AVIC-H9 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥190,000

設置タイプ:オンダッシュモニタ(1DIN) 記録メディアタイプ:HDD AVIC-H9のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AVIC-H9の価格比較
  • AVIC-H9のスペック・仕様
  • AVIC-H9のレビュー
  • AVIC-H9のクチコミ
  • AVIC-H9の画像・動画
  • AVIC-H9のピックアップリスト
  • AVIC-H9のオークション

AVIC-H9パイオニア

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 5月下旬

  • AVIC-H9の価格比較
  • AVIC-H9のスペック・仕様
  • AVIC-H9のレビュー
  • AVIC-H9のクチコミ
  • AVIC-H9の画像・動画
  • AVIC-H9のピックアップリスト
  • AVIC-H9のオークション

AVIC-H9 のクチコミ掲示板

(1313件)
RSS

このページのスレッド一覧(全349スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AVIC-H9」のクチコミ掲示板に
AVIC-H9を新規書き込みAVIC-H9をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

カーナビ初心者なんですが

2004/07/10 21:33(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-H9

スレ主 たき21さん

初めてカーナビをつけようと思います。
AVIC−H9とAVH−P9DVAの組み合わせで、330000円って高いんでしょうか?
ちなみに1Dinなので、AVICのほうは座席下の取りつけとなります。
その際、この組み合わせで、機能面で不都合とかありますか?
もしよろしければご教示ねがいたいとおもいます。

書込番号:3016074

ナイスクチコミ!0


返信する
V07/H99さん

2004/07/31 07:41(1年以上前)

DVDの取り出しのことを考えて向きを進行方向にするとジャイロセンサーが
まともに動かなくなってH9本体がエラーを返す、くらいかな。
取り付けの向きに気をつけてけろ。

>330000円って高いんでしょうか?
なんのためのサイトですか?ここって。

書込番号:3090563

ナイスクチコミ!0


ケアーンさん

2004/08/05 22:18(1年以上前)

進行方向にH9の正面を向けていますが、問題ないですよ^^

書込番号:3111098

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

本体の向きについて

2004/07/04 00:10(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-H9

スレ主 デニス・ベルカンプさん

実は以前にも質問したのですが、未だに解決せず困っています。現在H9とV7MDを使用中で、H9を運転席の下に設置しているのですが、初期学習が1/3程度進むと「本体の向きが間違っています。取り付け位置を確認し、確認ボタンを押して下さい。」という表示が出て、操作不能となってしまいます。そして確認ボタンを押すと初期学習がリセットされてしまいます。取り付け方法も傾きや向き、固定など特に問題ありませんし、配線も問題ないと思います。他になにか原因があるのでしょうか?

書込番号:2990779

ナイスクチコミ!0


返信する
20Zさん

2004/07/08 16:55(1年以上前)

H9の設置向きってどうなってますか?
もしかして進行方向にH9が正面向きとか...
あくまでも想像ですが、通常の取り付けだと運転手とH9が向き合う形に設置されますが、H9が進行方向に正面向きだと車自体前進してもH9が逆に設置されている為ジャイロ&Gセンサ−は車が後進していると判断するもののGPSで補正されると実は前進していたという事で"本体の向きが・・”と表示されているのでは?
もしそうであればH9の向きを反転することにより不具合が解消されるかもしれないですね!多分ですけど...

書込番号:3007888

ナイスクチコミ!0


スレ主 デニス・ベルカンプさん

2004/07/10 23:06(1年以上前)

20Zさん回答ありがとうございます。確かに当初は進行方向にH9を正面向きに設置していたのですが、この表示が出てから通常の向きに直しました。しかし未だにこの表示が出てしまうのです…。

書込番号:3016390

ナイスクチコミ!0


V07/H99さん

2004/07/30 05:49(1年以上前)

本体リセットはしましたか?

書込番号:3086912

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

いまさらながら

2004/07/11 07:59(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-H9

スレ主 人生色々さん

新型が出てやっとかえる値段になってきたので購入を考えています。
AVIC−H9&V7とAVIC−ZH9MDの以下の理由などで購入を悩んでいます。

・H9&V7は画面が7インチでZH9MDより大きいので見やすい。
・H9&V7は画面がせり上がってくるので目線移動が少なくZH9MDより見やすそう。
・ZH9MDはタッチパネルなので操作しやすそう。
 H9&V7リモコンは慣れが必要ぽいですね夜間照明もないし。
他にこっちの方が良いとか悪いとかの意見があれば教えて下さい。

書込番号:3017447

ナイスクチコミ!0


返信する
V07/H99さん

2004/07/30 05:47(1年以上前)

カロッツェリアのタッチパネルが出来が悪いです。

書込番号:3086911

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

フィルムアンテナについて

2004/07/14 07:54(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-H9

スレ主 購入しちゃったさん

フロント型フィルムアンテナを純正のAN-FL1を購入しました。
後で知ったのですがこれは他の同価格ぐらいのパルウス製アンテナよりも性能は劣るのでしょうか。劣るのなら悲しいなあ〜

書込番号:3028435

ナイスクチコミ!0


返信する
ケアーンさん

2004/07/14 07:58(1年以上前)

他の書き込みを見ると、劣るようですね^^;

書込番号:3028442

ナイスクチコミ!0


スレ主 購入しちゃったさん

2004/07/14 13:46(1年以上前)

ケアーン さん 返信ありがとうございます。m(__)m

>他の書き込みを見ると、劣るようですね^^;
やはりですか〜、でも他の製品がより優れているだけで、普通?(ダイバーシティアンテナ並)に受信は出来るでしょうか?
あと新機種は純正プリントアンテナが標準添付ですが、みなさん添付品は使わず他の製品を購入するのでしょうかね?

書込番号:3029175

ナイスクチコミ!0


ケアーンさん

2004/07/14 22:17(1年以上前)

フィルムアンテナですと、やはりパルウスが良いみたいですね。

パルウスでも、外につけるダイバーシティアンテナ(ダイバーシティのメーカーにもよるかもしれませんが)には勝てません。

書込番号:3030671

ナイスクチコミ!0


スレ主 購入しちゃったさん

2004/07/15 06:41(1年以上前)

ケアーン さん 再度ありがとうございます。

>パルウスでも、外につけるダイバーシティアンテナ(ダイバーシティ
>のメーカーにもよるかもしれませんが)には勝てません。
やはり見た目重視で選択するしかないのですね。
でも普通(とは?)に受信できれば少々劣っても良いと思うしかないですね。

書込番号:3031877

ナイスクチコミ!0


結構調子いいよさん

2004/07/15 23:51(1年以上前)

AN-FL1使ってますが、友人のパルウス同額とほとんど変わりませんよ!
車種の違いで私の様にミニバン(グランビア)などは高い場所に設置されるのでむしろ良いときもあります。(友人はエスティマ)まず使ってみて不満がでるようなら買い換えてもいいのではないでしょうか。

書込番号:3034745

ナイスクチコミ!0


スレ主 購入しちゃったさん

2004/07/16 07:24(1年以上前)

結構調子いいよ さん こん○○わ。

>AN-FL1使ってますが、友人のパルウス同額とほとんど変わりませんよ!
ありがたいご意見です。その言葉を信じて取り付け後を待ちます。

>まず使ってみて不満がでるようなら買い換えてもいいのではないで
>しょうか。
なかなか買い替えは・・今のを譲渡(再利用)できないし'夏目漱石'単位が必要なので。
あまり感度が悪ければ付属のロッドアンテナにしてしまおうかなとも
考えています(見栄えは悪いけれど)

返信ありがとうございました。




書込番号:3035400

ナイスクチコミ!0


V07/H99さん

2004/07/30 05:46(1年以上前)

ロッドアンテナブースター付き>フィルムアンテナブースター付き>>>ロッドアンテナ(ブースターなし)

書込番号:3086910

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

メインユニット

2004/07/27 14:43(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-H9

スレ主 standoxさん

現在オーディオレスの車ですが、AVIC-H9を取り付ける際には他にメインユニット(CDプレーヤーなど)が必要になるのでしょうか?
5.1chにするためにDEQ-P7とAXM-P7をつける場合でも、メインユニットが必要なのでしょうか?その場合、アンプレスユニットに外部アンプでも大丈夫なのでしょうか?

書込番号:3077055

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2004/07/27 20:04(1年以上前)

組み合わせるTVに外部音声出力があれば、ラジオさえ聴かなければメインユニットが無くても鳴らすことは可能です。

書込番号:3077788

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

操作音消せますか?

2004/07/24 21:01(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-H9

スレ主 トトロ軍曹さん

アルパインのCD-ROMナビからの乗換を検討していたところ、
近所のオートセンターで「残りわずか早い者勝ち」の言葉に
惹かれてH9+V7MDを購入しました。
25万8千円(税込み、取付費別)でした。
ところでメニュー操作をするとピコピコ音がしますが、
今までが無音だったせいか気になります。
操作音を消すことはできないでしょうか。説明書をよく
読んだつもりなのですが、見つけることができません
でした。
どなたかよろしくお願いします。

書込番号:3067107

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「AVIC-H9」のクチコミ掲示板に
AVIC-H9を新規書き込みAVIC-H9をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AVIC-H9
パイオニア

AVIC-H9

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 5月下旬

AVIC-H9をお気に入り製品に追加する <14

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング