AVIC-H9 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥190,000

設置タイプ:オンダッシュモニタ(1DIN) 記録メディアタイプ:HDD AVIC-H9のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AVIC-H9の価格比較
  • AVIC-H9のスペック・仕様
  • AVIC-H9のレビュー
  • AVIC-H9のクチコミ
  • AVIC-H9の画像・動画
  • AVIC-H9のピックアップリスト
  • AVIC-H9のオークション

AVIC-H9パイオニア

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 5月下旬

  • AVIC-H9の価格比較
  • AVIC-H9のスペック・仕様
  • AVIC-H9のレビュー
  • AVIC-H9のクチコミ
  • AVIC-H9の画像・動画
  • AVIC-H9のピックアップリスト
  • AVIC-H9のオークション

AVIC-H9 のクチコミ掲示板

(1313件)
RSS

このページのスレッド一覧(全349スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AVIC-H9」のクチコミ掲示板に
AVIC-H9を新規書き込みAVIC-H9をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

あとは何処で買うか・・。

2004/01/04 19:49(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-H9

スレ主 maharajyaさん

皆さん、始めましてです。
ついに、H9とV7MDのセットを購入することにしました。
あとは、何処で買うか・・・。
そこで、皆さんに質問です。
@ よくあるカー用品店で購入し、取り付けも頼む
A 価格比較サイトで最安で購入し、よくあるカー用品店で取り付けを頼む。
B 価格比較サイトで最安で購入し、ディーラーで取り付けを頼む。
取り合えず、この三つで悩んでいます。価格と信頼と質を考慮するとどの選択が最良なんでしょうか・・。
全く、別の案でも構いませんので教えてください。お願いします。

書込番号:2305552

ナイスクチコミ!0


返信する
PPFOさん
クチコミ投稿数:3848件Goodアンサー獲得:853件

2004/01/04 20:06(1年以上前)

1は価格は高め、信頼は不安(保障は安心ですが取付内容)・・・
2は断られる場合もあるし信頼も不安だし絶対NG
3.価格・信頼で安心。製品の質は通販サイトにも寄りますが・・
ゆえに個人的にはこの中であれば3をお勧めいたしますが他の選択としては
4.通販最安で購入・持込OKの取付専門店(ディーラーより安ければ)に取付依頼。
5.最安でなくともある程度(量販店より)安売りしている専門店に購入・取付まで依頼。
トータルでみれば5.が一番安心では??
ご参考までに・・・・

書込番号:2305626

ナイスクチコミ!0


ひとことコメントさん

2004/01/04 20:14(1年以上前)

とりあえず私見ですけど、ふつうの国産車に乗っていて、ふつうにカーナビが使えれば良い、ぐらいのノリであれば、

1は、あんまりお勧めしません。(取付けに関して不安があります)
2は、同様の理由でお勧めしません。
3は、実際にはディーラーではなく、ディーラー指定の電装屋で施工されることが多いと思います。(取付けに関しては、電装品としては十分)

3の変則技として、ディーラーの担当営業さんから、電装屋を紹介してもらい、電装屋で、「他店購入で取付け可能か」を確認したうえで、必要な部材を教えてもらい、それを、比較的マトモなネット販売屋で購入するほうがよいかもしれません。


書込番号:2305665

ナイスクチコミ!0


スレ主 maharajyaさん

2004/01/04 20:19(1年以上前)

早速のレスありがとうございます。
大変、参考になりました。私としても取り付けに対する安心と質を安さよりも重視していますので、4・5も考慮していきたいと思います。全く取付専門店のことは知りませんでした。

書込番号:2305686

ナイスクチコミ!0


スレ主 maharajyaさん

2004/01/04 21:14(1年以上前)

ひとことコメントさんの意見も参考になりました。本当にありがとうです。

書込番号:2305930

ナイスクチコミ!0


ぱるおさん
クチコミ投稿数:8件

2004/01/07 23:27(1年以上前)

私はこのサイトで最安値の店で購入して、ディーラーに取り付け依頼しました。通販で購入するときは、保証書に販売店名を入れてもらうことを忘れないでください。それをメーカー(パイオニア)に送付すれば、メーカーから保証書が送られてきます。私が通販で購入した店は最安店で、販売店記名もOKでした。
 車はエスティマで取り付けはディーラー(トヨタカローラ)に依頼しましたが、↑にもあるとおり下請けに出すと事前に教えてくれました。スーパー○○○バックス等に入っている電装屋さんです。新車保証の関係から配線を切ったりできないので、配線キットも用意してくれとのことでした。トヨタ車用キットが1,500円ぐらいで、隙間を埋めるサイドパネルが1,000円ぐらいでした。サイドパネルはディーラーだともっと安く購入できます。あと、洗車や雪が降った場合のことを考えてフィルムアンテナを別途購入しました。これも通販で。これらを持ち込んで工賃は22,000円+消費税でした。地域差があるのかどうかは分かりませんが、ご参考になればと思います。

書込番号:2318235

ナイスクチコミ!0


たっくん・・・さん

2004/01/08 09:14(1年以上前)

ここのレスになかったので、一応。
私は「ナビ男くん」で「H9」+「V7」購入。割と安く丁寧に取付けてくれました。
わがままも聞いてもらえる(ダメなものはダメですが。)ので、お勧めします。(念為、別にさくらではありません。)
フィルムアンテナ付けるなら結構いいかも。自分で取り付けるには不安があったので。カー用品店は当たりはずれがありますから。ディーラーは取り付け費用が高いし。

書込番号:2319366

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

DVD-RW

2004/01/04 14:19(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-H9

スレ主 kazuya226さん

初めまして質問です。
DVD-R,DVD-RWなどのメディアむ確実に再生
されるのでしょうか?

書込番号:2304439

ナイスクチコミ!0


返信する
training_oさん

2004/01/04 16:54(1年以上前)

kazuya226 初めまして
AVIC-H9を年末に取付、現在使用しております。
DVD-R,-RW共再生できます。できれば国内メーカの物を使用するのが無難かと思います。
また、CD-RWに書き込んだMP3も問題なく再生できます。
おすすめナビですが、十分に検討してください。

書込番号:2304908

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

どっちが・・・いいのかぁ?

2004/01/02 12:24(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-H9

スレ主 素人志向!さん

AVIC-H9とN555Sのナビでは、どちらが良いと思いますか?
過去ログを拝見すると、H9の方が目的へ行けないとかあり不安な事が書いてありました。
N555Sの方は、タクシーに多く採用されている・・・とか実績があるのかなと思われるところがありました。
この2機種での性能・機能・使い勝手などご意見をよろしくお願いいたします。
どちらを買って良いのか本当に迷っています。

書込番号:2296834

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

初期学習

2003/12/27 16:56(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-H9

スレ主 TBすきさん

H9とV7MDの組み合わせで使ってます。バックカメラもつけてますが初期学習が終わらず、写らない状況!
ちなみに今走行距離1600km程度で8割終了してます。
初期学習はこんなもんでしょうか? 皆さんは何kmくらいで終了しました? 早くリアカメラ写れ〜って感じなのですが。。
宜しくお願いします

書込番号:2277458

ナイスクチコミ!0


返信する
ケアーンさん

2003/12/27 17:34(1年以上前)

ん!?リアカメラは、初期学習で映るんですか?

バック信号取れば映ると思うのですが。ただ、バックカメラの信号とってないだけでは?

御参考までに。

書込番号:2277590

ナイスクチコミ!0


PPFOさん
クチコミ投稿数:3848件Goodアンサー獲得:853件

2003/12/27 19:43(1年以上前)

このナビは確かに初期学習が終わらないとカメラ表示しません。
が・・・通常数キロ走っただけで映るようになりますよ。
今一度接続の確認(車速含め)をした方が宜しいかと・・
勿論設定はしてありますよね?
ご参考までに・・

書込番号:2277943

ナイスクチコミ!0


スレ主 TBすきさん

2003/12/27 22:38(1年以上前)

ご教授ありがとうございます。
明日もう一度配線確認してみますね。

書込番号:2278479

ナイスクチコミ!0


りょうぱさん

2004/01/01 18:24(1年以上前)

外部入力の設定を「バックカメラ?」に設定していますか?

書込番号:2294652

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

カーナビ > パイオニア > AVIC-H9

スレ主 red cometさん

volvo S60 2.5Sportの購入を決めましたが、DVD映画を見れるようにしたいのでカロッツェリアのAVIC-V7MDとAVIC-H9の取り付けを依頼したら、「音質を落とさずに接続するのはうちでは無理。音が悪くなるのでもったいないからやめたほうがいい」と言われました。どうやらドルビーサラウンド・プロロジックシステムという4CH・325W・13スピーカーが生かされないみたいです。全然オーディオ関連はわからないのですが、やっぱりいい音で聞きたいので何とか性能をフルに発揮しDVDを見る方法はないでしょうか?詳しい方、ぜひアドバイスお願いします!

書込番号:2272851

ナイスクチコミ!0


返信する
もこもこもこさん

2003/12/26 15:17(1年以上前)

トヨタスーパーサウンドシステムと考え方が同じであれば無理だと思います。もし取付けたらドアスピーカー4つしかならなくなるはずです。

妥協策としてはインダッシュにして4つのスピーカーにするかオンダッシュにしてDVDの音声をFMで聞くかという事になると思います。
また、話題の5.1chを組んで6個のスピーカーを活かすという事もできると思います。ただセンタースピーカーとウーハーはまた買わなくてはなりません。そして配線はすべて引きなおしになるはずです。

私でしたらオンダッシュ方式を選びます。音場解析等施された13個の音響システムを失うのは業者さんの言うようにもったいないです。12個くらいになるのならまだしもほとんど失ってしまうはずですから。

私も歯がゆい思いをしています。

書込番号:2273875

ナイスクチコミ!0


ボルボで貧乏!さん

2003/12/27 19:35(1年以上前)

もこもこもこ さんの仰る通りです。
私もS80T6にH99を取り付ける際に、ディーラーにて確認しましたが無理らしいです。
結局私はH99ではナビしか使えませんでしたのでカナリ無駄使いでした。

私も5.1chを使用するのがベストだと思います。
でも純正も捨て難いですネ〜・・・・

書込番号:2277921

ナイスクチコミ!0


スレ主 red cometさん

2003/12/28 03:18(1年以上前)

もこもこもこ さん、ボルボで貧乏!さん。ご返信どうもありがとうございます。まだかなり悩んでいます。
純正の4ch・ドルビーサラウンド・プロロジックシステムと5.1chとを比較した場合、素人の感覚では5.1chの方がチャンネル数の多い分、音がよくなるような気がするのですが、そんなに単純なものではないのでしょうか。また5.1chにしてスピーカーを13個フルに使うことはできないのでしょうか?

書込番号:2279349

ナイスクチコミ!0


もこもこもこさん

2003/12/28 11:45(1年以上前)

13個のスピーカーを活かすことは無理だと思います。
純正のドアスピーカー4つは流用できますがセンターとウーハーは購入しなければなりません。
5.1CHは音質を良くするシステムではありません。
各スピーカーを制御し臨場感を増すシステムです。したがって後ろから前に移動するような音はリアスピーカーからフロントスピーカーに移せますが音質とは別の話です。

どのような結論にされるかわかりませんが純正のシステムを作るときの音場解析・スピーカー出力の振り方等の技術を十分考慮されたほうがよいと思います。

書込番号:2279994

ナイスクチコミ!0


たつよしさん

2003/12/28 22:39(1年以上前)

ボルボの純正はかなり手が入れられていて、オーディオはボルボがいいってかんじで、純正でも社外品に劣らない音だそうです。あと、いつも5.1chをフルに使うことないのかなと思います。(CD、MD、ラジオとか聞くなら使わないと思う)だから日頃から使うのを考えるとFMとばしが無難ではないでしょうか?もし、純正がつまらないものだったら話はべつですが。

書込番号:2281861

ナイスクチコミ!0


スレ主 red cometさん

2003/12/29 03:23(1年以上前)

もこもこもこ さん、たつよし さん、ご返信ありがとうございます。
おっしゃる通り、純正のシステムを生かすことを考え始めました。ただ、現在使用している車ではDVDの使用頻度が高いのでおそらくこの傾向は続くと思うのですが、純正CDデッキとAVIC-H9を接続して直接外部入力できたりしないのでしょうか?FM飛ばしは雑音がかなり入りそうなので不安です・・・。ご教授よろしくお願いします。

書込番号:2282898

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

リンクしない曲が・・・

2003/12/25 23:47(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-H9

スレ主 kan吉さん

はじめまして。
今月14日にAVIC-H9を購入して以来,快適に使っているのですが・・・
ミュージックサーバーでみなさんにお伺いしたいことがあります。
本気の目玉(?)でもある「ヒットチャートプレイ」ですが,リンクしない曲ってあるんですか?
例えば,アルバムを1枚HDDに録音した後,ある曲はヒットチャートとリンクして☆がついているのですが,ある曲は☆がついてないという状況です。いろいろ試してHDDから情報検索したり,通信で取得したりしてリンク情報は「取得済み」になっているのですが・・・・
快適に使っている中で,唯一,あれ?というところです。
どうか教えて下さい。よろしくお願い致します。

書込番号:2272083

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「AVIC-H9」のクチコミ掲示板に
AVIC-H9を新規書き込みAVIC-H9をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AVIC-H9
パイオニア

AVIC-H9

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 5月下旬

AVIC-H9をお気に入り製品に追加する <14

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング