
このページのスレッド一覧(全375スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2003年5月26日 02:28 |
![]() |
0 | 3 | 2003年5月26日 01:59 |
![]() |
0 | 4 | 2003年5月27日 22:13 |
![]() |
0 | 2 | 2003年5月24日 23:00 |
![]() |
0 | 1 | 2003年5月24日 23:01 |
![]() |
0 | 1 | 2003年5月20日 21:02 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




メインがFH-P777MDRでも可能でしょうか?
それともやはりV7MDと組み合わせるべきでしょうか?
大丈夫ですよ。5.1chなら別に必要な物がでてきますが・・・
CD-DD25 CD-TS36G DEQ-P7 AXM-P7 TS-CX7 等(定価で95.800)
後で5.1chなら最初はCD-TS36が必要です、(カロのTV以外との組み合わせの場合)
同じカロでも8型TV以外はRGBが26Pなので変換が必要になります。
AVX-P777 AVX-P7DV 等
今度発売になるAXM-P9DVAとTV-W8,AVIC-V7,AVIC-V7MDは26Pですが。
とIPバスのケーブルが必要です。(4.000〜6.000円、長さによって)
0点



2003/05/26 00:29(1年以上前)
同じカロでも8型TV以外はRGBが26Pなので変換が必要になります。
AVX-P777 AVX-P7DV 等(この機種は20Pです。)
すいません、抜けてました
書込番号:1609887
0点





皆様はじめまして。どうぞ教えてください。
現在FH-P777MDRとTS-WX900Aを使用しています。
H9を購入予定なのですが,将来的に5.1chかを希望しております。
メインがFH-P777MDRでも可能でしょうか?
それともやはりV7MDと組み合わせるべきでしょうか?
0点


2003/05/25 22:44(1年以上前)
大丈夫ですよ。
その組み合わせで5.1chにするには必要な物が・・・
CD-DD25 DEQ-P7 AXM-P7 CD-TS36G TS-CX7(定価で95.800)
カロ以外のTVと組組み合わせるならCD-RGB26Pも必要になります。
カロでもTV−W8,AVIC-V7、AVIC-V7MD、AXM-P9DVAはRGB端子が26Pなんで必要ないんですが、AVX-P777、AVX-P7DVは20Pなんで必要になる。
後、IPバスのケーブルが(4.000〜6.000円長さによって違う。)
書込番号:1609395
0点



2003/05/25 23:10(1年以上前)
欲しいですな〜さんありがとうございます。
やはり5.1ch化はお金がかかりますね。。。
カタログを見て覚悟はしていたのですが(>_<)
また,V7MDにもサブウーファーコントロールがついたとの事ですが,音質的にはどうなんでしょう?
何度も申し訳ありませんが,お願いいたします。
書込番号:1609517
0点


2003/05/26 01:59(1年以上前)
音質的に変わらないと思います。
スペック的にも一緒だし。ただプリアウト出力がV7MDの方が0.2V高い!
でも気にするレベルではないと思います。
実際聞いても分からないでしょう。人間には。
書込番号:1610192
0点





現在メインにDEH-P999とDVDがSDV-P7、テレビがフロントがTV-W88
リアがパナソニックの14インチの液晶を使用しています。今度AVIC-H9を
追加しようと思うんですが、SDV-P7の代わりに入れても大丈夫でしょうか。現在音楽を聴きながら、フロントTV・リアDVD(テレビからの音声)が可能になっているんですが、このナビでも可能でしょうか。また、取替ずに追加接続が可能でしょうか。よろしくお願いします。
0点


2003/05/26 22:23(1年以上前)
一番いいパターンは、W88にそのまま接続だと思います。
W88に付属してるRGBコードでH9に接続すると、ダブルDVDシステムとなります。
W88にH9を接続した場合、フロントはP side PでナビとH9のDVDビデオの映像。後ろはSDVのDVDビデオの映像が見られますから。
書込番号:1612455
0点



2003/05/27 07:50(1年以上前)
ありがとうございます。ダブルDVDでいこうと思います。
ところで、RGB接続だけでMSVの音はスピーカーから音はなるんですか。
また、音質はどうなんでしょう。
書込番号:1613613
0点


2003/05/27 21:59(1年以上前)
RGBだけでO.Kですよ。
V7とかV7MDもRGBだけですから。
MSVの音も
スピーカーから出ますが・・・その前にW88とDEHはIPバスで接続しているんでしょうか?
しているのならスピーカーから出ます。DEHのソースはAUXになります。
音質の方は圧縮してるんでそれなりかと。ATRAC3なんでMDと一緒ですね。
書込番号:1615350
0点



2003/05/27 22:13(1年以上前)
ありがとうございます。TV-W88→SDV-P7→DEH-P999とIP-BUS接続しています。今週末にでも購入します。
書込番号:1615416
0点



メーカーの製品情報は確認したのかな?
つかこんなこと書いてあるけど。
■DVDプレーヤー、およびDVDディスクには発売地域ごとに再生可能地域番号(リージョンNo.)が設けられており、再生するディスクに記載されている番号に、プレーヤーの地域番号が含まれていない場合は再生できません。「AVIC-H9/-XH9/-ZH9MD」の再生可能地域番号は2番です。
書込番号:1601893
0点


2003/05/24 22:59(1年以上前)
日本って2じゃないの?
日本で売られてる物なら、再生できると思うけど。
私はH99使ってますが、R RWも再生できます。
ただし、ビデオモードで書き込んだもの。
リィージョンフリーに焼きなおすのもいいんじゃない?
書込番号:1605994
0点





皆さんこんにちは。いつもこの掲示板を拝見し、大変重宝しており、感謝しております。ところで、以前パイオニアに標記質問を投げたところ、「孫コピーにあたるので出来ない」との回答があったのですが、これは建前上の回答なのか、実際出来ないのか、解りかねております。うまく録音できている方はいらっしゃるのでしょうか?購入前なので、是非皆さんのお力をお借りいたしたく存じます。
0点


2003/05/24 23:01(1年以上前)
出来ます。
書込番号:1606002
0点





H9、V7の組み合わせで購入しようと思っています。自分で純正の2DINカーステと入れ替えたいのですが、別に「取り付け金具」の購入する必用はあるのでしょうか? 車種は01年MPVです。
0点


2003/05/20 21:02(1年以上前)
取り付けキットいりますよ。
オーディオが異型のため隙間を埋めるパネルと配線キットがセットになってカー用品店などで販売されてます。
同じモデルのMPVでも配線キットが途中から変更されている(12・8ピンから24ピン)のでよく確認してから購入した方がいいと思います。
書込番号:1594452
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
