
※この製品は製品出荷ロットにより付属品が異なる場合が御座います。同梱物についてはご購入前に各ショップ様にお問い合わせ頂ける様お願い致します

このページのスレッド一覧(全305スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2003年5月10日 07:25 |
![]() |
0 | 3 | 2003年5月12日 23:18 |
![]() |
0 | 1 | 2003年3月17日 18:43 |
![]() |
0 | 1 | 2003年3月13日 00:44 |
![]() |
0 | 4 | 2003年3月7日 12:03 |
![]() |
0 | 2 | 2003年3月1日 21:48 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カーナビ > パイオニア > AVIC-DR2500




2003/03/17 20:55(1年以上前)
よかったらその店の場所教えてください。
よろしくお願いします。
書込番号:1402663
0点


2003/03/24 21:32(1年以上前)
どちらの店舗か教えてください。宜しくお願いします。zwm47787@yahoo.co.jp
書込番号:1425077
0点


2003/05/12 23:18(1年以上前)
だいぶ時間がたってますが・・・
できたらお店教えてください。お願いします。
書込番号:1572223
0点



カーナビ > パイオニア > AVIC-DR2500


先日Newハリアー2.4GプレLを購入しました。 カーナビは金銭的な問題から現在使用しているカロAVIC-D9500(DR2500じゃありません)を移植しようと考えています。そこで質問です。
1)モニターの取り付け位置どこがベストでしょうか? (取り付け位置が高いために、あまり運転席側にすると視界の邪魔に、また助手席よりはエアバッグがあるため取り付け不可)
2)カーナビのアンテナを今回フィルム形に変更しようと思っています(現在のものはD9500に同根されていたもので、アンテナ塗装部がはげて(色落ち)しており、外観等も考慮して) この時、気になるのがフィルムアンテナのパフォーマンスです。 アンテナタイプと比較してどうでしょうか? どなたか両方のパフォーマンスを比較された方がいらっしゃればその感想をお聞かせ願えませんでしょうか? また、どこフィルムアンテナが良いでしょうか?
以上、おわかりになる方がいらっしゃればお教えください。
0点


2003/03/17 18:43(1年以上前)
自分はパルウスZを使ってますが、フィルムアンテナはブースター付きで、
純正外付けアンテナと同じような画像の映り方です。
フィルムアンテナは見た目、耐久性、防犯、メンテナンス性が優れるので
そちらに比重を置く方にはお勧めだと思います。
値段はちょっと、高いですけどね(^^;
古いナビを移植される知識をお持ちなら、
取りつけもそんなに難しくないと思います。
書込番号:1402285
0点



カーナビ > パイオニア > AVIC-DR2500


先日ハイラックスサーフに取り付けてもらいました。
一番上段なんですけど、電源入のオープン時に画面の背面とカップホルダーが当たって
しまい、その位置で使用している状況です。もうちょっと寝てくれれば・・・
どなたか同じような方いませんか?
あと一度走った道に白い点線が残ると思います、この線は消せるのでしょうか? 初歩的な質問ですけど宜しくお願いします。
0点


2003/03/13 00:44(1年以上前)
自分も取りつけたときモニターの位置が寝てるほうが見やすかったので、
モニターを少し前に出しました。
格納した時、少し出っ張りますが(^^;
一度モニターが止まっているネジを外して、前に出して止めてみてはいかがでしょうか?車によってはインパネのネジが締まらなくなる場合がありますが、
工夫すればうまく行くかも知れませんよ。
書込番号:1387473
0点



カーナビ > パイオニア > AVIC-DR2500




2003/03/05 07:36(1年以上前)
私は自分でAddzestのMAX620VDをフィットに取り付けたが、カロも基本的に問題がないと思う。AVIC-DR2500の場合、DVDユニットを小物入れ(グローブボックス)に設置し、モニターをセンタパネルの上段に入れるであろう。すると、センターパネルのしたの方に1DINサイズのステレオなどを入れる。(DVDユニットを下段に入れることもできるが、頻繁に使わないので、スペースの無駄と思う)。いずれにして、フィットを注文する時点で、オーディオレスにした方がいいと思う。
書込番号:1363631
0点



2003/03/06 10:07(1年以上前)
北人さんアドバイスありがとうございます、そうですね!オーディオレスを
オーダーすることにします。
書込番号:1366889
0点


2003/03/07 02:53(1年以上前)
フィットに取り付ける場合、オーディオレスにしないと、オーディオを全部取り外してさらにパネルを買わないといけません。社外品を入れるなら絶対にオーディオレスにするべきです。私のモビリオスパイクもフィットと同様なので間違いありません。あと、オーディオレスにしたときに取り付けアタッチメントを買わないと取り付けできませんので一度ディーラーに尋ねてみてください。知人がステップワゴンのオーディオレスで社外品を取り付けた際キットが無くて取り付けられないと言う事象がありました。
書込番号:1369256
0点



2003/03/07 12:03(1年以上前)
モビリオスパイカーズ2号さんアドバイスありがとうございます(^O^)
購入決めました!ナビとMDカロにします。何とか予算内で収まりそうなので
取り付け込みでディーラーにお願いしました(^_-)
書込番号:1369857
0点



カーナビ > パイオニア > AVIC-DR2500


購入して半年ですが、動作音が大きく気になっています。
フォレスターのカーゴ部に取り付けていますが
走行中でも非常に気になります。
トノカバーを購入しようかと思うほどです。
みなさんの動作音はどうですか?
参考までに教えてください。
0点


2003/02/23 13:27(1年以上前)
助手席下に取り付けていますが、ディスクの回転音?がしています。ディスクの回転音でしたら仕方ないと思いますけど。ちなみに、取り付け車はレガシィーです。ディーラーで取り付けていただいたので取り付けはバッチリだと思います。
書込番号:1333857
0点



2003/03/01 21:48(1年以上前)
m_m_さんありがとう。
ディスクの回転音ではなくカーナビ本体の動作音(ファン等)が
気になっています。
騒音って主観的な部分が多いから私が気にしすぎているのかも。。。
とりあえず、我慢します。
書込番号:1352759
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)





