AVIC-H9 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥190,000

設置タイプ:オンダッシュモニタ(1DIN) 記録メディアタイプ:HDD AVIC-H9のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AVIC-H9の価格比較
  • AVIC-H9のスペック・仕様
  • AVIC-H9のレビュー
  • AVIC-H9のクチコミ
  • AVIC-H9の画像・動画
  • AVIC-H9のピックアップリスト
  • AVIC-H9のオークション

AVIC-H9パイオニア

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 5月下旬

  • AVIC-H9の価格比較
  • AVIC-H9のスペック・仕様
  • AVIC-H9のレビュー
  • AVIC-H9のクチコミ
  • AVIC-H9の画像・動画
  • AVIC-H9のピックアップリスト
  • AVIC-H9のオークション

AVIC-H9 のクチコミ掲示板

(1313件)
RSS

このページのスレッド一覧(全349スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AVIC-H9」のクチコミ掲示板に
AVIC-H9を新規書き込みAVIC-H9をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

不明なアイコン

2004/01/16 00:07(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-H9

スレ主 ひこかずさん

地図に表示されるアイコンについてわからないものがあります。
緑色のバックに、上段「L」文字、下段「黒い車」らしき絵です。
ご存知の方、教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:2350287

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:686件Goodアンサー獲得:25件

2004/01/17 03:38(1年以上前)

ひこかずさん こんにちわ

マニュアル「ナビゲーションブックP139」をご覧下さい。

『区間旅行時間』のアイコンのことだと思います。

書込番号:2354153

ナイスクチコミ!0


スレ主 ひこかずさん

2004/01/18 01:27(1年以上前)

けんちゃまんさん
ありがとうございます。
マニュアルを見落としてました。
これですっきりしました。

書込番号:2358041

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

アナログ・デジタル変換パーツ

2004/01/16 06:19(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-H9

スレ主 どじゅさん

AVIC-H9の搭載について、専門店に相談したところ車速信号がアナログのためデジタルに変換する必要があるがそのパーツを付けるとエンジンのコンピュータが壊れる等のリスク(判例ありのようです)があるのでアナログに対応しているパナを薦められました。そう言った事実はあるのでしょうか?どなたかご存知の方いらっしゃいますか?

書込番号:2350858

ナイスクチコミ!0


返信する
らきあフジさん

2004/01/16 06:44(1年以上前)

パルス発生器を使用すればOKです。

書込番号:2350863

ナイスクチコミ!0


スレ主 どじゅさん

2004/01/16 09:31(1年以上前)

らきあフジさん、レスありがとうございます。
でも、そのパルス発生器がすなわち専門店の言う信号の変換装置なのでは?
あまり詳しくないので、その違いが理解できませんが・・・。

書込番号:2351037

ナイスクチコミ!0


taketaさん

2004/01/16 09:48(1年以上前)

パルス=車速信号と考えてください。
パルス発生器は車速信号発生器ですから、もともとデジタル方式の発生器を付ければ変換器は不要。また新たに付けるものはエンジンにはつなぎません(ナビにつなぐだけ)からリスクもないはず。

書込番号:2351064

ナイスクチコミ!0


スレ主 どじゅさん

2004/01/16 16:41(1年以上前)

taketaさん、回答ありがとうございます。
という事は、現在の信号を変換ではなく新たにデジタル信号を発生させる装置ということなのですね。←タイヤを磁化させるというのがこれですか?そうであれば全然クルマのコンピューターには関係なさそうですね・・・。
って事は、現在ついている車速センサーは一切触らないという認識でいいのでしょうか?

書込番号:2351980

ナイスクチコミ!0


らきあフジさん

2004/01/16 19:00(1年以上前)

その通り、後輪を磁化してタイヤハウス室内側にパルス発生器を設置します.

書込番号:2352336

ナイスクチコミ!0


スレ主 どじゅさん

2004/01/16 19:11(1年以上前)

皆さん、色々教えて頂きありがとうございました。
うまく理解できました。あの専門店の話は何だったのでしょうか・・・。
とりあえず、あきらめかけてたH9に希望が出てきました。
でも、私の車用の取付けキットがラインナップされてないので問題は残りますが・・・。

書込番号:2352363

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

HDDの騒音

2004/01/14 18:32(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-H9

スレ主 ワカコギさん

こん○○は!
 半年くらい、使ってますが、最近HDDの回転音が大きくなってきたような気がします。しばらく経つと許せる範囲の音量に変わります。(車の暖気が終わるころには音は、冷却ファンの音しか聞こえなくなるんです。)
 こんな現象に困ってる人いませんか。ちなみに、騒音めいたものは、ミュージックの音量を上げれば気になるわけじゃあないですけど、HDDの異常が原因ですと、故障した場合、ミュージックサーバで取り貯めた音も戻ってこないと思うので・・・。
 どなたか、ご教示ください。

書込番号:2345138

ナイスクチコミ!0


返信する
.com大好きさん

2004/01/14 22:21(1年以上前)

こんばんわ。
私もまったく同様な事がおきました。HDDの音ではなく、冷却ファンのモーターの軸を受けるベアリングの異音だったそうです。交換したら直りました。寒くなるとだめみたいですね。

書込番号:2346025

ナイスクチコミ!0


スレ主 ワカコギさん

2004/01/15 08:31(1年以上前)

com大好きさん、ご教示ありがとうございます。そうだったのですか。とりあえず、このまま使ってみます。お礼遅れましたが、本当にありがとうございました。

書込番号:2347478

ナイスクチコミ!0


新宿バビィさん

2004/01/16 04:34(1年以上前)

この症状は2003年モデル特有のものですね。年々価格競争が激しくなってファンモーターやベアリングといった部品もコストダウンされている模様です。最近パイオニアにこの問い合わせが増えているみたいだから、部品が欠品するまえに早めに修理に出されたほうが良いのでは?

書込番号:2350812

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

これって不具合?故障?

2004/01/14 23:26(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-H9

スレ主 ころわんさん

皆様、こんばんは!
現在、H9とV7MDを使用しております。
先日、東名高速(静岡県)を走っていたところ、
いきなり自車位置が山梨県の奥地に飛ぶという現象が発生致しました。
昔のナビの誤動作のように、道もないところをひたすら突き進む表示となり、
15分ほどすると何事もなかったように
現在の位置(東名高速上)を表示しました。
(しかも、1時間の間に2度発生)
これってやっぱり故障なんでしょうか?

ナビを取り付けてからの走行距離は1200キロ余りで
センサー学習もほぼ終了しておるんですが…

その日の2回以降は同様の現象は出ていないため、
修理に出すべきかどうかで悩んでおります。
(サポセンの対応もはっきりしませんし。)

もし、皆様の中で同じような現象が出た方がおられましたら
アドバイスを頂戴できないでしょうか?
宜しくお願い致します!

書込番号:2346415

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:88件

2004/01/15 14:09(1年以上前)

ころわん さん、こんにちは。
ずっと前に書いてありますが、私も購入して1週間ほどで、
全く離れた位置をとんでもない方向へ進む現象が数度発生して、
販売店に話をしたら、初期不良で交換となりました。
昨年の5月末か6月初め頃です。
そのころの書き込みを探してみてください。
他にもそのような方がいたと記憶しています。

書込番号:2348217

ナイスクチコミ!0


りょうぱさん

2004/01/15 22:03(1年以上前)

1/2に、衛星に問題がありしばらく使えなかったとか。

http://www.kaiho.mlit.go.jp/syoukai/soshiki/toudai/dgps/eisei.htm

書込番号:2349640

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

保証書

2004/01/13 23:15(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-H9

スレ主 セイウチ00さん

yahooオークションで購入しようかと思うのですが、
保証書等の記入は、どうすれば良いのでしょうか?
ショップの出品のものは、記入してもらえば良いと思うのですが、
個人出品の場合は、保証書はどうすれば良いのでしょうか?

書込番号:2342484

ナイスクチコミ!0


返信する
たまたま見つけましたので、さん

2004/01/13 23:26(1年以上前)

>個人出品の場合は、保証書はどうすれば良いのでしょうか?

出品者にQ&Aで聞くしかないですね。
なかには断られつ事も有りますし、記入済みもありますし。

書込番号:2342552

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2004/01/14 06:14(1年以上前)

保証が欲しいのであればオークションで購入するのがそもそもの間違いだと思うのですが。
個人出品で、かつ白紙の保証書が付いているモノなんて、ロクな出所じゃないですよ。

書込番号:2343582

ナイスクチコミ!0


みやっち518さん

2004/01/14 13:34(1年以上前)

個人出品モノ、特に落札してから納期は1ヶ月、ただし入金は即日・・・というのは避けましょう。通信販売をしている店舗が出品していることもありますが、その場合、自分の店のホームページへ誘導していることが多いですね。アヤフオクだと落札手数料が取られてしまうのでその分、上乗せしていることが多いです。個人出品で新品というのは避けるべきでしょう。

書込番号:2344344

ナイスクチコミ!0


kazuya226さん

2004/01/15 09:58(1年以上前)

みやっちさん

個人出品モノ、特に落札してから納期は1ヶ月、ただし入金は即日・・・というのは避けましょう。
やはり取り込み詐欺とかでですか?
それともB品でしょうか?

書込番号:2347648

ナイスクチコミ!0


taketaさん

2004/01/15 11:20(1年以上前)

>やはり取り込み詐欺とかでですか?
取り込み詐欺ではない(取り込み詐欺とは商品だけ受け取って代金を払わない詐欺)ですが、そのもの詐欺の疑い大です。B品は普通の個人が入手することはないと思いますが・・・。
個人がナビの新品を出品するというシチュエーションを考えてみればいかがでしょう?普通はないですよね。良くてブローカー、悪ければ詐欺です。

書込番号:2347812

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

オートタイトルダウンロードについて

2004/01/09 20:49(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-H9

スレ主 yochiyochi00さん

近々代替を機会に、AVIC-H9の購入を検討しています。
カタログに気になる記載があったので、ご存知の方が
いらっしゃったら教えてください。
「本機を利用してのGracenote CDDBのインターネット上の
データベースへのアクセスは、2004年3月までご利用できます。」
・・と言うことは、それ以後は一切タイトルデータを
ダウンロードできないと言うことなんでしょうか?

書込番号:2324738

ナイスクチコミ!0


返信する
たっくん・・・さん

2004/01/10 16:47(1年以上前)

去年暮れに「H9」+「V7」で購入しました。
私の購入した取説には2005年4月までとありました。
まあ、いつまで続けられるのかわかりませんけれど、最悪自分で入力になるのですかね?
こればっかりはサービスの一環としておくしかないのでは?

書込番号:2327968

ナイスクチコミ!0


ちょんちんちゃんさん

2004/01/13 17:02(1年以上前)

yochiyochi00さん、たっくんさんへ
以前サポセンに電話して聞いた所、
「とりあえずは2004年3月以降も利用できると思いますが
提携の事だから確実に利用できるとは言い切れないという風な事
を言われましたよ。

書込番号:2341001

ナイスクチコミ!0


スレ主 yochiyochi00さん

2004/01/13 21:52(1年以上前)

遅くなりましたが、たっくんさん、ちょんちんちゃんさん、
情報ありがとうございます。
私はトヨタ系某ディーラーに勤務していますが、純正ナビの拡張性のなさが
いやで、十数年のパイオニアユーザーです。

購入にあたっての唯一の不安要素を、お二人様の情報で払拭することができました。
今回の車両代替に伴うオーディオの機種は、H9+V7MDにすることにします。

ありがとうございました。

書込番号:2341998

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「AVIC-H9」のクチコミ掲示板に
AVIC-H9を新規書き込みAVIC-H9をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AVIC-H9
パイオニア

AVIC-H9

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 5月下旬

AVIC-H9をお気に入り製品に追加する <14

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング