
このページのスレッド一覧(全349スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2003年8月8日 19:28 |
![]() |
0 | 0 | 2003年8月8日 00:37 |
![]() |
0 | 1 | 2003年8月7日 23:55 |
![]() |
0 | 15 | 2003年8月5日 14:23 |
![]() |
0 | 1 | 2003年8月5日 10:33 |
![]() |
0 | 0 | 2003年8月5日 00:58 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




AVIC-H9+V7MDを使用しておりますが携帯電話を変えようと思っています。
505iシリーズを考えているのですがパイオニアのサイトにはF505iについては記載されていないようです。どなたかこの組み合わせで使用されている方がいらっしゃたら使用可能か教えていただけないでしょうか?
0点



2003/08/08 13:03(1年以上前)
パオニアのカスタマーセンターに問い合わせてみました。使用可のようなのです。
書込番号:1836645
0点


2003/08/08 19:28(1年以上前)
F505iユーザーです。ハンズフリー、CDDB、気象情報取得、問題ありません。
書込番号:1837411
0点









携帯はジェイフォンなんですがCDのタイトルを取得する時などにプロバイダーを確認して下さいとメッセージがでて接続できないのですが誰がジェイフォンを使ってるかたで接続の方法をわかるかた教えてもらえませんか?
0点


2003/08/01 12:07(1年以上前)
ゆかり☆さん、こんにちわ。
私もこれで悩みました。
そのアラートが出ているということは電話の接続はできているようですね。
インターネットのプロバイダ等の契約をしていないと駄目なんですが、してあれば接続先設定というというところでプロバイダのアクセスポイントと接続ID・接続パスワードを入力すればいけるはずです。
接続先設定の場所はメニューの情報・通信か編集・設定のどこかにあります。
詳しい回答になって無くてすみません。
書込番号:1817010
0点


2003/08/01 14:28(1年以上前)
ゆかり☆さん・shunkichiさんこんにちは、
私の場合は、すぐにつながりました。一年前に購入したJPHONで機種はNM02です。機種を確認されたほうが良いかも知れませんね。
ちなみに、つなぎ方ですがメニュー⇒編集・設定⇒各種設定⇒通信接続設定⇒接続先⇒接続設定⇒プロバイダリスト⇒J−PHONでオケーです。
取り説(NAVIGATION BOOK)162-163ページに出ています。
ところで、CDアルバムのタイトルですが、以前の書込みに殆どデータが有るとの事でしたが、私の場合「宇多田**ル」のアルバム3タイトルを始め、「ユ〜民」も数枚、データが合致しません、まだ50枚位なんでこの先も出てくるのかと思いますが、皆さんは如何でしたか?
輸入版やワゴンの1,000円前後の安売り物はやはりダメだったようです。
書込番号:1817323
0点


2003/08/01 14:55(1年以上前)
roborobomanさんどうもです。
ちなみに
http://www.hdd-cybernavi.com/
の接続可能携帯電話一覧から確認できます。
roborobomanさん>
CDのタイトルですが、僕も「宇多田〜」は一回駄目で、おかしいと思ってハードディスクでタイトル情報取得したら2件ヒットした経験があります。失礼ですが録音し終わった後に試しましたか?
超マイナーなオムニバスアルバム(輸入盤)も通信で探しにいって取得できてすごいなァと思っていました。発売日に買ったアルバムも取得できましたし。これって何年かの期限があるのが残念ですよね〜。
プロバイダをJ-PHONEにすると通話料金の他にweb通信料もかかるんでしょうかね?
書込番号:1817371
0点



2003/08/01 15:39(1年以上前)
ありがとうございました!さっそく試してみます♪
書込番号:1817441
0点


2003/08/01 16:10(1年以上前)
shunkichiさん了解です。
素晴らしい情報有難うございます。私も「ゆかり☆」さん同様
早速試してみます。
それと
web通信料は掛かるみたいですね。支払い明細がずいぶん増えてました。
ミュージックサーバーを完全に使いこなしてないんで、何とも言えないんで すが、アーティストやジャンル(ロック等)を指定して、
アルバムからランダムに再生する事は出来ないんですかね?
私の理想なんですけど。
書込番号:1817487
0点


2003/08/01 20:46(1年以上前)
そこまで詳細な再生機能は無いようですね、あとはプレイリスト自体の再生オフとかプレイリストの編集をするしかないみたいですね。
プロバイダの件ですが、家でお使いのパソコンが定額料金でしたらそちらを使ったほうがいいかもしれませんね。そうでないとしてもそこら辺のプロバイダの方が通信料は安いかも。
書込番号:1817987
0点


2003/08/02 16:44(1年以上前)
はじめまして こんにちは、QBです
shunkichi さん にお聞きしたいのですが
通常のインターネットのプロバイダー経由で、情報を取得できるんですか?
PCカードで読み込ませれば良いのですね。
携帯電話代が高いので、是非その方法を教えていただけませんか。
それと、サザンのアルバムをミュージックサーバに入れたのですが、波乗り〜・白い恋〜がチャートにリンクしません。
これもデータ受信でリンク可?ですか。
ご存知でしたらお教えください。
roboroboman さん の理想は再生は、私の場合は再生順を入れ替えて対応してますよ。shunkichiさん の編集と同じ方法かな。
それと、ヒットチャート再生機能は嬉しい機能ですね。便利に使ってます。
書込番号:1820288
0点


2003/08/03 08:40(1年以上前)
QBさん、おはようございます。
返信遅くなってしまってすみませんです。
設定は携帯をつないでプロバイダリストからお使いのプロバイダとアクセスポイントを選んで接続IDとパスワードを入れるだけでPCカード等は必要ないと思います。家でインターネットを開通させる要領ですね。特に難しくはないと思います。
情報取得は今まで失敗したことはありません。まして有名どころなら絶対あると思います。特に有名なものはハードディスクで複数ヒットしている場合が以前あったので録音終わった後に情報取得するとハードディスクで見つかったりするとおもいます。
書込番号:1822258
0点


2003/08/03 09:54(1年以上前)
shunkichi さん 早速のレス有難うございます。
すいません、私の書き方が悪かったようで、二つ前のレスにあった
<<家でお使いのパソコンが定額料金でしたらそちらを使ったほうが
いいかもしれませんね。>>
を読んで、家庭のPCからGracenoteにアクセスして、
データをダウンロードする方法をご存知かと思いまして。http://www.gracenote.com/gn_japan/
それと、ハードディスク内で探せるかと思い「桑田 2タイトル」
探したんですが
アルバムタイトルは出て来ても、ヒットチャートにリンクしないんです。
説明書には、全てリンクする保証はないと書かれていますが、
ヒットチャートにリンクする方法も、もしご存知でしたらお願いします。
書込番号:1822412
0点


2003/08/04 10:00(1年以上前)
QBさん、おはようございます。
私mac使いなので、winのことはよくわからないのですが、グラスノートのHPを見たところ、対応したアプリケーションを紹介してました。
winは、
http://www.gracenote.com/partners/software/players.html?OS=win&type=all&x=24&y=11
書込番号:1825317
0点


2003/08/04 12:12(1年以上前)


2003/08/04 13:46(1年以上前)
shunkichiさん・QBさん 有難ございました。
ゆかり☆さんすいませんです。 レスからすこし話題が離れつつあるようで・・・・。
この土・日で試してみました。
恐るべしMSV!! ハードディスクからのデータリンクばっちりです。
理想どおりの再生は、アルバム順の並べ替で、ある程度対応できました。
ますます気に入りました。
又、ナビ娘ちゃんのお召し変えも棄てがたい。浴衣やバスタオル姿には赤面です。
関西なまりが又いいですね。
家庭のPCでデータダウンロードか出来るんでしたら、ますますgoodですね。
でも、ホームページアクセスしてみたんですけど、英語ばっかで チト私には
無理かな?って感じでした。
書込番号:1825784
0点


2003/08/05 00:03(1年以上前)
QBさんへ
リンク方法はオーディオブックP71〜72に載っています。
書込番号:1827409
0点


2003/08/05 07:50(1年以上前)
roboroboman さん 有難うございます
ヤハリ英語ばかりで私もダメでした。
取り説読んで頑張ってみます。
書込番号:1828008
0点


2003/08/05 14:23(1年以上前)
皆さんへ
私が思うに、一般家庭のPCからダウンロードする件は、残念ですが、
あきらめたほうがよさそうですね。
取り扱い説明書を読む限り、H9にあるアプリケーション(期限付き)で、
データ受信しているようですので、各自がライセンスを払い、
アプリケーションを取得すれば別ですが、このままでは無理の様ですね。
QBさんの<<サザンのアルバムをミュージックサーバに入れたのですが、
波乗り〜・白い恋〜がチャートにリンクしません。>>ですが、
ヒットチャートのリンクは保証しないと、
取り扱い説明書に書いてありますね、
それに該当したかも知れませんね・・・・・・・・ でも悔しいですよね。
と言いつつカロナビH9は良いですね。
書込番号:1828707
0点





またまた質問で恐縮なんですが、ご存知の方がいましたら教えてください。
最近、音楽CDをミュージックサーバーに録音しているんですが、
CD-TEXTが全く表示されなくなりました。
パソコンで再生するとキチンと表示します。
最初は確か表示してたと思うんですが…以前、B'zのアルバムを録音しました。
CDはパソコンでB'sRecorderGOLD最新版を使用しています。
メディアがSONYのCD-RWです。
MP3から直接音楽CDに焼きました。
H9+V7を使用しています。
どうぞよろしくお願いいたします。
0点


2003/08/05 10:33(1年以上前)
CD-TEXTは対応していません。
http://wwwbsc.pioneer.co.jp/image/aa/public/GAA3040C.zolar?faq_no=1E1012&category=1E1&kisyu_nm=&lang_kbn=1&top_cmt=03HDD[サイバーナビ]AVIC-H9,XH9,ZH9MD&updt_d=03-07-23&big_cate=1E
書込番号:1828230
0点





はじめまして。
H9+V7での購入を検討しております。カタログを読んでいてわからなかった事がありますのでご存知でしたらお教えください。
情報ウィンドウ(ナビ画面下部の予想到着時刻等が表示される部分)に、AVソースの状態を表示することができるようですが、表示内容はソース名以外になにがあるのでしょうか。MP3を聴く時にフォルダ・タイトル・アーチストの表示ができればと思っています。
宜しくお願いします。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)





