

このページのスレッド一覧(全221スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2003年4月14日 21:15 |
![]() |
0 | 1 | 2003年4月9日 09:07 |
![]() |
0 | 2 | 2003年4月7日 18:18 |
![]() |
0 | 3 | 2003年4月7日 21:28 |
![]() |
0 | 1 | 2003年4月5日 09:47 |
![]() |
0 | 0 | 2003年4月4日 01:28 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




HDDの増設を考えています。
HDD本体はPCショップ等で買えばよいのは分かるのですが、
取り付け金具はどうすればよいのでしょうか?
補修部品として購入できるでしょうか?
ご回答よろしくお願いします。
0点

>補修部品として購入できるでしょうか?
たしか、出来なかったと思います。
ヤフオクで一度見かけたことがあります。
増設方法は、こちらを参考に・・・
http://www.kizawa.com/stream/navi/hdd/
書込番号:1483204
0点


2003/04/13 13:31(1年以上前)
何人か、増設に失敗してナビを駄目にした方もいるという話も聞きます。
やる場合は「自己責任」で。
書込番号:1485545
0点



2003/04/14 11:01(1年以上前)
レスありがとうございます。
yahooオークションで純正部品として取り付け金具が売りに出ていました。
価格は2,000前後でした。
これを購入するしかないのでしょうか?
書込番号:1488398
0点

購入するとHDD増設失敗の確立は、かなり少なくなると思われます。
しかし、大半の人は購入しないでいろいろ工夫して取り付けているようです。
こちらも参考にしてみてください。
http://www.vtecpower.net/others/avich09/hdd.html
書込番号:1489818
0点




2003/04/09 09:06(1年以上前)
DVDにMP3を焼いても再生できません。
書込番号:1472910
0点





H99とMD77を購入したのですが、ミュージックサーバーの曲情報(タイトル、アーティスト名、トラック名)は携帯電話をつないでダウンロードするしか方法はないのですか?パソコンからPCカードにデーターを入れてミュージックサーバーに書き込むのは無理なのでしょうか?すみませんが誰か教えては貰えないでしょうか。
0点

真島 真さん こんにちわ
PCカードを介して曲情報を落とすことは出来ないと思います。
>携帯電話をつないでダウンロードするしか方法はないのですか?
いえいえ、大変だけどリモコン入力が可能です。(^^;A
書込番号:1466135
0点



2003/04/07 18:18(1年以上前)
けんちゃまんさんありがとうございました。
書込番号:1467942
0点





最近H99+MD77を購入しました。
ミュージックサーバーを快適に利用したいと考えているのですが、1枚のCDをHDDに録音するのに、CDの再生時間が必要なので、PCカードにMP3ファイルを入れて聞きたいと考えています。
そこで質問なのですが、東芝やI-O DATAから発売されている、2Gや5GのPCカード型HDDは使用できるのでしょうか?
使用されている方、または使用を試みた方がいましたら、教えて下さい。
「後継機は5月中旬発売予定ですか」...いいかげん衝動買はやめようと思います。
0点



2003/04/06 17:36(1年以上前)
訂正します。
「最近H99+MD77を購入しました」
↓
「最近H99+V77MDを購入しました」
書込番号:1464745
0点

過去レス見ると
東芝とIBM製のPCカード型HDDの1GB
を使用している方が居られるようです。
注意点を参考までにいくつか・・・
かなりカードが熱くなるので、入れっぱなしは危険です。
100曲を10曲ごとにフォルダーに入れて分類しても、100曲分類されず に表示されます。
PCカード型HDDは、もちろん動作保障外です。
書込番号:1465611
0点



2003/04/07 21:28(1年以上前)
>かなりカードが熱くなるので、入れっぱなしは危険です。
マイクロドライブが使用できるのなら、PCカード型HDDも使用できるのでは、と考えたのですが、熱は危険ですね。
参考になりました。ありがとうございます。
書込番号:1468446
0点





H99とV77MDの購入を考えていますが,共に昨年の5月にバージョンアップしましたよね?
今年も5月にバージョンアップするんでしょうか?
どなたか有力な情報知ってたら,教えてくださいm(_ _)m
0点


2003/04/05 09:47(1年以上前)
あるショップのHPのメッセージありました。
「HDDサイバーナビは完売しました。後継機は5月中旬発売予定です! 」
私もこれを見て、発表(発売)まで、見送りを決めました。
書込番号:1460227
0点





現在60枚分くらいのCDアルバムがミュージックサーバーに入っているのですが、あまり聴かなくなったアルバムを後ろのほうに持っていこうと思い、選択し、挿入位置へ挿入したのですが、音は正常に移動できたときと同じ音が鳴り、移動できたと思ったら移動できませんでした。ほかのアルバムは移動できるのですが、どうしても出来ないものが2枚ほどあります。
同じ現象が発生している方がいらっしゃいますか?
もし回避できた方がいらっしゃったら方法を教えていただけないでしょうか。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)





