング