AVIC-H9 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥190,000

設置タイプ:オンダッシュモニタ(1DIN) 記録メディアタイプ:HDD AVIC-H9のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AVIC-H9の価格比較
  • AVIC-H9のスペック・仕様
  • AVIC-H9のレビュー
  • AVIC-H9のクチコミ
  • AVIC-H9の画像・動画
  • AVIC-H9のピックアップリスト
  • AVIC-H9のオークション

AVIC-H9パイオニア

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 5月下旬

  • AVIC-H9の価格比較
  • AVIC-H9のスペック・仕様
  • AVIC-H9のレビュー
  • AVIC-H9のクチコミ
  • AVIC-H9の画像・動画
  • AVIC-H9のピックアップリスト
  • AVIC-H9のオークション

AVIC-H9 のクチコミ掲示板

(1313件)
RSS

このページのスレッド一覧(全349スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AVIC-H9」のクチコミ掲示板に
AVIC-H9を新規書き込みAVIC-H9をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

外部入力ができない!

2003/09/13 16:09(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-H9

スレ主 trotterさん

H9+V7MDの組み合わせて使用しておりますが、ひとつ分からないことがあり質問させて頂いております。
H9のパネル左側ある外部入力にiPodなどから出したケーブルを接続して、音楽を聴こうと思っているのですが、「ソース」を切り替えても「外部入力」と言う選択ができません。
何か特別なことをしないといけないのでしょうか??
音声入力を使って「外部入力にする」「AUXにする」など試したところ「この機能は使えません」と言われてしまいます。
ご存じの方いらっしゃいましたらどうかお教え下さい。
よろしくお願いします。

書込番号:1939043

ナイスクチコミ!0


返信する
QBさん

2003/09/13 19:36(1年以上前)

ステム設定の画面の AV入力設定で VTR2(aux)がOFFのままでは?

書込番号:1939543

ナイスクチコミ!0


roborobomanさん

2003/09/16 17:44(1年以上前)

つながったです。
初期設定はOFFなんですね。

PS2で遊べましたよ、サブウーハーからの響きがたまらんでした。
自宅で遊ぶより音的にはこの方が面白いですね。

trotter さん はどうだったんですかね?
見てないのかな?
返事くらい・・・・・・・。

書込番号:1948423

ナイスクチコミ!0


スレ主 trotterさん

2003/09/18 11:56(1年以上前)

お返事が遅くなって大変申し訳ありませんでした。
実は書き込みをしたあと、急な仕事が入ってしまい、今ようやくパソコンに向かっているところです。
お返事をしていなかったことがすごく気になってましたが、その時間がとれませんでした。
本当にもうしわけありませんでした。
お陰で解決することができました。

書込番号:1953606

ナイスクチコミ!0


QBさん

2003/09/20 14:04(1年以上前)

QBです。
皆さん良かったですね。

私も、撮りたてのビデオの再生に使ってます。
インバーター付けて、ゲームをするのもおもしろそうですね。

設定をONにすると、リモコンや本体でソース選択をするときに
数が増えて不便ですけどね。
そのために音声認識があるのでしょうが・・・・・・。

書込番号:1959249

ナイスクチコミ!0


QBさん

2003/09/20 14:06(1年以上前)

失礼  ↑  アイコン間違ってました。

書込番号:1959256

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ミュージックサーバ!!

2003/09/13 03:14(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-H9

スレ主 diamond-masterさん

AVH-P9DVA & AVIC-H9
を先日設置したのですが、H9にCDを入れてミュージックサーバーへ録音が完了した後、ソースを選択しているのですが、ミュージックサーバーと言う項目が出て来ません、明日より旅行に出てしまうので、それまでに利用出来るようにしたいのです、分かりやすく御回答御願い致します_(._.)_

書込番号:1937897

ナイスクチコミ!0


返信する
りょうちゃんのと〜ちゃんさん

2003/09/13 19:44(1年以上前)

普通にリモコンで「ソース」の選択ボタンを押していくと、順番で切り替わっていくと思いますが、たぶん表示は、「MSV」とかだったかもしれません。

ミュージックサーバーに複数のCDが録音されている場合、ここで、リモコンの下にあるAV用のカーソルボタンで、上、下、で別のCDからの録音への切り替え、右、左で同じCDからの録音で前後の曲へ切り替え、だったと思います。

リモコンもモードは、「ナビ」のままでも操作できます。

たぶん、取説を読めば、もっとちゃんと書いてあると思いますが、なにぶん厚くて読む気がないので、ここで尋ねられているのしょうから、とりあえず、ユーザーとして使って覚えている範囲で、参考までに書かせていただきました。

もう、出発されてしまいましたかね。

書込番号:1939566

ナイスクチコミ!0


スレ主 diamond-masterさん

2003/09/14 03:04(1年以上前)

御回答有り難うございます_(._.)_
これから出発です、助かりました (;_;)
感謝致します (*^_^*)

書込番号:1940892

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

教えて下さい

2003/09/10 13:02(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-H9

スレ主 MS.Sさん

購入を考えています。AVIC−V7と組み合わせて装着された方。いらっしゃいましたら評価をお聞かせ下さい。私の車種はアコードワゴンです。

書込番号:1930741

ナイスクチコミ!0


返信する
けろろんさん

2003/09/10 17:51(1年以上前)

先週末にV7との組み合わせで取り付けました。

インダッシュを希望しており、かつ車が外国産車で実質的には1DINサイズしか取り付けられないのでこれを選択しました。ちなみに本体もDINなのに悲しいですがトランクに設置しました。

実際のところ、ミュージックサーバーは期待したほどの使い勝手ではありません。運転時間が30分程度ということが多いため、なかなかアルバム1枚が録音されません。また倍速録音をした場合CDが聞けませんので、これを選択することがありません。

テレビに関してはフィルムアンテナを選択しましたが、大雑把に言って都内にいる限りは視聴に耐えうるようです。

肝心のナビ性能ですが、大体役に立っています。一度ナビに従ってはまったのは以下の例です。
環状8号成城警察前を北上していたとき、新宿西口に向かおうとナビに案内させました。渋滞情報を参考にしたのでしょう。甲州街道よりかなり手前の千歳台交差点で右折させられました。この時点でちょっと危ないなと思ったのですが案の定世田谷の一方通行地獄を通過できず、行き詰まってぐるぐる回るだけのルート指示になってしまいました。結局自分の土地感で八幡山に抜けましたが。

他社製品と比べた場合のナビ性能については、ナビ男くんとかで確認するのがよいと思います。

ポイントが絞れていませんが第一印象は以上の通りです。
他に具体的な質問がありましたらどうぞ。

書込番号:1931212

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ポーダブル

2003/09/09 22:11(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-H9

スレ主 アヴァンシアさん

この機種の話じゃないんですが、車にいい取り付け場所がないので
ポーダブルを考えています。
ポーダブルでも結局いろいろと配線しないといけないようなんですが
アンテナとか全部一体型でDVDでシガーソケットにさすだけで
つかえて機能もほどほどでできればタッチパネルで操作できて
なるべく安いナビってないでしょうか?
純粋にナビだけつかえればいいんです。
いろんな車に簡単に持ち込めるのを探しています。
あったらズバリ機種名教えてください。

書込番号:1929011

ナイスクチコミ!0


返信する
504504さん

2003/09/09 22:49(1年以上前)

パナのデルナビか、サンヨーのゴリラ。

書込番号:1929188

ナイスクチコミ!0


スレ主 アヴァンシアさん

2003/09/10 22:26(1年以上前)

504504 さん ありがとうございます!

書込番号:1931958

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

音声は何処から?

2003/09/09 15:50(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-H9

スレ主 くだぴぃさん

初めまして。質問なのですが、AVIC−H9に今持っているTVを
接続した場合で、DVDを見る時に音声は何処から出るのでしょうか?
判る方がいましたら、教えて下さい。

書込番号:1928147

ナイスクチコミ!0


返信する
りょうぱさん

2003/09/09 15:54(1年以上前)

接続しているメインユニットから出ますよ。

書込番号:1928152

ナイスクチコミ!0


スレ主 くだぴぃさん

2003/09/09 16:50(1年以上前)

りょうばさん、ありがとうございます。
接続したTVのトランスミッターからFMに飛ばし、メインユニットの
ラジオから音声が出ると言う事でよろしいでしょうか?

書込番号:1928246

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

レガシーに付けた方に質問です

2003/09/08 19:59(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-H9

スレ主 ヒコレガシーさん

新しいレガシーに取り付けた方いらっしゃいますか?
使い勝手等どうでしょう?
(モニターの見易さや、不備な点等)
教えてください。お願いします。

書込番号:1925774

ナイスクチコミ!0


返信する
アンチヤマダさん

2003/09/09 13:54(1年以上前)

AVIC-H9はモニターレスです・・・

書込番号:1927954

ナイスクチコミ!0


スレ主 ヒコレガシーさん

2003/09/13 18:42(1年以上前)

すいません。
AVIC−V7もしくはV7MDとの組み合わせです。。。

書込番号:1939401

ナイスクチコミ!0


makiむしさん

2003/09/17 21:27(1年以上前)

H9+V7MDをBP5スペックBにつけたよ。
ナビ付けるには、3万円のパネル「エアコン操作パネルを含む」を買わなければいけなく、レガシィプレミアムサウンドシステムを手放すことが痛い。
レガシィプレミアムサウンドシステムのほうがAMラジオの受信感度が抜群によかった。AMでもノイズがはいらなかった。
友達もB4のスペックBに乗ってるんだけど同じ場所で聞き比べたけど、
レガシィプレミアムサウンドシステムのほうが受信感度よかった。

CDで音出すと、先代マッキンに近い音を出していたレガシィプレミアムサウンドシステムだったけど、H9+V7MDは音の設定を変更したけどレガシィプレミアムサウンドシステムにはかなわない。

モニターを出すと、時計、燃費計などが隠れるぐらい。
でも常時モニターをだしている訳でもないから気にならない。

H9+V7MDはいいよ。ばっちり

書込番号:1952000

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「AVIC-H9」のクチコミ掲示板に
AVIC-H9を新規書き込みAVIC-H9をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AVIC-H9
パイオニア

AVIC-H9

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 5月下旬

AVIC-H9をお気に入り製品に追加する <14

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング