
このページのスレッド一覧(全375スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2003年12月1日 22:10 |
![]() |
0 | 2 | 2003年11月27日 16:48 |
![]() |
0 | 1 | 2003年11月27日 04:08 |
![]() |
0 | 1 | 2003年11月27日 09:55 |
![]() |
0 | 1 | 2003年11月25日 22:48 |
![]() |
0 | 2 | 2003年11月23日 23:12 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています



2003/12/01 22:10(1年以上前)
FOMAのデュアルネットワークにして、ムーバを車専用に使用しております。
書込番号:2185407
0点





こんにちは。
現在二つのナビどちらにしようか迷っています。
H9とイクリプスAVN9903HDです。
H9は 1.ナビ自体の性能 2.ドライブプランナー 3.検索量の多さ(現地の店舗や施設)
AVN9903は 1.処理速度の速さ 2.VGA 3.タッチパネルです。
行ってみたい地域はわかっているけれどもそこでのおすすめが何かが良くわからないことが多い私には 2.ドライブプランナーや 3.現地での情報の多さが非常に魅力的なのですがやはり役に立ちますでしょうか?
0点


2003/11/27 15:41(1年以上前)
ドライブプランナーは、実際には使った事はないのですが、目的地周辺の情報を入手したり、シュミレーションに使ってます。
正直言って役立ってます。
又、情報の多さは、嬉しいですよ、私が重宝したのは、突然のトイレ探し、薬屋や靴屋とコンビにと何度もお世話に成りました。
レストラン選びでは、地場の人しか知らないようなレストランに入って、美味しい料理を頂いた時には嬉しかったですね。
店のオーナーに、「ナビで検索して来た」と言ったら、全く知らなかった様子で、驚いていたくらいです。
又、検索速度も全く不満は有りませんよ、AVN9903はそんなに早いんですか?
タッチパネルにしても、設置する場所によりますが、慣れれば音声認識の方がずっと楽だと思いますね。
H9お奨めですね。
書込番号:2169279
0点



2003/11/27 16:48(1年以上前)
早速ありがとうございます。
おっしゃるとおり私も地元の人しか知らないような穴場に行きたかったのでナビがしっかりアシストしてくれるのは大きな魅力です。非常に役に立っているんですね・・・・
音声認識がありましたね。目の前にあるものをリモコンで操作するのはどうも抵抗があったのですが音声認識の有効活用と慣れの問題でしょうか・・・・
何軒もまわったのですが実際AVN9903は本当に速いです。移動しても地図が欠けるようなことはありませんし、スペックの高いパソコンを使っているようでした。
DVDをVGAで見たい希望もあるし悩むところです。
良い情報お聞きしました。ありがとうございました。
書込番号:2169415
0点









2003/11/27 09:55(1年以上前)
「取付説明書」を見た方がいいでしょう^^
書込番号:2168580
0点





はじめまして。
先日H9とV7MDの組み合わせで取り付けたのですが、音声認識が機能しません。 最初初期学習?をしたんですけど、20語中2語は認識したのですが、その後はうんともすんとも反応しなくなり操作不能状態! マイクに口を接近させても反応無し! どなたか同じ症状の方おられますか?
0点

マイク端子が抜けてしまったとか。
書込番号:2163884
0点



純正ナビにビデオ入力端子が装備されていれば可能です。端子が付いているかどうかは取説を読むなり、ディーラーに聞くなりしてください。
接続にCD−RGB26P、CD−TS36、AD−F60、RCAケーブルが別途必要です。
接続はできても画質はかなり劣化します。また、H9を使用している最中はH9に内蔵されているオーディオ機能(DVD/CD/MP3/MSV)以外のオーディオソースは使用できなくなると思います。
書込番号:2153853
0点



2003/11/23 23:12(1年以上前)
やはり画質は劣りますか。
number0014KOさんありがとうございました。
書込番号:2156460
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
