AVIC-H9 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥190,000

設置タイプ:オンダッシュモニタ(1DIN) 記録メディアタイプ:HDD AVIC-H9のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AVIC-H9の価格比較
  • AVIC-H9のスペック・仕様
  • AVIC-H9のレビュー
  • AVIC-H9のクチコミ
  • AVIC-H9の画像・動画
  • AVIC-H9のピックアップリスト
  • AVIC-H9のオークション

AVIC-H9パイオニア

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 5月下旬

  • AVIC-H9の価格比較
  • AVIC-H9のスペック・仕様
  • AVIC-H9のレビュー
  • AVIC-H9のクチコミ
  • AVIC-H9の画像・動画
  • AVIC-H9のピックアップリスト
  • AVIC-H9のオークション

AVIC-H9 のクチコミ掲示板

(1313件)
RSS

このページのスレッド一覧(全349スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AVIC-H9」のクチコミ掲示板に
AVIC-H9を新規書き込みAVIC-H9をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

次期モデル

2004/02/01 22:13(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-H9

スレ主 ゴング・ゴングさん

AVIC-H9とAVIC-V7MDを買いたいと思っているのですが、毎年6月頃にPIONEERはモデルチェンジをしているとのことで、その内容によっては、買うのを待とうかと思っているのですが、どなたかどのような変更が入るのか、ご存知の方はいませんでしょうか?

書込番号:2416063

ナイスクチコミ!0


返信する
期待してはダメなんです・・・。さん

2004/02/02 12:45(1年以上前)

期待して待つこともないでしょう。好きな時期に買ったらどうですか?
カロは2年おきにユーザーを性能寿命は2年!!後は地図更新のみと
割り切りましょう。
2年が寿命なら安さか最新かをどうとるかです!

以下の製品などは無償で色々アップされていて購入後も長く楽しめるのでは
ないでしょうか。
外付けオプションも性能アップとして期待させてくれそうです。
http://www.cadias.addzest.com/

書込番号:2417966

ナイスクチコミ!0


めいめいのぱぱさん

2004/02/03 20:44(1年以上前)

通信系に力を入れるという噂が・・・
エアーナビの部品が・・・。

書込番号:2423530

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

アイコンが少ない!

2004/02/01 23:03(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-H9

スレ主 しいたけx2さん

インストールディスクなどでアイコンを増やせないんでしょうか?
ハードディスクナビなのに SONYのNVX-DV700よりも少ない!
できれば、無償で増やす方法ないですかね?
それとも、PCを使って自分で作って、インストールする方法(裏技に近いですが) あったら、教えて下さい。宜しくお願いします。

書込番号:2416359

ナイスクチコミ!0


返信する
期待してはダメなんです・・・。さん

2004/02/02 12:41(1年以上前)

期待できないバージョンアップを待ちましょう。

以下の製品などは無償で壁紙等も色々アップされていて購入後も長く楽しめるのではないでしょうか。
外付けオプションも性能アップとして期待させてくれそうです。
http://www.cadias.addzest.com/

書込番号:2417954

ナイスクチコミ!0


スレ主 しいたけx2さん

2004/02/02 13:06(1年以上前)

これって、クラリオンですよね?AVIC-H9には使えないのでは?

書込番号:2418029

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

C24セレナ

2004/01/13 15:03(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-H9

AVIC-H9、AVIC-V7MDを購入しました。自分での取付なのですが、7MDを上段にしようか下段にしようか悩んでいます、前期型のためかなりセンターが高い位置にあり、モニターが出たとき視界が?? 今はSナビ(アゼスト)の5.8なのでほとんど気にならないのですが・・これより上がると・・ またH9を上段にした場合の不都合はディスクの入れ替え時だけなのでしょうか?他にも??
よろしくお願い致します

書込番号:2340687

ナイスクチコミ!0


返信する
てちしょうさん

2004/02/02 12:40(1年以上前)

こんにちは

私 セルナコールマンVer.1に乗っている者です。
ご質問の件ですが、私は取り付けをジェー○○に依頼しましたが、
サービスの方がカロの適合一覧を見て「この車はH9が上段に設置しないとセンターのカバーにモニターが当ってしまう」とのことでした。(たぶん 解決策はあるのだと思いますが・・・)

あと、V7MDを下段に設置していますが、
Chakkyさんのゆうとおり、DISKの取り出し以外は全然問題無いですよ!
私は身長も低いので若干視線を落とすだけですし、実に快適なカーナビライフを送っています。(子供のDVD鑑賞マシンと化していますが・・・)

書込番号:2417948

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

D909からH9への乗り換え

2004/01/13 23:45(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-H9

スレ主 HROさん
クチコミ投稿数:270件

DVDナビのD909と8インチモニタTV−W808の組合せで6年ほど使用しています。
途中、DVDのピックアップヘッドの交換をした以外、殆どトラブル「ゼロ」でした。
さすがに最近はトラブルが出始め、地図デ−タも更新されない事もありナビ入れ替えを思案中です。(先日も、走行中に画面がブラックアウト。案内中のルートが消えました。)

唯、HDDナビも故障の面で不安を抱いています。DVDナビと同等の耐久性が有るのでしょうか? この点を教えて下さい。

又、コストを抑える為に、HDDナビ”H9”に現在の8インチモニタを組合せる事を考えています。
古いモニタにするとタッチパネルを始め最新の便利機能は諦める事になりますが、画質・操作性等でやはり最新モニタにすべきでしょうか?この点もお教え頂けたら幸いです。

尚、カーナビ機能が最重点事項です。TVは殆ど使った事が有りませんし恐らくこれからも...

ナビとカーステレオとの直接接続も難しく、FMで飛ばす位が限界です。
オーディオもショボイです。本当はオーディオの方こそ入れ替えたいけど下手にいじると車が走らなくなるとディーラに言われて諦めています。車のコンピュータがオーディオからエンジンまで一括管理している為だそうです。
以上、宜しくお願いします。

書込番号:2342694

ナイスクチコミ!0


返信する
ボルボで貧乏!さん

2004/01/14 20:04(1年以上前)

>下手にいじると車が走らなくなる・・・・・。コンピュータがオーディオからエンジンまで一括管理している・・・。

私も以前ボルボのディラーから同じ事言われました。

欧州系ですか?
日本の車じゃ考えられません!

ボルボでは音をFMで飛ばしXH99を使っていますが、
ノイズも入るしHDDにする意味が・・・・・。

私でしたらモニターもセットで購入します。

HDDナビは2台目ですが故障は今の所ありません、
カロの場合裏リコールが結構あるようですが、
カーオーディオ取付屋の社長が言ってましたヨ。

書込番号:2345397

ナイスクチコミ!0


yochiyochi00さん

2004/01/14 22:17(1年以上前)

残念ですが、最近のトヨタ車は「ボデー多重通信」といって、
コンピュータがエンジン、A/T、メータ、A/C、オーディオなどを
相互通信をして制御しています。
ですから、車種にもよりますが、標準装備のオーディオ付きの場合、
後付けのオーディオが取り付かないケースがあります。

メーカー、車種はなんでしょう?

書込番号:2346005

ナイスクチコミ!0


スレ主 HROさん
クチコミ投稿数:270件

2004/01/14 22:43(1年以上前)

ボルボで貧乏!さん、yochiyochi00さん、こんばんは。

ボルボもそうですか。トヨタも全体コントロールですか。
単にハンドル握っているだけの立場からすると余計なお世話みたいに思うのですが、これも世の流れかも知れません。車はBMW525i/99年です。アルパインのナビが付いていますが、ダッシュボードの下の方なので覗いていると確実に追突します! で、カーナビ2段重ねです。
モニタとHDDナビの故障無い件、有難うございました。
でも、ここの書き込み読んでいると凄いですねぇ。相当覚悟して掛からないと と言うか、ちゃんと後々の事も考え、ナビだけでなくショップも選ばないと と思います。

書込番号:2346152

ナイスクチコミ!0


HIRO422さん

2004/02/01 07:32(1年以上前)

D909と他社モニタの組み合わせでずっと耐えていましたが、@地図の更新がされないことAスピード(検索・リルート他)の点で、昨年7月本体のみH9に買い換えました。
909でPCカードに保存していた登録地点等が利用不可なのはちょっとがっかりですが、909で感じていたレスポンスの遅さによるストレスもなく非常に快適に利用しています。(AVIC-G8からG909に買い換えたときも同様の感想を持ったので、慣れとは恐ろしいものですね)
 ただ、地図の更新が必要なのはH9も同様(というより更新時にメーカー送付となるのは退行)なので、利用方法からはエアナビも購入対象で検討されてはいかがでしょうか?
 あと地図ソフト(VOL5)がやっと発売になりましたね!!

書込番号:2413063

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

ADSLでもOKですか?

2004/01/25 23:16(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-H9

スレ主 BP5-2.0Rさん

こんばんは。過去レスを見ても探し出せなかったので皆さんに質問です。
AVIC−H9を使用しているのですが、インターネットの出来る環境にうまく設定できません。
説明書に「契約しているプロバイダ」とあるのですが、ヤフーBBのようなADSLは接続先電話番号がないと思いますが、この場合はどのように設定したら良いのでしょうか?
また、IPアドレスなるものも無かったと思いますが、これはどこかへ確認したらわかるものなのでしょうか?
どなたか素人の私にもわかるように教えて頂けるとありがたいのですが?

書込番号:2388286

ナイスクチコミ!0


返信する
ルート・ファンニステルローさん

2004/01/25 23:49(1年以上前)

あなたのH9にはネットワークアダプターが付いてんの?
だったら家に持って行ってLANケーブルつなげばOKでしょ。
俺のH9にはそんなのないけど。
だいたいADSLって何か知ってるの?携帯で使えるわけないっしょ。
どこの携帯使ってんの?携帯でやるネットのプロバイダーは携帯会社。知らなかった?!
携帯買うときniftyとかのプロバイダー契約したの?しないでしょ。
だからプロバイダーの設定もそうすればいいわけ。
わかた?!

書込番号:2388464

ナイスクチコミ!0


BHEさん

2004/01/25 23:49(1年以上前)

BP5−2.0Rさん、H9からのインターネット接続というのは、携帯電話経由のネット接続のことだと思います。
ヤフーBBはご自宅からPCを繋ぐときのプロバイダでしょうが、カーナビとは全く関係がないはずです。

既に携帯電話をハンズフリーで使ったりされていますか?
携帯電話の機種によっては、接続可否が異なるみたいですから、パイオニアのサイトで確認されることをお勧めします。

http://www.pioneer.co.jp/carrozzeria/products/navigation/mobile/mobile_hdd03.pdf

書込番号:2388466

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1852件 スキムボード考 

2004/01/26 11:55(1年以上前)

YahooBB会員ならダイヤルアップできるよん。
接続料は無料。(通信費のみ)
BBの会員ページにダイヤルアップ接続についての説明があります。
http://bbpromo.yahoo.co.jp/promotion/option/dial.html
アクセスポイントは統一ではないので出先のものを選択しなくてはなりませんが。
しかしながら、ケータイ会社のプロバイダ(ドコモならモペラとか)を利用したほうが楽チンだねー。

書込番号:2389819

ナイスクチコミ!0


スレ主 BP5-2.0Rさん

2004/01/26 22:02(1年以上前)

ルート・ファンニステルローさんが挑発してきている割には全然回答になってない事は無視するとして、BHEさん、りーまん2さん、回答本当にありがとうございます。さっそく週末にでも設定をしてみます。

書込番号:2391754

ナイスクチコミ!0


たっくん・・・さん

2004/01/27 13:00(1年以上前)

と言うか、ここでレス待つより取説見たほうが早いですよ。
私も同じようなこと(携帯の接続)で悩みしょうがないんで読みました。。。
確かに「ルート・ファンニステルロー」さんはちょっと挑発的なレスですね。

書込番号:2394081

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

設置方法は水平が条件??

2004/01/26 21:36(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-H9

スレ主 どじゅさん

質問ばかりですいません。
H9を搭載にあたり当車のコンソールが1DINしかなく、V7をそこに入れるためH9本体はグローブボックスにと考えていましたが友人から本機は3Dセンサーの関係で水平搭載が条件となっているとの話を聞きました。水平ではグローブボックス内に収まらないので45度位、上を向いた形で取り付けようと思っていた矢先の問題なのです・・・。
この搭載方法はやはり、NGなのでしょうか?
ご存知の方、教えて下さい。

書込番号:2391599

ナイスクチコミ!0


返信する
HROさん
クチコミ投稿数:270件

2004/01/26 22:02(1年以上前)

メーカーHPのFAQに回答が有ります。

書込番号:2391758

ナイスクチコミ!0


スレ主 どじゅさん

2004/01/27 00:03(1年以上前)

HROさん、度々のご回答ありがとうございます。
FAQ見ました。 下方向で15度、上方向で30度のようです。
ちょっと、微妙ですね・・・。取付け方法、再度検討してみます。

書込番号:2392643

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「AVIC-H9」のクチコミ掲示板に
AVIC-H9を新規書き込みAVIC-H9をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AVIC-H9
パイオニア

AVIC-H9

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 5月下旬

AVIC-H9をお気に入り製品に追加する <14

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング