AVIC-DR2500 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥188,000

画面サイズ:7V型(インチ) 設置タイプ:インダッシュモニタ(1DIN+1DIN) 記録メディアタイプ:DVD AVIC-DR2500のスペック・仕様

※この製品は製品出荷ロットにより付属品が異なる場合が御座います。同梱物についてはご購入前に各ショップ様にお問い合わせ頂ける様お願い致します

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AVIC-DR2500の価格比較
  • AVIC-DR2500のスペック・仕様
  • AVIC-DR2500のレビュー
  • AVIC-DR2500のクチコミ
  • AVIC-DR2500の画像・動画
  • AVIC-DR2500のピックアップリスト
  • AVIC-DR2500のオークション

AVIC-DR2500パイオニア

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2001年10月下旬

  • AVIC-DR2500の価格比較
  • AVIC-DR2500のスペック・仕様
  • AVIC-DR2500のレビュー
  • AVIC-DR2500のクチコミ
  • AVIC-DR2500の画像・動画
  • AVIC-DR2500のピックアップリスト
  • AVIC-DR2500のオークション

AVIC-DR2500 のクチコミ掲示板

(1189件)
RSS

このページのスレッド一覧(全305スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AVIC-DR2500」のクチコミ掲示板に
AVIC-DR2500を新規書き込みAVIC-DR2500をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

Fitの取付けについて

2002/02/17 21:51(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-DR2500

HONDAのFitにDR2500を自分で取りつけたいんですが、車速センサーをどこから取ったらいいか困っています。
ディーラーで聞いたらヒューズボックスの裏側にあると教えてもらいましたがここへのアクセスが一筋縄でいきません。
ソニーのサイトを見ると最近Fitの情報もアップされていたんですが、車速センサーはフェールインジェクションユニットの31Pコネクターから取るように
書いてあるのですが同じようなコネクターが沢山ありどれのことなのかわかりません。
Fitのオーナーで自分でナビを取りつけた方がいたらどこから取ったらいいのか教えてください。

書込番号:543636

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:55件 帆に風、やがて咲く花 

2002/02/17 22:08(1年以上前)

fitオーナーで個人の方のHPですが、とても参考になりますよ。

http://www.mkc.zaq.ne.jp/kiss/to/Balihai/index.html

書込番号:543687

ナイスクチコミ!0


スレ主 demiiさん

2002/02/18 06:22(1年以上前)

オーキッドイエローさん、早速のレスありがとうございます。
教えていただいたHPには僕の知りたい事がずばり載っていました。
リバース信号の位置まで載っていて、とても参考になります。
ヒューズボックスの裏側へのアクセスは付属しているコネクタをはずさないと
できないみたいですね。この辺のやりかたはディーラーで詳しく教えてもらいます。ありがとうございました。

書込番号:544562

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

教えてください。

2002/02/14 23:38(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-DR2500

楽ナビの購入を検討しているのですが、ビーコン受信機のND-B4を付けたほうがいいのでしょうか?また、ND−B4というのがないと、交通情報が入らないのでしょうか??

書込番号:537386

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1930件

2002/02/14 23:50(1年以上前)

ナビの使い方にもよりますね。FM-VICSだと交通情報自体は見れますが、広域情報しか見れないのです。
ビーコンは、国道・高速道路などにおける渋滞回避などの情報を見るために使います。だから、そういう情報を利用しなさそうであればつける必要はないのです。自分の家の近くや、使うエリアにビーコンが設置されていない場合も、無意味です。

書込番号:537424

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

教えて下さい

2002/02/14 22:51(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-DR2500

スレ主 たまごっちさん

先日、自力でのナビの取り付けに成功して、気をよくしていたのですが、今日、左後方ドアのキーロックが全く効かない状態になっていることに気づきました。素人工事で、どこかの配線を切ってしまったのでしょうか・・・。
ナビそのものへの質問でなくご迷惑と思いますが、どなたか察しがつく方、助けて下さい。トホホ。

書込番号:537231

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:995件

2002/02/14 23:00(1年以上前)

作業の時にチャイルドロック(別名:チャイルドプルーフ)を引っ掛けてしまって、ONにされてしまったのではないでしょうか?。子供が走行中、不用意にドアを開けてしまうのを防止するあれです。

書込番号:537257

ナイスクチコミ!0


スレ主 たまごっちさん

2002/02/14 23:10(1年以上前)

らくなびさん、早速のレスありがとうございます。当初そう思い、いろいろ試してみたのですが、左後ろだけ、うんともすんともいわないのです・・。明日もう一度試してみて、だめだったら車やさんに持っていきます。ありがとうございました。

書込番号:537296

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

まんぞく!

2002/02/13 21:27(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-DR2500

スレ主 なかぢーさん

AVIC-DR2500をすでに取付ている方、また、これから購入しようと思っている方、始めまして・・・ なかぢーと申します。
以前、SONYのDVDナビ701を付けていましたが、丁度、2年間使用した頃、車上荒しに、根こそぎ持去られてしまいました。まあ、ダッシュボードに7インチの画面がデンとあったので、貧乏人には盗み心をうずかせてしまったのでしょう。
そこで、わたくしも色々悩んだ挙句、カーナビとテレビがないクルマに寂しさを感じ、先日、ついにDR2500を買ってしまいました。
純正のCDデッキも調子悪かったので、ついでに同じPioneerのCD/チューナDEH-313も購入。取付け作業費もコミコミで、160,000円ピッタリにしてもらいました。
さて、そんな2年間愛用したSONYの701と今回購入したDR2500の比較をこれから購入に悩んでいる方々へ参考になればと思い、書込んでおきます。
・設置場所:ドロボーにインダッシュは最適。エンジン切って6秒後?には引
      っ込んじゃうので、カーナビ付いているのか判らない。
・ナビ精度:SONYも良かったけど、DR2500はすごい。
・TVの映り:SONYはとっても良かった。DR2500はまあまあ。
      ただし、以前のSONY製アンテナ(ドロボーはアンテナを外せな
かった)を使用しているためだと思う。同梱のアンテナじゃ映
りはイマイチ。(千葉県東京湾沿い)
・使いやすさ:SONYのほうは最後まで全ての機能を使いこなせなかった。
       今度のは使いやすそう。
・価格:2年前とはいえ、当時は高かったですねぇ。それに比べると、CD/
    チューナも一緒に買って取付けてくれて16万円は安い。

まだ、使いこなすまで時間がかかりそうですが、今度のナビに特記事項が発生
しましたら、またレーポートします。

書込番号:534781

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:995件

2002/02/17 09:45(1年以上前)

NVX-DV701との比較、とても興味深く読ませて頂きました。というのも、約2年前に国民生活センターが実施した各社のカーナビゲーションの比較結果があるのですが、そこでもNVX-DV701が登場していて、その当時のカロに比べれて良い評価を受けていたからです。

http://www.kokusen.go.jp/news/data/n-19991208_1.php3

実際にナビを乗り換えられた方の情報は、カーナビのアップグレードを検討されている方にとって貴重です。なぜなら現行モデルの比較は簡単に入手できても、旧型と現行との比較はなかなか分からないものです。ましては他メーカーとの比較になるとなおさらです。

ちなみに、上の資料の中にあるルート検索と同等の条件で、楽ナビのルート検索時間を測定してみました。詳しくは資料を見て頂きたいのですが、国民生活センターと東京ディズニーランド、国民生活センターと兼六園のルートを検索します。それぞれ3回ずつ交互に測定し、その検索時間の平均を取ったものです。

【ルート検索数1のとき】
 ・国民生活センター → 東京ディズニーランド ..... 9.1[s]
 ・国民生活センター → 兼六園 ..... 10.6[s]
 * 検索後、ピッ!と音がなって画面が地図に切り替わった時を検索完了としました。

【ルート検索数6のとき】
 ・国民生活センター → 東京ディズニーランド ..... 13.3[s]
 ・国民生活センター → 兼六園 ..... 13.4[s]
 * 検索後、ルート候補画面が表示された瞬間を検索完了としました。

参考までに他の機種のタイムは、以下の通りです。同時ルート探索数については資料からは分かりませんでした。

 メーカー(形式)---(ディズニーランド / 兼六園)
 アルパイン(NV7-N077V)----(17.8 / 19.0)
 アゼスト(NVA950DV)----(10.8 / 12.6)
 ソニー(NVX-DV701)----(8.7 / 8.7)
 カロッツェリア(AVIC-D9500)----(22.6 / 26.0)
 パナソニック(CN-DV2020TWD)----(18.7 / 18.7)

よく楽ナビは「遅い!」と言われますが、2年前のフラッグシップモデルと比べれば速い方ですね。まぁ、当り前といえば当り前ですが。

書込番号:542280

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

TV

2002/02/13 08:09(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-DR2500

スレ主 かくかさん

DR2500にインダッシュTVは、将来ナビ本体を買い換えるときに、他社のものにも合うのですか?おしえてください。

書込番号:533502

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:995件

2002/02/13 09:03(1年以上前)

残念ながら、合いません。

書込番号:533537

ナイスクチコミ!0


スレ主 かくかさん

2002/02/13 23:22(1年以上前)

合わないんですね…。どうもありがとうございました。

書込番号:535151

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

2500取り付け完了!!

2002/02/12 20:57(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-DR2500

スレ主 NOAH GTRさん

商品不足の中
やっときました2500
早速取り付けました
新車の内装ばりばり取って横で子供の悲しい顔
本体は後ろのラゲッジボックスにいれ
ふたを開けないと何処にあるのかわかりません
後はディスプレイのみ簡単簡単となめたのが間違いだった
MDのハーネスが異常に大きい!!
なかなか収まりません内部に傷が増えていくうちあれこれ考え取り回しを初めから考え直しやっと出来ました
使用感はCD一体ナビからなのですべてが感動です
10mスケールで設置がクリティカルかと思いましたが
アバウトでもいけますね
テレビはCDナビよりノイズ多いです
ダイバシティの切り替えかな?受信状態が不自然に切り替わります
ところでチャンネル表示のお姉さんのアナウンス「○○放送△△中継」ってやつちょっとうるさいかな
あれって消えないのでしょうか?

書込番号:532413

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:995件

2002/02/12 23:49(1年以上前)

チャンネル操作時の音声アナウンスは、「リモコン操作ガイド」をオフにすれば消せたはずです。

書込番号:532949

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「AVIC-DR2500」のクチコミ掲示板に
AVIC-DR2500を新規書き込みAVIC-DR2500をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AVIC-DR2500
パイオニア

AVIC-DR2500

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2001年10月下旬

AVIC-DR2500をお気に入り製品に追加する <3

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング