
このページのスレッド一覧(全349スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2003年8月14日 10:47 |
![]() |
0 | 1 | 2003年8月12日 23:11 |
![]() |
0 | 3 | 2003年8月12日 23:34 |
![]() |
0 | 3 | 2003年8月13日 17:06 |
![]() |
0 | 3 | 2003年8月10日 14:46 |
![]() |
0 | 2 | 2003年8月8日 19:28 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




ついにH9+V7MDを取り付けました。が小さなことで疑問があります。
現在時刻の表示ですが。テレビにしか表示できないのでしょうか。
V7MDのサブディスプレイには表示できないのでしょうか。
すみませんがどなたかよろしくお願いします。
0点


2003/08/12 22:25(1年以上前)
私のはMDの無いV7ですが、時計の表示は出来ますよ。
手元に取説ないし、取りに行く手間も面倒ですので(^_^;)
ご自分で取説をお読みください。
書込番号:1849801
0点



2003/08/14 10:47(1年以上前)
ホレホレさんおしえていただきありがとうございます。今日取説にてかくにんしました。
書込番号:1853961
0点




2003/08/12 23:11(1年以上前)
事情は今も昔も変わりません。
ここでのカキコを見ると、やたら故障したという報告が目立ちますよね。
店頭で売ってる商品がそんなに故障ばかりしてたら、そのメーカーの商品を買う人はいなくなりますよ。
もちろんネット通販品でも必ずしも悪いわけではありませんが、故障などのリスクが高まるのは事実でしょうね。
書込番号:1849955
0点





すいません。初心者なので教えてください。
AVIC-H9とAVIC-V7、ND-B5とAN-FL1を購入予定です。カローラフィルダーの新車に取り付けようと思っているのですが、ナビ付属品以外に必要な金具等ありますでしょうか?例えば化粧パネルとかコードとか。取り付けはディーラーに任せようと思っていますが、ディーラーからはトヨタ接続コードが必要なのでは?といわれました。設置に必要な金具・コード類があれば型番(都合によりパイオニア製でお願いします)・定価を教えてください。
0点


2003/08/11 23:54(1年以上前)
言わんとする事がよくわからないのですが?
取り付けはディーラーに任せるなら金具類の型番とか定価は何のために
必要なのでしょうか?
見積もりに不満(疑問)があるならそのままカー用品専門店で
「カローラフィルダーに云々のカーナビを取り付けたら何が必要で
いくらになりますか?」と見積もりを取った方がよっぽど確実ですよ。
書込番号:1847317
0点


2003/08/12 11:48(1年以上前)
外部からなので別名で書き込みます。
説明不足で申し訳ございませんでした。ディーラーに取り付けてもらう条件として必要なコード類他を全て揃えてきてといわれたのです。友人のつてで、カー用品店ではないところで買ってきてもらうため、必要な品番(定価はあくまでも私が把握しておきたいため)が必要になってしまうのです。
書込番号:1848328
0点


2003/08/12 23:34(1年以上前)
パイオニアのHPから問い合わせするとメールで必要な付属品、価格を教えてもらえますよ。
書込番号:1850035
0点





ハイウェイモードの時に地図を確認したくても地図画面に変えることができませんでした。この前も渋滞しているので高速道路を降りようか迷って周辺を確認しようとしたところ、とっさに切りかえられなくて渋滞に巻き込まれてしまいました。
ハイウェイモードから地図画面にきりかえるにはどうしたらよいのでしょうか?
マニュアルを見てもわからなかったので、わかる方いらしたら教えて下さい。
0点


2003/08/10 23:06(1年以上前)
マニュアル『ナビゲーションブック』のP16〜18を読んで下さい。
書込番号:1844192
0点



2003/08/12 19:11(1年以上前)
ありがとうございました。
ジョイスティックの方向キーで切り替わってくれると楽なのですが、運転中ですと操作になれるまでは少し面倒ですね。
書込番号:1849276
0点


2003/08/13 17:06(1年以上前)
ナビ娘に音声指示で「ノーマルビュー」と言うと変更してくれましたが、
リモコンのジョイステックの右上にあるジョイステックU?を押すと
お好みのビューが選べて、左右で選択、もう一度押して決定できると
思いますが、如何でしょうか?
書込番号:1851923
0点





現在このナビを発注中なのですが、ナビへの地点登録データを
PCへバックアップデータとして保存しておきたいのですが、
当ナビのオプションである「ATAフラッシューカード(CNFC
−16M)」を、デスクトップPCに接続し、データの読み書きを
するためには、どのような機械(リーダーライター?)をつかえば
よいのでしょうか?
お勧めの機種があればお教えいただけますようお願いいたします。
0点


2003/08/10 09:27(1年以上前)
使用するメモリーカードに合った、カードリーダー使うと良い
書込番号:1842247
0点



2003/08/10 14:09(1年以上前)
ご回答ありがとうございます。
ATAカード用のUSB対応リーダーが
なかなか見つけられないのですが
なにか良い製品はないでしょうか?
ハギワラの「フラッシュゲイトDUEL」というのは
みつけたのですが販売終了のようなのです。
お教えください。お願いいたします。
書込番号:1842849
0点


2003/08/10 14:46(1年以上前)
http://e-words.jp/w/PCE382ABE383BCE38389E382B9E383ADE38383E38388.html
使用してるPCにPCカードスロットがあれば必要ない。
ディスクトップ使用してるなら増設用PCカードスロット買えばいい。
書込番号:1842916
0点





AVIC-H9+V7MDを使用しておりますが携帯電話を変えようと思っています。
505iシリーズを考えているのですがパイオニアのサイトにはF505iについては記載されていないようです。どなたかこの組み合わせで使用されている方がいらっしゃたら使用可能か教えていただけないでしょうか?
0点



2003/08/08 13:03(1年以上前)
パオニアのカスタマーセンターに問い合わせてみました。使用可のようなのです。
書込番号:1836645
0点


2003/08/08 19:28(1年以上前)
F505iユーザーです。ハンズフリー、CDDB、気象情報取得、問題ありません。
書込番号:1837411
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)





