AVIC-H9 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥190,000

設置タイプ:オンダッシュモニタ(1DIN) 記録メディアタイプ:HDD AVIC-H9のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AVIC-H9の価格比較
  • AVIC-H9のスペック・仕様
  • AVIC-H9のレビュー
  • AVIC-H9のクチコミ
  • AVIC-H9の画像・動画
  • AVIC-H9のピックアップリスト
  • AVIC-H9のオークション

AVIC-H9パイオニア

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 5月下旬

  • AVIC-H9の価格比較
  • AVIC-H9のスペック・仕様
  • AVIC-H9のレビュー
  • AVIC-H9のクチコミ
  • AVIC-H9の画像・動画
  • AVIC-H9のピックアップリスト
  • AVIC-H9のオークション

AVIC-H9 のクチコミ掲示板

(1313件)
RSS

このページのスレッド一覧(全349スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AVIC-H9」のクチコミ掲示板に
AVIC-H9を新規書き込みAVIC-H9をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

カーナビ > パイオニア > AVIC-H9

スレ主 タイガーFayeさん

スカイラインER34にAVIC-V7MD、AVIC-H9を検討しています。A/Bで取り付けは可能との事を言われたのですが数点心配があります。オーディオ位置が下のほうにあるので出来れば上部にモニターを取り付けしたいと考えております。質問事項は@モニターがエアコン吹き出し口に来てしまうと思うのですが大丈夫なのでしょうか?A通信販売で購入しようと考えていますが必要な部材はありますでしょうか?B後継機種が6月ぐらいに出るとの話を聞きましたがどのようなスペックになるのでしょうか?  以上3点教えていただけると幸いです。何もわからないのでよろしくお願いします。

書込番号:2714880

ナイスクチコミ!0


返信する
にいにさん

2004/04/20 00:59(1年以上前)

私もR34にナビ取り付けてます。3連メーター付きなのでモニターはサードパーティーのアタッチメントを使用して吹き出し口につけてます。
1の質問ですが、概ね問題ないです。「概ね」と言うのは走っているうちにモニタが下がってくることがあることと、時計が見にくく、と言うか見えなくなってしまいます。モニタ画面に時間が表示されるので問題ないですけど。
2の質問については何を心配されているのかよくわかりませんが、自分で取り付けるのであれば、必要な物がそろっているとは思えませんし、持込みでどこかのショップに依頼するのであれば、全て用意してもらえるけど、取り付け費ってめちゃくちゃ高いですよ。
3については私もわかりません。

書込番号:2717658

ナイスクチコミ!0


タイガーFayeさん

2004/04/21 12:04(1年以上前)

にいにさんご回答ありがとうございます。また、質問なのですがサードパーティーのアタッチメントとは何なのでしょうか?本当に初歩的な質問だと思いますがご回答をお願いいたします。

書込番号:2721656

ナイスクチコミ!0


ギロロ伍長さん

2004/04/25 00:14(1年以上前)

必要な物は
@オーディオ変換アダプタ
Aナビ取り出し用アダプタ
Bラジオ用アンテナ変換アダプタ
C化粧パネル(必要に応じて)

@はナビに電源、イルミ、アクセサリ、スピーカを接続するアダプタ
Aはセンターコンソール奥に車速パルス取り出しコネクタが用意されているはずです。アダプタにて簡単に接続できます。(ナビ付属のギボシで接続するなら不要)
B日産用AM/FMアンテナコネクタを変換します。
Cカロナビの場合上下に隙間ができます。化粧パネルで隙間を隠します。

手際よく行うためには、ナビアンテナ、テレビアンテナ、ビーコン、携帯接続ケーブルをセンターコンソール裏にどう引き込むかを先に考え行っておくことです。

純正オーディオはガタつかないよう、ネジがかなりきつく締めてあります。これが外せれば、後は、忍耐の問題だと思いますが。(接続ケーブルが多いので)
バック信号とパーキングブレーキはアースに落としてやれば実用上は問題ないです。

ナビの種類は違うのですが、きっとこんな感じになるのでしょう
http://village.infoweb.ne.jp/~fwhf8183/r34_ado.htm

書込番号:2733341

ナイスクチコミ!0


ギロロ伍長さん

2004/04/25 00:49(1年以上前)

追記ですが、にいにさんのは、H9+モニタの組み合わせでないでしょうか?V7MDならインダッシュなので、吹き出し口には付きませんが・・・?ですので、アタッチメントもモニタ固定用だと思われます。

私の場合、A/Bにて@、A、B、Cを車種を店員に伝え、選定してもらい購入したのですが、B以外、全部間違っていて、開封後、交換してもらいました。店内をうろうろしている店員に聞いたのが間違いだと思ってます。オーディオコーナーに張り付いている店員に確認した方がいいと思います。間違うと作業中断で、組み込み途中のナビを車内に転がしながら運転というはめにあいます。カタログも見ず、自信満々に答えた店員をぶん殴りたい気持ちでした。(貴重な体験ですが)

書込番号:2733461

ナイスクチコミ!0


タイガーFayeさん

2004/04/28 20:06(1年以上前)

ギロロ伍長さんご回答ありがとうございます。かなり様々な部材が必要なのですね。当初は通販で買って自分で取り付けしようと考えておりましたがディーラーに持込して取り付けてもらうことにしました。また新型のスペックを見てからどちらにするか決めたいと思います。本当に詳しく書いていただいてありがとうございます。

書込番号:2746429

ナイスクチコミ!0


ギロロ伍長さん

2004/04/29 01:12(1年以上前)

ディーラー又は業者に頼むのが正解かもしれません。
私の場合も一日がかりの作業でしたので。

V35スカイラインでは、モニタ固定ですが
H9が純正(ディーラーオプション)であるので
ディーラーでも取り付け作業をやっていると思われますので。

書込番号:2747554

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

AVIC-H9 後継モデル?

2004/04/19 10:15(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-H9

スレ主 もっちゃん RBさん

そろそろ、後継モデルが出るような感じがするので購入を迷っているのですが
AVIC-V7MD、AVIC-H9の組み合わせでスカイラインに取り付けしたいと思っています。
今度のモデルは、どのようになるのでしょうか??
AVIC-V7MDがなくなるというのは本当なのでしょうか???
教えてください。

書込番号:2714841

ナイスクチコミ!0


返信する
ケアーンさん

2004/04/19 12:12(1年以上前)

H9はフルモデルチェンジと言う話がありましたが、マイナーチェンジのようです。
V7MDは、在庫次第(!?)でなくなり、今度は2DINでインダッシュモニターのようにモニターが立ち上がるモデルが出るそうです。ZH9とは違うようです。

情報が間違っていたらすいません^^;

御参考までに。

書込番号:2715069

ナイスクチコミ!0


よごろーざさん

2004/04/19 22:36(1年以上前)

えー2DINなんですか?うちのポンコツは分割1DIN×2(はなれてる)だから無理だ-。パナのFシリーズの上半分とカロのH9の組み合わせが理想だからどっちもがんばれー。

書込番号:2716905

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

AVIC-H9

2004/04/19 00:31(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-H9

スレ主 カルディナ大好きさん

H12年式のカルディナにAVIC-V7MD、AVIC-H9を取り付けたいと思っています。なにかその他にいる部品はあるのでしょか?それとモニターがエアコン吹き出し口に来るのですが大丈夫でしょうか?教えてください。

書込番号:2714158

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

タイトル表示

2004/04/18 22:48(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-H9

スレ主 ウララくんさん

こんばんは。
最近V7MD+H9の組み合わせを購入して使用しています。
新曲のCDを聞きく場合、ミュージックサーバーに録音すると携帯電話のインターンネット等を使ってタイトル等を取得できると取説には記載してありますが、ミュージックサーバーに録音しないで、ただCDを聞く場合にもタイトル等を取得する方法はあるのでしょうか?どなたか分かる方教えてください。

書込番号:2713761

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

AVICでのネット接続

2004/04/18 13:33(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-H9

スレ主 916さん

カタログによると、この機種はネットに接続できて(携帯電話経由だと
思うのですが)Eメールやら、ホームページを閲覧できそうなのですが
どの程度できるのでしょうか?
要は、使い物になるのか、ほとんどならないのか知りたいのですが、、、
あと、音声によるオペレーションも実用性はあるのでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:2712004

ナイスクチコミ!0


返信する
2男児のパパさん

2004/04/18 22:14(1年以上前)

ZH9MDを使っていますが、通信機能としては同じと思うので・・・
>要は、使い物になるのか、ほとんどならないのか知りたいのですが、、、
携帯電話の通信速度は遅いので、ADSLなどになれている人は、ほとんど使いものにならないと感じるのではないでしょうか。私は一回試しにやってみましたが、その後は使っていません。
ホームページは使わないけど、オートタイトルダウンロード、ハンズフリー通話、ウェザーライブなど、携帯電話をつないでおくと結構便利です。
>音声によるオペレーションも実用性はあるのでしょうか?
これは使う人によると思います。慣れないと全然役に立たないと思ったりしますが、コツをつかむと、運転中でもよそ見をせずに操作ができるので、重宝します。

書込番号:2713589

ナイスクチコミ!0


916さん

2004/04/19 00:56(1年以上前)

丁寧に教えていただき有難うございました。
通信速度は携帯電話のスピードに左右されるという事ですね。
うーんだとすると、確かに実用性はないかもしれないですね(笑)
だから、ドコモのFOMAに対応がどうのこうのといった質問が飛び交う
のですね。
でも、音声の方は慣れると使えそうなんですね。よく分かりました。
後は、現行機種にするか、もう少し待つかの選択です。
あ〜それにしても悩むのも疲れてきたので早く決めたいです。

書込番号:2714246

ナイスクチコミ!0


ESPNさん

2004/04/20 11:31(1年以上前)

H9を使用して2ヶ月になります。
音声操作は、想像していたよりも使えるというのが感想です。
運転中は、オーディオ操作も含めて、リモコンは不要という感じです。

ルート探索などの主要な操作はもちろん、CD,DVD,MSV(ミュージックサーバー)の操作もできます。MSVなら、アルバム名や曲名を指定できるのには、驚きました。
音声の認識間違いは、長い施設名の場合などには起こりますが、操作コマンドではほとんどありません。登録してある地点名などはちゃんと認識します。
携帯は、MSVのCD情報を取り込むときしか、使ってません。

書込番号:2718453

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

TV-W808

2004/04/14 12:58(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-H9

スレ主 古モニターさん

AVIC-H9にパイオニアのTV-W808ワイド8インチを接続することってできるのでしょうか?わかる方教えてくださいm(..)m

書込番号:2698787

ナイスクチコミ!0


返信する
パイオネア2さん

2004/04/14 14:00(1年以上前)

できます。ただRGB変換ユニットが必要です。オークションでも5000円ぐらいで買えるとおもいます。

書込番号:2698918

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2004/04/14 18:47(1年以上前)

CD−RGB26P、CD−61RGB、AD−F60、RCAケーブル(黄・白・赤)が必要です。

書込番号:2699558

ナイスクチコミ!0


としとし2さん

2004/04/18 09:07(1年以上前)

便乗ですいませんが、RCAケーブル(黄)は何に使われるのでしょうか?
確かにカタログにAVX-P777との接続時にもCD-RGB26Pと映像を含めた
RCAケーブルが必要とあります。 もしかしてナビ映像はRCAなんでしょうか?
私もナビが壊れて現在インダッシュのAVX-P7000Wがあるので、気になります。
映像がRCAならHDDじゃないけどタッチパネルでインダッシュの楽ナビにしようかなぁ、、

書込番号:2711187

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2004/04/18 12:16(1年以上前)

>RCAケーブル(黄)は何に使われるのでしょうか?
DVDビデオの映像がRCAケーブルを通して伝送されます。

書込番号:2711801

ナイスクチコミ!0


としとし2さん

2004/04/18 17:11(1年以上前)

ありがとうございます! DVDビデオのほうだったんですね。
ナビの画像がRGBなら問題ないのでAVIC-H9買おうかな。
新型が出るみたいでお店によっては在庫処理みたいなことを
しているので、今がチャンスかも。

書込番号:2712535

ナイスクチコミ!0


かみかぉさん

2004/04/24 17:49(1年以上前)

助けてくださいAVX-P777と接続したときH9でDVDを見たとき音声だけで画像が出てこないんですけどわかる方よろしくお願いします。

書込番号:2731900

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2004/04/24 23:46(1年以上前)

まず、CD−RGB26PからAVX−P777のビデオ入力端子にRCAケーブル(黄・白・赤)が接続されているかどうかを確認してください。それと、電池蓋内にあるディップスイッチの設定も必要です。

あとは、CD−RGB26Pの設定が必要です。
まず、P777の自動開閉の設定をOFFにしてから、キーをOFFの位置にしてください。
次に、H9のリモコンのフリップを開けて、「切替」ボタンを押しながら、キーをACCの位置にします。画面に「パイオニア製TVに切り替えました」と表示されたらOKです。同じことを繰り返すと他社製TVに接続するための設定に戻ってしまうのでご注意ください。

書込番号:2733208

ナイスクチコミ!0


かみかぉさん

2004/04/25 14:26(1年以上前)

ありがとうございました。

書込番号:2735092

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「AVIC-H9」のクチコミ掲示板に
AVIC-H9を新規書き込みAVIC-H9をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AVIC-H9
パイオニア

AVIC-H9

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 5月下旬

AVIC-H9をお気に入り製品に追加する <14

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング