AVIC-H9 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥190,000

設置タイプ:オンダッシュモニタ(1DIN) 記録メディアタイプ:HDD AVIC-H9のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AVIC-H9の価格比較
  • AVIC-H9のスペック・仕様
  • AVIC-H9のレビュー
  • AVIC-H9のクチコミ
  • AVIC-H9の画像・動画
  • AVIC-H9のピックアップリスト
  • AVIC-H9のオークション

AVIC-H9パイオニア

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 5月下旬

  • AVIC-H9の価格比較
  • AVIC-H9のスペック・仕様
  • AVIC-H9のレビュー
  • AVIC-H9のクチコミ
  • AVIC-H9の画像・動画
  • AVIC-H9のピックアップリスト
  • AVIC-H9のオークション

AVIC-H9 のクチコミ掲示板

(1313件)
RSS

このページのスレッド一覧(全349スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AVIC-H9」のクチコミ掲示板に
AVIC-H9を新規書き込みAVIC-H9をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

H9でMP3再生時…

2003/08/02 00:10(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-H9

スレ主 YONG222さん

ランクルプラドにH9+V7で日々CD-RWに焼いたMP3を聴いています。
しかし、エンジンを切ってコンビニで買い物をして再びエンジンをかけると
MP3がレジュームされずに先頭(1曲目)から再生されることがあります。
1週間程度使用して数回確認しています。
みなさんはこんなことないでしょうか?

書込番号:1818633

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信15

お気に入りに追加

標準

ミュージックサーバー

2003/08/01 11:37(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-H9

スレ主 ゆかり☆さん

携帯はジェイフォンなんですがCDのタイトルを取得する時などにプロバイダーを確認して下さいとメッセージがでて接続できないのですが誰がジェイフォンを使ってるかたで接続の方法をわかるかた教えてもらえませんか?

書込番号:1816952

ナイスクチコミ!0


返信する
shunkichiさん

2003/08/01 12:07(1年以上前)

ゆかり☆さん、こんにちわ。

私もこれで悩みました。
そのアラートが出ているということは電話の接続はできているようですね。
インターネットのプロバイダ等の契約をしていないと駄目なんですが、してあれば接続先設定というというところでプロバイダのアクセスポイントと接続ID・接続パスワードを入力すればいけるはずです。
接続先設定の場所はメニューの情報・通信か編集・設定のどこかにあります。
詳しい回答になって無くてすみません。

書込番号:1817010

ナイスクチコミ!0


roborobomanさん

2003/08/01 14:28(1年以上前)

ゆかり☆さん・shunkichiさんこんにちは、
私の場合は、すぐにつながりました。一年前に購入したJPHONで機種はNM02です。機種を確認されたほうが良いかも知れませんね。
ちなみに、つなぎ方ですがメニュー⇒編集・設定⇒各種設定⇒通信接続設定⇒接続先⇒接続設定⇒プロバイダリスト⇒J−PHONでオケーです。
取り説(NAVIGATION BOOK)162-163ページに出ています。
ところで、CDアルバムのタイトルですが、以前の書込みに殆どデータが有るとの事でしたが、私の場合「宇多田**ル」のアルバム3タイトルを始め、「ユ〜民」も数枚、データが合致しません、まだ50枚位なんでこの先も出てくるのかと思いますが、皆さんは如何でしたか?
輸入版やワゴンの1,000円前後の安売り物はやはりダメだったようです。

書込番号:1817323

ナイスクチコミ!0


shunkichiさん

2003/08/01 14:55(1年以上前)

roborobomanさんどうもです。

ちなみに
http://www.hdd-cybernavi.com/
の接続可能携帯電話一覧から確認できます。

roborobomanさん>
CDのタイトルですが、僕も「宇多田〜」は一回駄目で、おかしいと思ってハードディスクでタイトル情報取得したら2件ヒットした経験があります。失礼ですが録音し終わった後に試しましたか?
超マイナーなオムニバスアルバム(輸入盤)も通信で探しにいって取得できてすごいなァと思っていました。発売日に買ったアルバムも取得できましたし。これって何年かの期限があるのが残念ですよね〜。

プロバイダをJ-PHONEにすると通話料金の他にweb通信料もかかるんでしょうかね?

書込番号:1817371

ナイスクチコミ!0


スレ主 ゆかり☆さん

2003/08/01 15:39(1年以上前)

ありがとうございました!さっそく試してみます♪

書込番号:1817441

ナイスクチコミ!0


roborobomanさん

2003/08/01 16:10(1年以上前)

shunkichiさん了解です。
 
 素晴らしい情報有難うございます。私も「ゆかり☆」さん同様
 早速試してみます。
 それと
 web通信料は掛かるみたいですね。支払い明細がずいぶん増えてました。
 ミュージックサーバーを完全に使いこなしてないんで、何とも言えないんで すが、アーティストやジャンル(ロック等)を指定して、
 アルバムからランダムに再生する事は出来ないんですかね? 
 私の理想なんですけど。

書込番号:1817487

ナイスクチコミ!0


shunkichiさん

2003/08/01 20:46(1年以上前)

そこまで詳細な再生機能は無いようですね、あとはプレイリスト自体の再生オフとかプレイリストの編集をするしかないみたいですね。
プロバイダの件ですが、家でお使いのパソコンが定額料金でしたらそちらを使ったほうがいいかもしれませんね。そうでないとしてもそこら辺のプロバイダの方が通信料は安いかも。

書込番号:1817987

ナイスクチコミ!0


QBさん

2003/08/02 16:44(1年以上前)

はじめまして こんにちは、QBです

shunkichi さん にお聞きしたいのですが
通常のインターネットのプロバイダー経由で、情報を取得できるんですか?
PCカードで読み込ませれば良いのですね。
携帯電話代が高いので、是非その方法を教えていただけませんか。

それと、サザンのアルバムをミュージックサーバに入れたのですが、波乗り〜・白い恋〜がチャートにリンクしません。
これもデータ受信でリンク可?ですか。
ご存知でしたらお教えください。

roboroboman さん の理想は再生は、私の場合は再生順を入れ替えて対応してますよ。shunkichiさん の編集と同じ方法かな。
それと、ヒットチャート再生機能は嬉しい機能ですね。便利に使ってます。

書込番号:1820288

ナイスクチコミ!0


shunkichiさん

2003/08/03 08:40(1年以上前)

QBさん、おはようございます。
返信遅くなってしまってすみませんです。

設定は携帯をつないでプロバイダリストからお使いのプロバイダとアクセスポイントを選んで接続IDとパスワードを入れるだけでPCカード等は必要ないと思います。家でインターネットを開通させる要領ですね。特に難しくはないと思います。
情報取得は今まで失敗したことはありません。まして有名どころなら絶対あると思います。特に有名なものはハードディスクで複数ヒットしている場合が以前あったので録音終わった後に情報取得するとハードディスクで見つかったりするとおもいます。

書込番号:1822258

ナイスクチコミ!0


QBさん

2003/08/03 09:54(1年以上前)

shunkichi さん 早速のレス有難うございます。

すいません、私の書き方が悪かったようで、二つ前のレスにあった
<<家でお使いのパソコンが定額料金でしたらそちらを使ったほうが
いいかもしれませんね。>>
を読んで、家庭のPCからGracenoteにアクセスして、
データをダウンロードする方法をご存知かと思いまして。http://www.gracenote.com/gn_japan/

それと、ハードディスク内で探せるかと思い「桑田 2タイトル」
探したんですが
アルバムタイトルは出て来ても、ヒットチャートにリンクしないんです。
説明書には、全てリンクする保証はないと書かれていますが、
ヒットチャートにリンクする方法も、もしご存知でしたらお願いします。

書込番号:1822412

ナイスクチコミ!0


shunkichiさん

2003/08/04 10:00(1年以上前)

QBさん、おはようございます。
私mac使いなので、winのことはよくわからないのですが、グラスノートのHPを見たところ、対応したアプリケーションを紹介してました。
winは、
http://www.gracenote.com/partners/software/players.html?OS=win&type=all&x=24&y=11

書込番号:1825317

ナイスクチコミ!0


shunkichiさん

2003/08/04 12:12(1年以上前)

追記ですが、ダウンロードではないのですが、同じHP内で入力すれば情報が入手できます。
こちらです↓
http://www.gracenote.com/music/

書込番号:1825581

ナイスクチコミ!0


roborobomanさん

2003/08/04 13:46(1年以上前)

shunkichiさん・QBさん 有難ございました。

ゆかり☆さんすいませんです。 レスからすこし話題が離れつつあるようで・・・・。
この土・日で試してみました。
恐るべしMSV!! ハードディスクからのデータリンクばっちりです。
理想どおりの再生は、アルバム順の並べ替で、ある程度対応できました。
ますます気に入りました。
又、ナビ娘ちゃんのお召し変えも棄てがたい。浴衣やバスタオル姿には赤面です。
関西なまりが又いいですね。

家庭のPCでデータダウンロードか出来るんでしたら、ますますgoodですね。
でも、ホームページアクセスしてみたんですけど、英語ばっかで チト私には
無理かな?って感じでした。

書込番号:1825784

ナイスクチコミ!0


shunkichiさん

2003/08/05 00:03(1年以上前)

QBさんへ
リンク方法はオーディオブックP71〜72に載っています。

書込番号:1827409

ナイスクチコミ!0


QBさん

2003/08/05 07:50(1年以上前)

roboroboman さん 有難うございます

ヤハリ英語ばかりで私もダメでした。
取り説読んで頑張ってみます。

書込番号:1828008

ナイスクチコミ!0


roborobomanさん

2003/08/05 14:23(1年以上前)

皆さんへ

 私が思うに、一般家庭のPCからダウンロードする件は、残念ですが、
あきらめたほうがよさそうですね。

 取り扱い説明書を読む限り、H9にあるアプリケーション(期限付き)で、
データ受信しているようですので、各自がライセンスを払い、
アプリケーションを取得すれば別ですが、このままでは無理の様ですね。

 QBさんの<<サザンのアルバムをミュージックサーバに入れたのですが、
波乗り〜・白い恋〜がチャートにリンクしません。>>ですが、
ヒットチャートのリンクは保証しないと、
取り扱い説明書に書いてありますね、
それに該当したかも知れませんね・・・・・・・・ でも悔しいですよね。

と言いつつカロナビH9は良いですね。

書込番号:1828707

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

【エラ-報告】 【エラー2-99】

2003/08/01 10:21(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-H9

スレ主 しいたけx2さん

DVD-RWをビデオモードで録画し、PC上では、問題なく見れるのに、AVIC-H9で再生すると、ある決まった場所で、【エラー2-99】と出ます。
マニュアルをみると、エラー2は、読み取りエラーなのですが、PC上では、問題ないのと、枝番の-99がわからない為、知っている方がいましたら、エラー内容を教えてください。
ちなみにPCのスペックと使用したDVD-RWのメディアの仕様を下記に書きます。

DVD-RWメディア:RADIUS
RVW470-005-201
補足:
ラディウスの新しいDVD-RWメディア!
標準(SP)モードで120分の記録ができ、
1000回もの繰り返し記録が可能なラディウスDVD-RW出ました。
Pioneer社 DVR-1000、DVR-2000にも対応です。

PCスペック:
P4 2.54Ghz (FSB533)
P4PE
メインメモリ:512MBx2(ブランド違い)
DVD-RWドライブ:I/Oデータ DVR-ABH2

です。ご教授、宜しくお願いします。

書込番号:1816809

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1314件Goodアンサー獲得:15件

2003/08/01 23:39(1年以上前)

RADIUS以外のメディアでも試してみましたか?
書き込み速度を遅くするとか・・・

RADIUSのDVD-Rでは、外周部でブロックノイズでまくりでしたよ。

書込番号:1818509

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

DVD+RWについて

2003/07/30 14:55(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-H9

スレ主 しいたけx2さん

http://www.iodata.co.jp/prod/storage/dvd/2003/dvr-abh4/index.htm
DVR-ABH4を購入し、直接録画して、このH9で再生したいんですが、こういった、試みをされたかたは、いますか?
現在、I/OデータのABH2を持っていますが、直接録画されたかた、いますか?いたら、教えてください。宜しくお願いします。

書込番号:1811323

ナイスクチコミ!0


返信する
メタルムーンさん

2003/07/30 22:14(1年以上前)

PC用書き込み型DVDドライブに”直接録画”とか言ってる時点でかなり勉強不足の感じがします
ちゃんとした動画を家庭用DVD再生機やDVD再生可能なナビ等で見る場合、書き込む前のオーサリング等で決まります。
まず、どんなオーサリングソフトでどんなビットレートでmpegファイルを作るかです。

書込番号:1812442

ナイスクチコミ!0


k-yoko2さん

2003/07/31 07:33(1年以上前)

おはよう御座います。
H9で再生できるディスクはカタログによると、
DVD−VIDEO、DVD−R(ビデオモード)
DVD−RW(ビデオモード)、
CD−ROM、CD−DA、CD−R/RW
です。
しいたけx2さんのおっしゃる>直接録画
がディスク内にmpegファイルを入れ、それを再生できるのか?とか、VRモードで記録したディスクを再生できるのか?
と言うご質問であるのなら、「出来ないでしょう」です。
パソコンのHDに作ったmpegファイルをタルムーンさんのおっしゃるように、オーサリングソフト(mpegファイルを編集したり、DVDヴィデオ形式に変換できるソフト)をつかって変換し(変換するとmpegファイルがVIDEO_TSフォルダ以下に分割される)それをディスクに焼く。このディスクがDVD+RWであるなら、たぶん再生できるかもしれません。ただし、メーカーが「+」を正式にサポートしているとアナウンスしていませんので、出来ないかもしれません。「−」ディスクを使えばばっちり再生できると思います。
「+」ディスクが再生できるか検証したい場合は、店頭で店員さんに断ってから試してみるのがよいと思いますよ。
(一般的に言って、http://home10.highway.ne.jp/yokohama/dvdplus/
のサイトで紹介されているように、最近のDVDプレーヤーは「+」ディスクに親和性が高いので、大丈夫だとは思いますが。。。)

書込番号:1813663

ナイスクチコミ!0


k-yoko2さん

2003/07/31 07:37(1年以上前)

追加情報です。書き込んでから調べてわかったのですが・・
先ほど紹介したサイト内の互換情報http://home10.highway.ne.jp/yokohama/dvdplus/compati_video.html
にてH9では再生できるとの情報がありました。
よって出来ると思います。

書込番号:1813668

ナイスクチコミ!0


スレ主 しいたけx2さん

2003/07/31 10:24(1年以上前)

現在、小生の勉強不足から、ULEAD MOVIE WRITER 1.5のマニュアルを読み込み中です。オーサリングのことは、知っていましたが、DVDビデオデッキの様にオーサリング無しでも録画できる機種がでるのかな?また、ABH4がその機種なのかなと思ったので質問しました。H9に関しては、+R、+RWともに再生できるか?AVIC-H09V 2001/9 が出来ているようなので、YOKOx2さんの仰るのは、旧機種でも出来るから?ということなのでしょうか?とにかく、フォーマットに関してもマルチであって欲しかった。。。

書込番号:1813918

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

スペース

2003/07/29 22:38(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-H9

スレ主 ナビ子さんさん

プジョー206を買いました。
まだ納車されてないんで良く分からないんですけど、
AVIC-H9+TV-W8の組み合わせを考えております。
それで、質問なんですけど、どなたかこの組み合わせでプジョーに乗ってる方いらっしゃいますか?
結構スペースないかなとおもってるんですけど、8インチだと苦しいですかね?
どのたか教えてください。

書込番号:1809225

ナイスクチコミ!0


返信する
プジョさん

2003/07/30 20:35(1年以上前)

プジョー購入おめでとうございます。
私は206に乗っててナビを検討中です。
8インチオンダッシュだと時計の上ぐらいしか設置場所なさそうですよね。
クーラー吹き出し口だといざハザードを押すときに支障をきたしそうですし。
時計の上に7インチつけてる方がいましたが、
ほとんど視界を遮る事はありませんでしたよ。

まあ、1DINしかないのでカロのAVH-P9DVAかアルパあたり使わないと
オンダッシュしか選べないのが辛いとこですけど。
質問にあまり答えてなくてごめんなさい。

書込番号:1812035

ナイスクチコミ!0


スレ主 ナビ子さんさん

2003/08/01 00:59(1年以上前)

プジョさん、ありがとうございます。
8インチを時計の上に置けます??
土曜に納車前の愛車を見に行って確かめてこようかと思います☆

書込番号:1816051

ナイスクチコミ!0


ひろしんしんさん

2003/08/03 23:09(1年以上前)

5月末にプジョー206を購入して、発売直後のAVIC-H9 + AVIC-V7を取付けました。

最初はオンダッシュの組み合わせで考えていたのですが、
BLUE LIONにて上記の組み合わせを奨められました。
AVIC-H9はグローブボックス内の車検証入れのところに、
綺麗に設置してもらいました。(ディーラーのお薦め場所らしい)
この辺はさすが正規ディーラーですね。

AVIC-V7を使用すると、エアコンの吹き出し口は閉じなければいけませんが、
ハザードや時計は問題なく使用できます。
オンダッシュに比べると、視線が低くなりますが、
やはりインダッシュは見た目がすっきりして良いですね。
防犯上もこちらのほうが安心できます。

もし、希望されるなら取付け画像をアップできますよ。

価格は、ディーラーで購入して、
定価の2割引、ビーコン無料サービス、取付け料3万ちょい
ってところでした。
安心料を考えればこんなもんかなぁ。

書込番号:1824393

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

DVD-RWのVRモード-について

2003/07/29 11:58(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-H9

スレ主 快適カーライフさん

DVD-RWはビデオモードのみのサポートのようですがどなたかVRモードで再生された方はおられますか?DVDレコーダー(VRモード)で録画したものが再生できたら即買いなんですが。

書込番号:1807630

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1314件Goodアンサー獲得:15件

2003/07/29 21:13(1年以上前)

VRモードは、再生不可です。

書込番号:1808859

ナイスクチコミ!0


スレ主 快適カーライフさん

2003/07/30 08:09(1年以上前)

たぼたぼ2さんありがとうございました。

書込番号:1810522

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「AVIC-H9」のクチコミ掲示板に
AVIC-H9を新規書き込みAVIC-H9をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AVIC-H9
パイオニア

AVIC-H9

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 5月下旬

AVIC-H9をお気に入り製品に追加する <14

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング