

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




こんにちは、
今回、AVX-P777 とDEH-P919 とH99を購入したのですが、
DVDの音が車載のスピーカーからでません。
何かおわかりになる方がいらしたら教えていただけないでしょうか?
よろしくお願いします。
0点


2002/09/16 20:37(1年以上前)
CD−RGB26Pが必要と違いますか?
書込番号:947382
0点



2002/09/18 13:03(1年以上前)
返信ありがとうございます。
ケーブルのたぐいの接続は問題無いと思うのですが、
デッキやTV等の設定でなにかないかなと、、、。
書込番号:950682
0点

むきんさん こんにちは。
とりあえず思いつく設定を書きますね。
H99→(CD-RGB26P)→AVX-P777(IP-BUS出力)
→DEH-P919(IP-BUS入力) にて接続されていると想像してケーブル類も確実に接続されている事を前提にすると、まず、使用モニタをナビに認識させる必要があります。
方法はナビの「切替」ボタンを押しながら車のキーを回してナビとモニタに電源をいれます。
モニタ画面には「モニタが確認されました」のようなメッセージが出ます。
(現在DVD画像が映るのであればこの設定は済んでいると思います)
モニタ側の設定はP777のモード切替スイッチが「AUDIO MASTER」モードにされているか確認してください。
他のモードではDEH-P919との接続が有効になりません。
次にモニタの入出力設定メニューで音声を「VTR出力」にして下さい。
次にDEH-P919のAUX(外部入力)設定を「ON」にされているか確認してください。DVD音声を聞くときはAUXソースに切り替えて下さい。
思いつく事は以上ですが、もし上記の設定をダメな場合は他に原因が考えられますね。(すでに確認されていれば失礼いたしました)
書込番号:951083
0点



2002/09/24 14:50(1年以上前)
返信ありがとうございます。
一つずつあたってみます。
書込番号:962405
0点





こんにちは
このたび、ナビを新調しようといろいろと調べているのですが、子供が小さいのでリヤモニターでDVDを再生し、渋滞時に活用しようと思っています。H99+V77MDでと思っているのですが、V77MDには、リヤモニターへの出力がありますよね。これは前席ではナビ画面を出しながら、リヤモニターはDVD画面が見れる仕様なのでしょうか?
なにぶん、よくわからないもので、ご教授よろしくお願いします。
0点


2002/09/12 19:24(1年以上前)
どんがめさん、はじめまして。
つい先日、同じセットを取り付けました。その説明書にはこう書いてあります。
”リアモニターには、現在選択されているソースの映像が表示されます。NAVI/AVボタンで映像を切り替えても、ナビゲーション画面は表示されません。”
ということで、DVDとTV、ビデオの映像のみの表示なのでご質問の事は可能なのだと思います。
書込番号:939308
0点



2002/09/13 01:05(1年以上前)
木綿枕 さん
ありがとうございます。ちょっとだけ?のところがあるのですが、リヤモニターではナビ画面は見れない、他のソースであれば見れると言うことでよろしいのでしょうか?
何度も申し訳有りませんが宜しくお願いします。
書込番号:939974
0点


2002/09/18 17:08(1年以上前)
ちょっと遅いレスですが・・・
その通りです。
ビデオ入力だけは試していませんが、その他はできましたよ。
書込番号:950997
0点







今の型ではなくて、1つ前のステージアに乗っています。V77MD&H99のセットの購入を検討しています。そこで、質問があります。すみませんが、わかる方いましたら、教えてください。
1.通信販売って大丈夫なのでしょうか?保証書に販売店印って押してもらえるのでしょうか?本当に新品なの?
2.インダッシュタイプをステージアにつけると画面の位置が低くなってしまうような気がするのですが、そんなことはないですか?また今一番上についているエアコンスイッチを一番下に持っていくような事は可能なのでしょうか?
その他このカロナビとステージアの相性について教えてください。
0点


2002/09/18 12:33(1年以上前)
おきんきんさんへ
ステージアの事は良くわかりませんが、通販に関して言えば電気製品関係?は店頭売りよりも当り外れが多いのでは?
なぜか?人ずてに聞いた話ですが、電気物は初期の動作不良品をメーカーが修理し、とあるルートへ流すような事があるそうな・・・・・
あくまでも聞いた話ですから信憑性があるかどうか?
あとは、通販(激安店含む)は電話してみると在庫がほとんど無い状態?
そんな事もあり、当初考えていた通販をやめて、私はカー用品取扱い店舗で購入しました。
通販をダメだとはいいませんが、高額品であればあるほど購入には慎重に行いたいものです。
激戦区のカーショップは意外と値引きしてくれるものですよ。交渉価値あり。
ステージアとの相性についても良くわかりませんが、私の場合はオンダッシュの見た目のカッコ悪さと視界をさえぎる事がいやで最初からインダッシュとしました。店頭で十分に機能を確認し、販売店員に聞きたい事を聞いてみてはどうですか。意外と他の機種にいいものが出てくる可能性ありですよ。
それと、年末にはボーナス商戦が待ってますからあと数ヶ月まつのも手です。
あまり参考なっていませんが悔やまぬ良い買い物を!
書込番号:950641
0点



2002/09/24 01:27(1年以上前)
TZ350さん
ありがとうございます。いろいろ考えて、通販はやめて、量販店で先週購入しました。在庫があってその日のうちに取り付け可能と言われたがポイントとなりました。価格もだいぶ下げてもらえましたし。
別件ですが、MDの曲名などの入力どうすればよいのでしょうか?説明書に該当箇所が見当たらないのですが。
書込番号:961608
0点





今の型ではなくて、1つ前のステージアに乗っています。V77MD&H99のセットの購入を検討しています。そこで、質問があります。すみませんが、わかる方いましたら、教えてください。
1.通信販売って大丈夫なのでしょうか?保証書に販売店印って押してもらえるのでしょうか?本当に新品なの?
2.インダッシュタイプをステージアにつけると画面の位置が低くなってしまうような気がするのですが、そんなことはないですか?また今一番上についているエアコンスイッチを一番下に持っていくような事は可能なのでしょうか?
0点




クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)





