AVIC-DR2500 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥188,000

画面サイズ:7V型(インチ) 設置タイプ:インダッシュモニタ(1DIN+1DIN) 記録メディアタイプ:DVD AVIC-DR2500のスペック・仕様

※この製品は製品出荷ロットにより付属品が異なる場合が御座います。同梱物についてはご購入前に各ショップ様にお問い合わせ頂ける様お願い致します

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AVIC-DR2500の価格比較
  • AVIC-DR2500のスペック・仕様
  • AVIC-DR2500のレビュー
  • AVIC-DR2500のクチコミ
  • AVIC-DR2500の画像・動画
  • AVIC-DR2500のピックアップリスト
  • AVIC-DR2500のオークション

AVIC-DR2500パイオニア

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2001年10月下旬

  • AVIC-DR2500の価格比較
  • AVIC-DR2500のスペック・仕様
  • AVIC-DR2500のレビュー
  • AVIC-DR2500のクチコミ
  • AVIC-DR2500の画像・動画
  • AVIC-DR2500のピックアップリスト
  • AVIC-DR2500のオークション

AVIC-DR2500 のクチコミ掲示板

(1189件)
RSS

このページのスレッド一覧(全305スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AVIC-DR2500」のクチコミ掲示板に
AVIC-DR2500を新規書き込みAVIC-DR2500をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

モニター開閉

2003/01/23 22:39(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-DR2500

スレ主 Tam69さん

モニター開閉の角度がエンジンをかける度に変わってしまいます。極端ではありませんが前傾に一段階(一回アングル調整ボタンを押した時)程度、もしくは後に一段階傾く感じです。エンジンスターターを付けているからなのでしょうか?車はステップワゴン(RF-1)です。どなたか適切なアドバイスをいただけないでしょうか?

書込番号:1242040

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

買うぞ

2003/01/23 01:08(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-DR2500

スレ主 sutoonnさん

スバルのサンバーにDR2500を取り付けようとおもうのですが・・・
取り付けできるのでしょうか?見たことなく少し心配です。
フィルムアンテナで 安くていいの知りませんか? アドバイスよろしくお願いします! 

書込番号:1239838

ナイスクチコミ!0


返信する
jklさん

2003/01/23 10:09(1年以上前)

サンバーに取り付け可能です。(年式にもよりますが)
オーディオが純正デッキの場合、別途社外のオーディオを購入した方が良いかと思います。
後その他に、サンバーの取り付けキットが必要になります。

フィルムアンテナは、はっきり行って安くて良いのはありません。
フィルムアンテナにするのなら、HARADAのPALUSEシリーズが良いと思います。
価格はだいたい、2万円からです。

もし、取り付けの際にナビゲーション本体の位置の希望を聞かれると思いますが、1BOX車は、置く位置を結構苦労するので、考えておいた方が良いと思います。

書込番号:1240360

ナイスクチコミ!0


スレ主 sutoonnさん

2003/01/23 21:17(1年以上前)

jklさん ありがとうございます!確かに本体の置き場所に困り悩みそうです。。。 取り付けキットは2000円程度?ですかね?
アンテナって大事みたいですね!ここで安くおさえようとすると
あとあとナビ事態に 抵抗をもってしまいそうですね。
なにぶん 初ナビなので・・・はじめが肝心ですよね。
 価格コム が最も本体が安くなってるんでしょうか?

書込番号:1241759

ナイスクチコミ!0


まりっぺ大好きさん

2003/01/25 21:49(1年以上前)

フィルムアンテナは確かにパウルスはいいですが、
値段が高すぎます。
私の妻のマーチに「DR2000」と電波王のアンテナを
組み合わせて使っています。
私のシビックフェリオの「NV8-N099SR」と二シコリの「TVA-003」
よりもキレイに映ります。
ただ電波王はフィルム自体が大きめなので、好みが分かれます。
値段は8,000円ほどですので、安い割にはキレイですよ。
参考までに。
本体は価格.comに載っている店が一番安いです。

書込番号:1247208

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信15

お気に入りに追加

標準

本日購入

2003/01/22 22:40(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-DR2500

スレ主 ランカスターさん

DR2500・ND-B4・フィルムアンテナ・車両引き取り納車・取付け費・消費税込みで、15万円にて購入しました。新型をパイオニアのホームページにて確認の上での購入です。後悔のない購入であったことを願っています。

書込番号:1239244

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 ランカスターさん

2003/01/23 20:00(1年以上前)

BH9(レガシーランカスター)についにDR2500取付完了です。機能的にはシンプルで満足です。音声認識機能は、不要だったかな。ところで1つ大きな問題が発生しました。
オートエアコンの温調機能に支障が出てしまいました。どういう事かと言いますと、標準装備の2DINオーディオ(ケンウッド)を1DIN下げ、空いたスペースにモニターを装着したのですが、すぐ上にあるオートエアコンの操作パネルに温度センサーが付いていて、ここにナビモニター
から発生する熱を感知してしまい、車内温度とのずれが生じるという問題が発生してしまうようです。熱源を移動するか、温度センサーを移動もしくは隔離する敷かないのだと思いますが、インダッシュナビにて同様の経験をされた方がいましたら、良い解決策をご教授下さい。予期しない現象にちょっとがっかり。

書込番号:1241568

ナイスクチコミ!0


youにゃんさん

2003/01/25 13:34(1年以上前)

モニターの取りつけ位置を、前にずらして出来るだけセンサーと
間を空けるって方法があります。
もしかしたらカーステのカバーのネジが締まらないしまらない場合が
あるかも知れませんが・・。

自分の車(GC8)の場合はモニターの角度がいまいちだったのでそうしました。
使用しているうちにエアコンのセンサーの誤差は、やっぱりありますが、
その時は、温度の設定を手動で変えてます。

書込番号:1246020

ナイスクチコミ!0


スレ主 ランカスターさん

2003/01/25 21:53(1年以上前)

youにゃんご教授ありがとうございます。やはりセンサーとの距離をおくしか方法はなさそうですね。寒い夜に暖房中だった車がいつの間にか冷風が吹き出し寒い思いをしています。今はモニターを倒し、温調コントローラーを調整しながら使用しています。しかし結構面倒です。

書込番号:1247215

ナイスクチコミ!0


スレ主 ランカスターさん

2003/01/25 21:55(1年以上前)

youにゃんさん、敬称を忘れました失礼しました。

書込番号:1247227

ナイスクチコミ!0


タイヤ屋さんさん

2003/01/26 02:13(1年以上前)

この春、新型楽ナビでますよ・・・。DVDも見れる!しかも、見ながらルート案内もしてくれる。KIDSパックとゆう、ツインモニタータイプもでるそうです。今が買い時かも・・・

書込番号:1248147

ナイスクチコミ!0


むつら星さん

2003/01/27 02:07(1年以上前)

そのトラブルはレガシーユーザー共通の悩みであるようです。
以前は、対策品がでていたそうですが、既に生産中止だそうで、、、
ちょっとうろ覚えなのですが、クラブレガシーの何号かにセンサー移植の記事がのってます。

書込番号:1251472

ナイスクチコミ!0


スレ主 ランカスターさん

2003/01/29 12:27(1年以上前)

むつら星さんありがとうございます。
「クラブレガシー」をさがしてみます。
もしその記事を持っている方が居ましたら、お譲り頂けないでしょうか。

書込番号:1258473

ナイスクチコミ!0


ルポちゃんさん

2003/02/01 09:54(1年以上前)

ランカスターさんはじめまして。DR2500・ND-B4・フィルムアンテナ・車両引き取り納車・取付け費・消費税込みで、15万円にて購入はお安いですね。私は神奈川在住うですが差し支えなかったら購入先を教えていただけませんか?

書込番号:1266479

ナイスクチコミ!0


スレ主 ランカスターさん

2003/02/10 12:28(1年以上前)

ルボちゃんさん初めまして。返答遅れてすみません。差し支えないのでお知らせ致します。青森のイエローハットです。値段交渉は、この金額だったらすぐ買うよと伝え、担当者が上司と相談し決めました。ちなみにフィルムアンテナは、エクリプス純正です。

書込番号:1294695

ナイスクチコミ!0


B4に乗るキャスバル兄さんさん

2003/02/15 23:23(1年以上前)

書くの2回目です。最初にハンドルネームをB4にしたら使用済みとなって最初に書いた文が消えてしまった。なので絶対に誰も使わないような名前にしました。
センサー移植についてですが、クラブレガシーVol.7に載っています。作業の難易度を要約すると、部品調達が面倒であるが、電子工作をやったことのある人なら難しくは無いとのことです。が、私が見る限り素人ができる作業ではないと思います。必要であればそのページだけ差し上げますが、ランカスターさんが普通の人なら見ても意味ないと思います。でも、そのページを専門の方(どこにいるのかわかりませんが)に見ていただき、作業を依頼するのも良いかも知れません。
幸い私はD型なのでエアコンは快適です。(D型からセンサー位置が変更されています。)D型のエアコンを流用することは出来ないのでしょうか?スバルに相談してみてはどうでしょうか?

書込番号:1311405

ナイスクチコミ!0


スレ主 ランカスターさん

2003/02/16 08:28(1年以上前)

B4に乗るキャスバル兄さんありがとうございます。クラブレガシーVol.7に掲載されているとのこと。そしてD型のレガシーはセンサーの位置が違うとのこと。ご提案ともに有効であると思いました。収まり具合から、D型レガシーのエアコンのセンサー部のみ入手転用可能か確認してみたいと思います。だめな場合は、センサーの移動をしてみようと思います。そこで、お願いなのですが、クラブレガシーVol.7の記載ページのコピーをお譲りいただけないでしょうか。スキャニングし、メールにてお送り頂ければありがたいです。その他の方法でも結構です。何とか入手したくお手間を取らせ勝手なお願いで申し訳ありませんがよろしくお願い致します。

書込番号:1312301

ナイスクチコミ!0


B4に乗るキャスバル兄さんさん

2003/02/16 19:53(1年以上前)

スキャナーして送ります。ちょっと待ってください。

書込番号:1314097

ナイスクチコミ!0


スレ主 ランカスターさん

2003/02/22 06:28(1年以上前)

B4に乗るキャスバル兄さん快い対応ありがとうございます。2月16日に出張先のディーラーにてたまたま今回の件を相談しましたら、サービスのスタッフから対策部品があったような・・・とのことで調べてもらうことになり、入手出来たら連絡を頂けるということで、お願いをしてきました。21日に入手出来たとの連絡を届き、頂いてきました。ちなみに無料でした。とりあえずつけてみようとしましたが、社外品の携帯電話ホルダーがじゃまになり、まずそれを撤去しないとつかない状況となり、後日の取付けとなりました。そんな状況でまだ未装着ですが、近日中に取付けたいと思います。後日使用レポートしますね。機能的に十分な物なもかはまだ確認できませんので、B4に乗るキャスバル兄さんの情報もお待ちしておりますのでよろしくお願い致します。ところで、まもなくNEWレガシーが出そうですね。ディーラーの方によると「一度コーナーを曲がって頂ければ進化の度合いがわかるそうですよ」とのお話でした。これまでもレガシーの進化には興奮したものですが、是非試乗してみたいものです。

書込番号:1329887

ナイスクチコミ!0


B4に乗るキャスバル兄さんさん

2003/03/02 22:41(1年以上前)

本当に遅くなりましたが、エアコンセンサーの記事をスキャナーしました。メールを送ろうとしたのですが、拒否されました。どうしましょうか?

書込番号:1356521

ナイスクチコミ!0


スレ主 ランカスターさん

2003/03/04 01:16(1年以上前)

B4に乗るキャスバル兄さん情報ありがとうございました。返信メールと併せて御礼申し上げます。

書込番号:1360350

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

設置の角度??

2003/01/18 22:32(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-DR2500

スレ主 スパイカーさん

この度、HONDAスパイクに乗り換えるにあたり楽ナビを付けようと色々調べております。以前置いていたように助手席の下に本体を設置しようと考えていたのですが、センタータンクのため若干斜めになってしまいます。多少の傾きは大丈夫な物でしょうか?勉強不足で申し訳御座いませんが、ご教授ください。

書込番号:1227701

ナイスクチコミ!0


返信する
metal5さん

2003/01/19 01:34(1年以上前)

兄弟車モビリオに登載しています。
ディラーで納車時に設置してもらいました。
特に設置角度については指示していなかったのですが、気を利かしてくれました。DR2500の梱包材の中に入っていた、発泡スチロールをちょうどいい大きさに切って本体前面下に貼り付けてくれました。いかがでしょうか?

書込番号:1228349

ナイスクチコミ!0


スレ主 スパイカーさん

2003/01/19 20:33(1年以上前)

metal5様、ご教授有難うございます。
私もディーラーで設置してもらう事になっていますので、お願いしてみようと思います。分からない事があったらまたお教えください。有難うございました

書込番号:1230722

ナイスクチコミ!0


モビリオ糊さん

2003/01/21 19:30(1年以上前)

助手席の下に、台座とスライドレールの継ぎ目があるでしょ?左右対称に。ベニヤを寸法に切って、あそこにちょうどはめ込むように板端を”<>”の状態に削ります。床と、助手席をちょうど仕切るような感じになります。ここに置く。安価で手軽な加工な割には、なかなか都合がいいですよん。

書込番号:1236002

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

おすすめ設定

2003/01/15 15:16(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-DR2500

スレ主 ヒロエさん

初めてのカーナビです(ビーコンもつけました)。運転初心者ですが主に首都高速含め都内を走ることが多いです。

みなさんお奨めの画面設定を教えてください。まだ知らない道も多く
2車線ある交差点など一番びびちゃいます。ビュー画面や交差点案内などなど
お奨め設定あればお願いします。
ツインビューに加え、交差点を2つ出してる画面にとりあえずしてますが、3画面はみづらいです。それから、ツインの左側は案内地点に近づくにつれ
縮尺が自動に変わるのでしょうか?また、ガイドビューってどんな時に
使ってますか?
以上、あれこれすみません。よろしくお願いします。

書込番号:1218603

ナイスクチコミ!0


返信する
youにゃんさん

2003/01/15 16:39(1年以上前)

自分も楽ナビが初めてのナビでした。
カーナビを付けると知らない場所でも、気軽に行けて便利ですよね〜。

普段は100スケールのノーマルビューが見やすいですよ。
裏道に入ったら、50〜25mスケールを状況に合わせて使うと、
一方通行の場所が分かりやすいですね。。

交差点はドライバーズビューが良いと思います。
とにかく精度が良いので、分かりやすいです。

ガイドビューはあまり実用的じゃ、無いと自分は思います。
最初は色々試されるのが、使い方も分かって良いかも知れませんね。

書込番号:1218763

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

カロのポータブル型

2003/01/13 00:26(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-DR2500

スレ主 ありさ☆さん

どなた様かご存知ないですか?カロって今までポータブル型は無かったのですか?また今後HDD or DVDのポータブル型がでる予定は無いのでしょうか?カロの素晴らしい精度と使いやすさに、惚れているわたしに、どうか教えて御願いします☆

書込番号:1211258

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「AVIC-DR2500」のクチコミ掲示板に
AVIC-DR2500を新規書き込みAVIC-DR2500をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AVIC-DR2500
パイオニア

AVIC-DR2500

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2001年10月下旬

AVIC-DR2500をお気に入り製品に追加する <3

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング