AVIC-H9 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥190,000

設置タイプ:オンダッシュモニタ(1DIN) 記録メディアタイプ:HDD AVIC-H9のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AVIC-H9の価格比較
  • AVIC-H9のスペック・仕様
  • AVIC-H9のレビュー
  • AVIC-H9のクチコミ
  • AVIC-H9の画像・動画
  • AVIC-H9のピックアップリスト
  • AVIC-H9のオークション

AVIC-H9パイオニア

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 5月下旬

  • AVIC-H9の価格比較
  • AVIC-H9のスペック・仕様
  • AVIC-H9のレビュー
  • AVIC-H9のクチコミ
  • AVIC-H9の画像・動画
  • AVIC-H9のピックアップリスト
  • AVIC-H9のオークション

AVIC-H9 のクチコミ掲示板

(1313件)
RSS

このページのスレッド一覧(全349スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AVIC-H9」のクチコミ掲示板に
AVIC-H9を新規書き込みAVIC-H9をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

TV-W808

2004/04/14 12:58(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-H9

スレ主 古モニターさん

AVIC-H9にパイオニアのTV-W808ワイド8インチを接続することってできるのでしょうか?わかる方教えてくださいm(..)m

書込番号:2698787

ナイスクチコミ!0


返信する
パイオネア2さん

2004/04/14 14:00(1年以上前)

できます。ただRGB変換ユニットが必要です。オークションでも5000円ぐらいで買えるとおもいます。

書込番号:2698918

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2004/04/14 18:47(1年以上前)

CD−RGB26P、CD−61RGB、AD−F60、RCAケーブル(黄・白・赤)が必要です。

書込番号:2699558

ナイスクチコミ!0


としとし2さん

2004/04/18 09:07(1年以上前)

便乗ですいませんが、RCAケーブル(黄)は何に使われるのでしょうか?
確かにカタログにAVX-P777との接続時にもCD-RGB26Pと映像を含めた
RCAケーブルが必要とあります。 もしかしてナビ映像はRCAなんでしょうか?
私もナビが壊れて現在インダッシュのAVX-P7000Wがあるので、気になります。
映像がRCAならHDDじゃないけどタッチパネルでインダッシュの楽ナビにしようかなぁ、、

書込番号:2711187

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2004/04/18 12:16(1年以上前)

>RCAケーブル(黄)は何に使われるのでしょうか?
DVDビデオの映像がRCAケーブルを通して伝送されます。

書込番号:2711801

ナイスクチコミ!0


としとし2さん

2004/04/18 17:11(1年以上前)

ありがとうございます! DVDビデオのほうだったんですね。
ナビの画像がRGBなら問題ないのでAVIC-H9買おうかな。
新型が出るみたいでお店によっては在庫処理みたいなことを
しているので、今がチャンスかも。

書込番号:2712535

ナイスクチコミ!0


かみかぉさん

2004/04/24 17:49(1年以上前)

助けてくださいAVX-P777と接続したときH9でDVDを見たとき音声だけで画像が出てこないんですけどわかる方よろしくお願いします。

書込番号:2731900

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2004/04/24 23:46(1年以上前)

まず、CD−RGB26PからAVX−P777のビデオ入力端子にRCAケーブル(黄・白・赤)が接続されているかどうかを確認してください。それと、電池蓋内にあるディップスイッチの設定も必要です。

あとは、CD−RGB26Pの設定が必要です。
まず、P777の自動開閉の設定をOFFにしてから、キーをOFFの位置にしてください。
次に、H9のリモコンのフリップを開けて、「切替」ボタンを押しながら、キーをACCの位置にします。画面に「パイオニア製TVに切り替えました」と表示されたらOKです。同じことを繰り返すと他社製TVに接続するための設定に戻ってしまうのでご注意ください。

書込番号:2733208

ナイスクチコミ!0


かみかぉさん

2004/04/25 14:26(1年以上前)

ありがとうございました。

書込番号:2735092

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

リセットの必要性

2004/04/21 20:36(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-H9

スレ主 なぜなに太郎さん

マニュアルに、接続が終わったときはリセットボタンを押すようにかかれてありますが、バッテリー交換などでターミナルを外した後も、「接続が終わったとき」に準じてリセットしなければならないのでしょうか?また、リセットしなかった場合の不都合は?

書込番号:2722806

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2004/04/22 09:34(1年以上前)

>バッテリー交換などでターミナルを外した後も、「接続が終わったとき」に準じてリセットしなければならないのでしょうか?
特に必要ありません。誤動作したときだけでいいと思います。

あとは、タイヤ交換・空気圧調整などをした時に、自動でセンサーの再学習が行われますが、たまにうまくいかないときがあるので手動でセンサーリセットをしましょう。

書込番号:2724578

ナイスクチコミ!0


なぜなに太郎2さん

2004/04/24 16:50(1年以上前)

なるほど、不具合がなければ別に必要ないんですね。
ありがとうございました。

書込番号:2731767

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ん〜

2004/04/21 20:13(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-H9

スレ主 パロリンさん

あの〜みなさんこんばんわ。近くのカーショップでAVIC-V7とAVIC-H9をセットで買おうと思ったんですがAVIC-V7のほうが在庫が無く夏にモデルチェンジが出るようで既に作っていないとの事でした。在庫確認を再度しますと言っていましたがモデルチェンジするなら・・・・。過去に>2DINでインダッシュモニターのようにモニターが立ち上がるモデルが出るそうです。と書いてあるのですが2DINでインダッシュモニターってどういう意味?待った方がいいのかな〜?どう思います??誰かご意見をお願いします。

書込番号:2722730

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

AVICでのネット接続

2004/04/18 13:33(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-H9

スレ主 916さん

カタログによると、この機種はネットに接続できて(携帯電話経由だと
思うのですが)Eメールやら、ホームページを閲覧できそうなのですが
どの程度できるのでしょうか?
要は、使い物になるのか、ほとんどならないのか知りたいのですが、、、
あと、音声によるオペレーションも実用性はあるのでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:2712004

ナイスクチコミ!0


返信する
2男児のパパさん

2004/04/18 22:14(1年以上前)

ZH9MDを使っていますが、通信機能としては同じと思うので・・・
>要は、使い物になるのか、ほとんどならないのか知りたいのですが、、、
携帯電話の通信速度は遅いので、ADSLなどになれている人は、ほとんど使いものにならないと感じるのではないでしょうか。私は一回試しにやってみましたが、その後は使っていません。
ホームページは使わないけど、オートタイトルダウンロード、ハンズフリー通話、ウェザーライブなど、携帯電話をつないでおくと結構便利です。
>音声によるオペレーションも実用性はあるのでしょうか?
これは使う人によると思います。慣れないと全然役に立たないと思ったりしますが、コツをつかむと、運転中でもよそ見をせずに操作ができるので、重宝します。

書込番号:2713589

ナイスクチコミ!0


916さん

2004/04/19 00:56(1年以上前)

丁寧に教えていただき有難うございました。
通信速度は携帯電話のスピードに左右されるという事ですね。
うーんだとすると、確かに実用性はないかもしれないですね(笑)
だから、ドコモのFOMAに対応がどうのこうのといった質問が飛び交う
のですね。
でも、音声の方は慣れると使えそうなんですね。よく分かりました。
後は、現行機種にするか、もう少し待つかの選択です。
あ〜それにしても悩むのも疲れてきたので早く決めたいです。

書込番号:2714246

ナイスクチコミ!0


ESPNさん

2004/04/20 11:31(1年以上前)

H9を使用して2ヶ月になります。
音声操作は、想像していたよりも使えるというのが感想です。
運転中は、オーディオ操作も含めて、リモコンは不要という感じです。

ルート探索などの主要な操作はもちろん、CD,DVD,MSV(ミュージックサーバー)の操作もできます。MSVなら、アルバム名や曲名を指定できるのには、驚きました。
音声の認識間違いは、長い施設名の場合などには起こりますが、操作コマンドではほとんどありません。登録してある地点名などはちゃんと認識します。
携帯は、MSVのCD情報を取り込むときしか、使ってません。

書込番号:2718453

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

AVIC-H9 後継モデル?

2004/04/19 10:15(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-H9

スレ主 もっちゃん RBさん

そろそろ、後継モデルが出るような感じがするので購入を迷っているのですが
AVIC-V7MD、AVIC-H9の組み合わせでスカイラインに取り付けしたいと思っています。
今度のモデルは、どのようになるのでしょうか??
AVIC-V7MDがなくなるというのは本当なのでしょうか???
教えてください。

書込番号:2714841

ナイスクチコミ!0


返信する
ケアーンさん

2004/04/19 12:12(1年以上前)

H9はフルモデルチェンジと言う話がありましたが、マイナーチェンジのようです。
V7MDは、在庫次第(!?)でなくなり、今度は2DINでインダッシュモニターのようにモニターが立ち上がるモデルが出るそうです。ZH9とは違うようです。

情報が間違っていたらすいません^^;

御参考までに。

書込番号:2715069

ナイスクチコミ!0


よごろーざさん

2004/04/19 22:36(1年以上前)

えー2DINなんですか?うちのポンコツは分割1DIN×2(はなれてる)だから無理だ-。パナのFシリーズの上半分とカロのH9の組み合わせが理想だからどっちもがんばれー。

書込番号:2716905

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

モデルチェンジの件

2004/03/24 22:44(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-H9

スレ主 GARDNERさん

AVIC−H9とモニターの新機種って4月に発売されるのでしょうか?下の方にはそう書いてあったのですが.....。購入予定なのですが、新機種が出るなら待とうと思いまして。詳しい情報をお持ちの方いませんか?よろしくお願い致します。

書込番号:2624626

ナイスクチコミ!0


返信する
新宿バビィさん

2004/03/25 23:05(1年以上前)

新機種は6月です。それから、H9の後継は出ますが、アンプ内臓テレビの後継は出ません。

書込番号:2628589

ナイスクチコミ!0


スレ主 GARDNERさん

2004/03/26 00:16(1年以上前)

新宿バビィさん、レスありがとうございます。6月ですか...迷います(汗)。今、楽ナビAVIC-DRV220を使用しているのですが、DVD VIDEO再生時の画質に不満を感じています。AVIC-H9 + TV-W8 + DEH-P099を購入しようと思っているのですが、TV-W8の画素数は336,960画素(234×1.440)だから楽ナビと同じだし...パナソニックのモニターは魅力的なのですが、オーディオがあまり好きではないので迷っています。他のメーカーも含めて再検討してみます。ありがとうございました。

書込番号:2629028

ナイスクチコミ!0


ハイエース命さん

2004/03/26 17:56(1年以上前)

H9の後継モデルは、具体的にどのような機能がUPされるのでしょうか?
TVがかわらない(AVIC-V7)のままということなので、本体のみスワップさせることも可能かと思ってしまったのですが。
本体以外で使えないとなると、配線が面倒なので、多分やらないですけどね。。。

書込番号:2631250

ナイスクチコミ!0


新宿バビィさん

2004/03/27 07:19(1年以上前)

ちなみに、V7とV7MDはかわらないではなくて、在庫が無くなり次第販売完了になってしまいます。RGBコードのPIN数もかわってしまいます。

書込番号:2633425

ナイスクチコミ!0


うーん。。さん

2004/04/05 01:56(1年以上前)

販売終了で、後継が出ないって事は、まったく違うタイプのモニターが発売になるってことなんでしょうか?

書込番号:2667795

ナイスクチコミ!0


RBもっちゃんさん

2004/04/19 10:16(1年以上前)

そろそろ、後継モデルが出るような感じがするので購入を迷っているのですが
AVIC-V7MD、AVIC-H9の組み合わせでスカイラインに取り付けしたいと思っています。
今度のモデルは、どのようになるのでしょうか??

書込番号:2714850

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「AVIC-H9」のクチコミ掲示板に
AVIC-H9を新規書き込みAVIC-H9をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AVIC-H9
パイオニア

AVIC-H9

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 5月下旬

AVIC-H9をお気に入り製品に追加する <14

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング