AVIC-H9 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥190,000

設置タイプ:オンダッシュモニタ(1DIN) 記録メディアタイプ:HDD AVIC-H9のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AVIC-H9の価格比較
  • AVIC-H9のスペック・仕様
  • AVIC-H9のレビュー
  • AVIC-H9のクチコミ
  • AVIC-H9の画像・動画
  • AVIC-H9のピックアップリスト
  • AVIC-H9のオークション

AVIC-H9パイオニア

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 5月下旬

  • AVIC-H9の価格比較
  • AVIC-H9のスペック・仕様
  • AVIC-H9のレビュー
  • AVIC-H9のクチコミ
  • AVIC-H9の画像・動画
  • AVIC-H9のピックアップリスト
  • AVIC-H9のオークション

AVIC-H9 のクチコミ掲示板

(1313件)
RSS

このページのスレッド一覧(全349スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AVIC-H9」のクチコミ掲示板に
AVIC-H9を新規書き込みAVIC-H9をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

HDD録音について

2003/08/20 00:02(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-H9

スレ主 ケアーンさん

H9のHDDに音楽を録音可能ですが、最近発売されているものに、ほとんどと言っていいほど付いている、コピーコントロールCDや、レーベルゲートCDなど、このようなCDはHDDに録音することはできるのでしょうか?

書込番号:1871106

ナイスクチコミ!0


返信する
QBさん

2003/08/20 01:11(1年以上前)

昨日は近所のレンタル店が100円セールなので
シングル・アルバムあわせて15枚借りて、再生したらMSVには
残っていますね。
著作権上では問題でしょうが、今のところ問題ないようです。

個人で楽しむ以外は絶対ダメですよ。

書込番号:1871347

ナイスクチコミ!0


スレ主 ケアーンさん

2003/08/20 07:58(1年以上前)

QBさん、ありがとうございます。

書込番号:1871763

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

教えてください

2003/08/19 01:00(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-H9

音場やリスニングポジションを設定したり、TVチャンネルをプリセットしても、一度エンジンを切ってしまうと初期値に戻ってしまいます。やり方が間違っているのでしょうか。どなたか教えてください。

書込番号:1868437

ナイスクチコミ!0


返信する
トモチコリータさん

2003/08/19 01:48(1年以上前)

バックアップ電源(黄色線)がつながっていないのではないでしょうか?

書込番号:1868560

ナイスクチコミ!0


白いくまさん

2003/08/19 09:35(1年以上前)

>バックアップ電源(黄色線)がつながっていないのではないでしょうか?
または、ACCとバックアップ線を逆に繋いでいる可能性もありますね

書込番号:1869021

ナイスクチコミ!0


xoxo2さん

2003/08/19 16:21(1年以上前)

上ログの方の言うとおりだと思うけど、
車種別(オーディオ用)ハーネスを使えば配線は簡単ですよ!
使ってます??

書込番号:1869784

ナイスクチコミ!0


通りすがりの者よりさん

2003/08/19 22:49(1年以上前)

かなり前のカナックのハーネス使うと
黄-常時、オレンジ-イルミ、赤-ACC(現行タイプ)が
黄-イルミ、オレンジ-常時、赤-ACC(旧タイプ)の場合があります。

書込番号:1870760

ナイスクチコミ!0


スレ主 I wishさん

2003/08/19 23:54(1年以上前)

皆さん、早速の回答をありがとうございます。どうやら配線が問題のようですね。購入・取り付けは某量販店でしてもらいましたので、今度の週末にでもクレームに行ってきます。

書込番号:1871076

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

RCA接続

2003/08/18 22:46(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-H9

スレ主 侍ドラゴンさん

カロッツェリアのサイバーナビを検討しています。
カーステは今あるやつを使い、それには、
チェンジャーをつなぐコネクタがあるので、
それとRCA(赤白の音声ケーブル)接続に変換し、
ナビはナビで、IP−BUSをRCAに変換するやつ、
(CD−RB10)をつないでいきたいです。

 そこで、@カロ純正のIP−BUS接続による音質、
     A上記のような変換してのRCA接続による音質、
     BFM飛ばしによる音質

どれくらい差がありそうでしょうか?FMラジオの音質は聞きづらく感じます。
私がやりたいAが、@寄りの音質であればいいのですが。

書込番号:1867873

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1314件Goodアンサー獲得:15件

2003/08/19 22:52(1年以上前)

一般的には、IP−BUS>RCAと言われていますが、IP−BUSの音声のプロトコル自体アナログ入力なので、RCAの端子の形を変えた所で音声の周波数帯でしたら大してS/N比は変わらないでしょうから、そんなに変わらないと思います。

個人的結論

IP−BUS >(又は=) RCA >>>> FM飛ばし

書込番号:1870783

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

ミュージックサーバーについて

2003/08/15 01:04(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-H9

スレ主 教えて欲しい君さん

CDを録音できるって書いてありますが、いろんなCDを録音した後、好きな曲だけプログラムを組むことは可能ですか?
また、組めたとしたら、何パターンくらい可能でしょうか?

実際に使用している方、教えてください。

書込番号:1856235

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:48件

2003/08/17 01:09(1年以上前)

できますよ。

書込番号:1862108

ナイスクチコミ!0


スレ主 教えて欲しい君さん

2003/08/17 18:50(1年以上前)

ちょび猫さん
どのようにできるか教えてもらえればありがたいのですが、、、。

あと、HDDの増設が可能と聞いてますが、最初から付いているHDDにプラスアルファで増設可能なのでしょうか?
増設したことがある方、教えてください。

書込番号:1864254

ナイスクチコミ!0


shunkichiさん

2003/08/17 21:50(1年以上前)

オーディオブックのP64〜P70に詳しく書いてあります。
プレイリストの順番変更や、プレイリスト内組み替え、オリジナルプレイリストの作成等ができます。
プレイリストは999個、一つのプレイリストには99曲まで登録可能みたいです。
HDDの増設は旧型で、現行は出来ないと思いましたよ。

書込番号:1864788

ナイスクチコミ!0


shunkichiさん

2003/08/17 22:02(1年以上前)

購入前とは知らず、失礼しました。
V7MDにも書き込みましたので参考にしてください。

書込番号:1864825

ナイスクチコミ!0


スレ主 教えて欲しい君さん

2003/08/17 22:17(1年以上前)

shunkichiさん♪
ご丁寧に有難うございます。今度お店に行ったときに説明書を読ませてもらえるなら見てみたいと思います。
懸案事項が解決できました。有難うございます。

書込番号:1864880

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

質問です。

2003/08/12 10:41(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-H9

スレ主 研!!さん

このユニットとTVを購入し、今現在使っているケンウッドのカーステレオ「DPX−9100MJI」をつなごうと思ったのですが。ナビからの音がカーステレオを通して、スピーカから聞こえるように出来るのでしょうか??
 出来なければカロの起き上がりタイプモニタ・オーディオ「V7MD」を新規購入するしかないと思っています。
TVを買う値段と「V7MD」は余り大差ないですが、車のオーディオの位置が低いのでモニターはダッシュボードの上に置きたいです。

書込番号:1848203

ナイスクチコミ!0


返信する
ケアーンさん

2003/08/13 02:12(1年以上前)

多分、ケンウッドのオーディオですとスピーカーから出すことは無理です。
TVがカロッツェリアは出ないと、オプションが他に1万円ぐらい必要ですよ。また、H9とTVをカロッツェリア専用線で繋がないと、地図の映りが悪くなります。
オンダッシュが希望でしたら、ケンウッドのオーディオはそのまま残しておいて、AVIC−XH9はいかかでしょうか。(XH9テレビから音声案内が出るのかな?すいません、情報不足で^^;)

書込番号:1850573

ナイスクチコミ!0


ケアーンさん

2003/08/13 02:22(1年以上前)

↑文章がおかしいので書き直しました。

多分、ケンウッドのオーディオですとスピーカーから出すことは無理です。
また、モニター(TV)がカロッツェリアでないと、他にオプションが(1万円ぐらい)必要で、しかも、H9とモニター(TV)をカロッツェリア専用線で繋がないと、地図の映りが悪くなります。つまり、カロッツェリアのモニター(TV)を買ったほうがいいですよという、カロッツェリアの戦略です。
オンダッシュが希望でしたら、ケンウッドのオーディオはそのまま残しておいて、AVIC−XH9はいかかでしょうか。(XH9テレビから音声案内が出るのかな?すいません、情報不足で^^;)

書込番号:1850594

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1314件Goodアンサー獲得:15件

2003/08/13 20:12(1年以上前)

以前、自分が書き込んだ過去レスより・・・

カロのカーナビとケンウッドのカーステとの組み合わせでは、ナビミュートは作動しませんよ。

それは、カロナビのミュート信号がLow信号なのに対し、ケンウッドのミュート信号がHi信号と、ミュート信号が違うからです。
(注:最新のケンウッドでは対応しているかも?)

オオバデンキという会社が作っているナビミュート信号変換ユニット(AT−1)というものがあります。

取り付け自体は簡単で、変換ユニットを動作させるための電源と
カーナビとカーステ、それぞれのナビミュート線を接続すれば完了。

このAT-1は、ナビゲーションミュート信号変換ユニット(Hi/Lo信号)音声ガイド、音声認識時にミュート信号がHi/Lo逆の他メーカーステレオでもミュート機能を作動させることが出来ます。
(例-カロッツェリアLo信号+ケンウッドHi信号)
・ラインの切換でLoからHi、HiからLoの両方に対応可能です。

知ってたら、スマソ・・・

http://www.oobadenki.co.jp/bangai.html

書込番号:1852359

ナイスクチコミ!0


スレ主 研!!さん

2003/08/15 11:22(1年以上前)

回答ありがとうございます。
ケアーンさん、
モニターはXH9のような付属ではなく、カロのモニターにしようとおもっています。8インチのやつありますよね。また、H9についているDVDやCD、ナビの音声はカーステのアンプを通して鳴らしたいと思っています。
ケアーンさん、「ナビミュート」線ってのは、「H9」からでているのでしょうか?カタログを見る限りでは確認できませんでした。
変換コネクタの情報ありがとうございます。早速オオバデンキにてメールにて問い合わせてみたいと思います。

書込番号:1857005

ナイスクチコミ!0


スレ主 研!!さん

2003/08/15 11:25(1年以上前)

お名前間違えました。書き直します。


回答ありがとうございます。
ケアーンさん、
モニターはXH9のような付属ではなく、カロのモニターにしようとおもっています。8インチのやつありますよね。また、H9についているDVDやCD、ナビの音声はカーステのアンプを通して鳴らしたいと思っています。


たぼたぼ2さん、
「ナビミュート」線ってのは、「H9」からでているのでしょうか?カタログを見る限りでは確認できませんでした。
変換コネクタの情報ありがとうございます。早速オオバデンキにてメールにて問い合わせてみたいと思います。

書込番号:1857010

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1314件Goodアンサー獲得:15件

2003/08/15 22:25(1年以上前)

ミュート線は、オーディオとナビの両方にあり、それを互いに接続します。

値段の安いオーディオには、付いていないことが多いです。

書込番号:1858496

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

取り付け可能?

2003/08/02 11:36(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-H9

スレ主 sirosirosiroさん

初歩的な質問ですみません。
現在3年前のAVIC-D9900Vを使ってるのですがAVIC-H9を買い足すだけで
ほかのモニターとかアンテナ類は使えるのでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:1819691

ナイスクチコミ!0


返信する
もとD9900Vユーザさん

2003/08/10 22:59(1年以上前)

私も、H9を購入するときに、同様の疑問を持ちました。
カー用品店で調べてもらいましたら、残念ですが流用出来ないことが判りました。

書込番号:1844162

ナイスクチコミ!0


AVIC2003さん

2003/08/14 20:48(1年以上前)

もとD9900Vユーザさんのお答えですと流用できないみたいなことが書いてありますが、RGB変換アダプター(CDーRGB26P)を使用すれば、取り付け可能かと思われます。
私の近くのカーショップ3件ほど聞きましたが、何処も「可能」という回答が出ました。
もとD9900Vユーザさん、他のカーショップではお聞きしてみましたでしょうか?

書込番号:1855372

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「AVIC-H9」のクチコミ掲示板に
AVIC-H9を新規書き込みAVIC-H9をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AVIC-H9
パイオニア

AVIC-H9

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 5月下旬

AVIC-H9をお気に入り製品に追加する <14

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング