AVIC-DR2500 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥188,000

画面サイズ:7V型(インチ) 設置タイプ:インダッシュモニタ(1DIN+1DIN) 記録メディアタイプ:DVD AVIC-DR2500のスペック・仕様

※この製品は製品出荷ロットにより付属品が異なる場合が御座います。同梱物についてはご購入前に各ショップ様にお問い合わせ頂ける様お願い致します

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AVIC-DR2500の価格比較
  • AVIC-DR2500のスペック・仕様
  • AVIC-DR2500のレビュー
  • AVIC-DR2500のクチコミ
  • AVIC-DR2500の画像・動画
  • AVIC-DR2500のピックアップリスト
  • AVIC-DR2500のオークション

AVIC-DR2500パイオニア

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2001年10月下旬

  • AVIC-DR2500の価格比較
  • AVIC-DR2500のスペック・仕様
  • AVIC-DR2500のレビュー
  • AVIC-DR2500のクチコミ
  • AVIC-DR2500の画像・動画
  • AVIC-DR2500のピックアップリスト
  • AVIC-DR2500のオークション

AVIC-DR2500 のクチコミ掲示板

(1189件)
RSS

このページのスレッド一覧(全305スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AVIC-DR2500」のクチコミ掲示板に
AVIC-DR2500を新規書き込みAVIC-DR2500をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

AVIC-DR2500

2002/06/28 13:13(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-DR2500

スレ主 西村 佳洋さん

この製品は人気が高いということから注文しましたが、納品が遅く既に2週間経過していて、さらに2週間以上かかりそうということであるが、他メーカーに変更しようと思います。2週間以上待つ価値があるのですか?

書込番号:798431

ナイスクチコミ!0


返信する
(=^・・^=)さん

2002/06/28 13:21(1年以上前)

西村 佳洋さんの価値観とみなさんの価値観は同じではないでしょうから何とも言えませんが、どうしても欲しいのであれば待つか他の在庫があるところで買うなりするしかないでしょうね。他の機種でもいいって感じであればキャンセルして別の商品でもいいと思いますよ。ちなみに他の機種は何がいいのか書かない以上、比べようも無いですから価値があるかの判断は出来ないかと思います。

書込番号:798446

ナイスクチコミ!0


スレ主 西村 佳洋さん

2002/06/28 13:35(1年以上前)

本当はバックカメラ対応機種が希望であったのですが、ソニーはインダッシュでないことからこの製品にし、マルハマの切り替え器付きカメラと一緒にたのみました。実販売価格帯で、同等性能を持つ機種でメーカーは問いません。

書込番号:798464

ナイスクチコミ!0


スレ主 西村 佳洋さん

2002/06/29 22:44(1年以上前)

本当はSONYのNVX-DV609のモニターがインダッシュタイプのものがあれば最高なのだが現状は存在しない。2、3千円の違いならSONYのDV−739でも十分かもしれない。AVIC-DR2500の音声認識の精度も甘いようですので乗り換えしようーっと。

書込番号:801682

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

サンバーディアスに・・・

2002/06/22 16:50(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-DR2500

スレ主 さとしこさん

DR-2500をサンバーディアスに付けた人、なんていませんよね・・・
今度妹が車を購入するにあたって、ナビをプレゼントしたいのですが。
ディーラーさんではサンバーディアスに付けられると言われましたが、
何か支障はないでしょうか?(使いづらいとか・・・)
又、今値段が上がってきていますよね?!
ここで購入してディーラーに工賃を払って取り付けてもらうのと、ディーラーで値切って付けてもらうのと差が無いように思えてきたのですが・・・
何かアドバイス頂けるようでしたらお願いします。

書込番号:786444

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2002/06/23 12:19(1年以上前)

取り付け専門業者に頼んでは?安くて親切ですよ。

書込番号:788193

ナイスクチコミ!0


スレ主 さとしこさん

2002/06/23 16:49(1年以上前)

のじのじくんさん、アドバイスありがとうございます。
何も知らないのでお恥ずかしいのですが、取り付け専門業者というのはたとえばどこなのでしょう?(チェーン店?みたいに聞いたことがあるような会社名があれば・・・)
それとも近所などで探すものなのでしょうか?
(すいません、何にも知らなくて・・・)
又、どれぐらいの工賃が一般的なのでしょうか?
今自動車用品店ではいくらぐらいかかるか、調べている最中です。

書込番号:788636

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2002/06/23 18:01(1年以上前)

10,000円〜15,000円程度なら、取り付け工賃として高くはないと言えるのではないでしょうか。自動車用品店とは恐らくオレンジのトコや黄色のトコのコトだと思いますが、そこで購入した商品でも高い上に、持ち込みだとディーラー並みのぼったくり工賃を取ります。

さとしこサンがどちらにお住まいか解らないので業者については何とも言えませんが、近くにカーコンビニ倶楽部があれば比較的良心的な値段でやってくれます。あとは個人の取り付け業者が、広告オークションをヤフオクなんかに出していたりします。アタリハズレはありますが、10,000円程度と割安です。

書込番号:788762

ナイスクチコミ!0


ケンchannさん

2002/06/23 20:09(1年以上前)

ディーラーに取り付け工賃サービスさせるという条件で、契約するという手もあります。サンバー契約時にその条件を出してみればどうですか?
ディーラーで工賃20000円。オート○ックスで25000円。イエロー○ットでは持ち込みは取り付けてくれない。これが僕の住んでる地域での結果です。

書込番号:789018

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

値段が・・・

2002/06/21 22:26(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-DR2500

スレ主 オオピロコさん

最近DR2500の最安値が上昇してきたのは何でなんでしょうか?
量産品なのに値段が上がっていくのは不思議です。

書込番号:785053

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:995件

2002/06/21 22:44(1年以上前)

特に事情を知っているわけでも何でもないですが、ボーナスシーズンだからではないでしょうか。メーカーは値崩れがおきないようにうまく調整して生産・出荷しているので、少しでもメーカーの読みを超えた需要が発生すると値上がりすることは十分ありえます。楽ナビの場合は、今年の3月くらいがまさにそうした時でした。

またインダッシュのAVIC-DR2500の方だけが値上がりしている理由ですが、それはライバルがいないひとり勝ちの状態だからでしょう。オンダッシュのAVIC-DR2000には、ソニーのNVX-DV609やアルパインのNV7-N099SSなど、強敵なライバルが現れてきましたので。

もし特別な事情をご存知の方がいらっしゃいましたら、是非教えて頂ければと思います。

書込番号:785096

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

誰かプレマシーにつけた人いません?

2002/06/11 23:37(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-DR2500

どうも初めましてです.
マツダのプレマシーを契約して,ただいま納車待ちなのですが,
どなたかプレマシーにインダッシュタイプをつけた方はいらっしゃいませんでしょうか.コラムシフトのレバーが長いので,干渉しそうなんですが・・・
わかる方いらっしゃいましたらよろしくお願いします

書込番号:766817

ナイスクチコミ!0


返信する
しんぢさん

2002/06/17 12:26(1年以上前)

実家のプレマシーには、ディーラー(機種忘れました)で
インダッシュのナビをつけました。
一応、設置はできますがディスプレーとシフトレバーの間に
隙間がほとんどなく、シフトチェンジしにくくてしょうがないので、
あまりお勧めしません。

書込番号:777020

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

電圧降下

2002/06/10 11:21(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-DR2500

スレ主 ヒデヒデオさん

DR2500を購入して活用しています。
私はよくエンジンを止めた状態でナビ&TVを見ていますが、一般的に車の
スターターは最低何ボルトあれば始動できるのでしょうか?現状エンジンを
止めた状態で12.5V前後あり、1時間程度ナビを使用すると12.2Vぐらいまで
降下すると思います。(ナビの電圧測定画面値)
たとえば11Vとかでも問題なく始動できるのでしょうか?

書込番号:763683

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2002/06/10 11:31(1年以上前)

電圧との関係の正確なトコは解りませんが、余程へたったバッテリで無ければ2〜3時間の使用は問題無いハズです。

書込番号:763692

ナイスクチコミ!0


うしとやぎさん

2002/06/10 14:18(1年以上前)

はっきり何ボルトで始動不能になるかはわかりませんが、バッテリーの負担は大きく、すぐダメになってしまうような気がしますが…。
エンジンを止めるのはいいことだとは思うのですが、それでバッテリーを何回も買い換えるようでは、財布もしんどいし、環境にやさしいともいいがたいですね。
前のクルマでは、バッテリーを2こ積んで、エンジンオフでそれを切り離して使用し、かかっている時には充電されるようにしていました。
リレーを1個使っただけの簡単な配線ですので、スペースがあればそういう方法もどうですか?
ちなみに、今は、信号待ちでエンジン切ってるときまで、カーステを聞きたいと思わなくなってきたので、積んでませんが…。

書込番号:763914

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2002/06/10 14:43(1年以上前)

確かにバッテリは消耗しますよね。まぁとりあえず上がらないというコトで。それより信号待ちでのアイドリングストップは立派!

書込番号:763951

ナイスクチコミ!0


うしとやぎさん

2002/06/10 15:46(1年以上前)

でも、実際どのくらいであがるんでしょうか?
室内灯だけでも、1晩点けっぱなしだったらあがる、とも聞いたことがありますけど。
あれ、たかが20Wくらいですよね。

のじのじくんさん>
信号待ちでアイドリング止めるだけで、かなり燃費よくなりましたよ。
うちの場合、地球より、ふところにやさしいほうが重要ですわ…。

書込番号:764045

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2002/06/10 16:10(1年以上前)

ウチのクルマは以前に3時間ハザード点けっぱなしでセーフでした。一晩中スモールってのも耐えました。まぁバッテリの容量や状態、季節なんかでも違いますよね。燃費に関しては、ワゴン車に乗り換えたら劇的に良くなったので既に大満足デス。だからアイドリングストップしない、ってワケじゃないですけどね、何か習慣付かなくて。イカンなぁ慎太郎サンのお膝元なのに。まぁ今後心がけていく、という事で。

書込番号:764077

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:312件Goodアンサー獲得:2件

2002/06/10 16:42(1年以上前)

バッテリーは何年間使用していますか?
私の場合は、カーナビ、カーオーディオ(200Wアンプ)を常時使用していた為、新車から2年目の夏にバッテリーが逝ってしまいました。
ドライブ中にエアコンとオーディオをガンガン効かしてましたので、
コンビニ休憩でエンジンを止めたっきり、うんともスンとも言いませんでした。
夏場は特にバッテリーの消耗が激しいようです。

書込番号:764126

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2002/06/10 17:02(1年以上前)

参考までに・・。バッテリは純正より1〜2ランク上のモノを1年に1回交換しとけば安心です。

書込番号:764152

ナイスクチコミ!0


たんたんZさん

2002/06/14 00:29(1年以上前)

ナビ1台とモニターで消費がだいたい5Aくらいです
あなたのお車のバッテリーは何A(アンペア)でしょうか?
例えば38B19Lなら38Aなので8時間もあればあがります。
80D24Rなら16時間位であがりますよ
新品でも中古でもそれくらいすればあがります。

書込番号:770963

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

リアルタイム リルートについて

2002/06/10 03:58(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-DR2500

スレ主 かっち〜さん

5年前の三菱純正ナビからの買い替えで、カロッツェリアのDR2500とアルパインのNV7−N099SSを検討中です。インダッシュに魅力を感じていますが、099SSの検索の早さと「リアルタイム リルート」が気になります。都内近郊を走る事が多いのですが、リアルタイムリルートはどの程度効果があるものなのでしょうか?
是非教えて下さい。

書込番号:763401

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「AVIC-DR2500」のクチコミ掲示板に
AVIC-DR2500を新規書き込みAVIC-DR2500をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AVIC-DR2500
パイオニア

AVIC-DR2500

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2001年10月下旬

AVIC-DR2500をお気に入り製品に追加する <3

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング