AVIC-H99 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥210,000

設置タイプ:オンダッシュモニタ(1DIN) 記録メディアタイプ:HDD AVIC-H99のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AVIC-H99の価格比較
  • AVIC-H99のスペック・仕様
  • AVIC-H99のレビュー
  • AVIC-H99のクチコミ
  • AVIC-H99の画像・動画
  • AVIC-H99のピックアップリスト
  • AVIC-H99のオークション

AVIC-H99パイオニア

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年 5月下旬

  • AVIC-H99の価格比較
  • AVIC-H99のスペック・仕様
  • AVIC-H99のレビュー
  • AVIC-H99のクチコミ
  • AVIC-H99の画像・動画
  • AVIC-H99のピックアップリスト
  • AVIC-H99のオークション

AVIC-H99 のクチコミ掲示板

(802件)
RSS

このページのスレッド一覧(全221スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AVIC-H99」のクチコミ掲示板に
AVIC-H99を新規書き込みAVIC-H99をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

質問です

2002/09/09 12:36(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-H99

スレ主 やっと買えるもっちーさん

今月、念願のAVIC-V77MDとAVIC-H99のセットを買おうと思っています。
過去ログを見ますと、ハードディスクを非純正に変えていらしゃる方がいますよね。
私も音楽が好きなんで、非純正に変えて見たいのですが、そこで質問があります。
純正のハードディスクにはデータ(ナビの地図データ等)が入ってるんじゃないんですか?また非純正のハードディスクは新しい物を買って、そのまま取り付ける(何かのデータを書き込まないで)作動するんですか?
そういう知識が全くないもんですから分かる方いましたら教えてください。もちろん個人の責任に於いて行いますので。
あと、車への取付にもチャレンジしたいのですが、分かりやすく取付を解説しているHP等ありましたら教えてください。ちなみに私は、前の型のフォレスターに乗っています。宜しく御願いします。

書込番号:933206

ナイスクチコミ!0


返信する
れなぽんさん

2002/09/09 21:58(1年以上前)

H99にはHDDスロットが2基あり、1基が最初から入っています。その1基HDDがナビプログラムと地図データ、空き容量をミュージックサーバーに使用しています。
ココで言う「非純正に変えた」というのは、「2基目の増設HDDに純正以外を着けた」ということです。
純正増設HDDには取付ガイドステーがありますが、非純正には当然ありません。
ここで差し込むピン位置を誤ると、内部ヒューズがショートし、メーカー修理になります。
また、増設HDDは最初に取り付けし電源投入後、フォーマット&プロテクト処理が行われ、以降パソコン等では使えなくなります。

取り付けに関しては、過去一度でもされた経験はありますか?。
車速センサー吸出し等初心者ではかなり難しいと思いますよ。
配線を誤ると一発メーカー修理行きです^^;)

参考
★ カロナビお役立ち情報局 ★
http://village.infoweb.ne.jp/~fwhs3714/index.htm
取付情報
http://www.mobile.sony.co.jp/

書込番号:934059

ナイスクチコミ!0


スレ主 やっと買えるもっちーさん

2002/09/10 12:31(1年以上前)

れなぼんさん、お答えありがとうございます。
取り付けに関してはよく考えてみたいと思います。どうしても安くしたいので。ナビを買ったらお金が残りそうもありません。

書込番号:935082

ナイスクチコミ!0


TZ350さん

2002/09/11 08:59(1年以上前)

取付については、カーオーディオの取付けレベルとなんら変わりはありませんよ。私も俗に言う素人ですが、取り付けは4時間くらいだったと思います。
メーカー別の取り付け配線キットを購入し、説明書をゆっくり読めば大丈夫。
車速センサーの配線は各ディーラーのサービスマンへ相談すれば配線図のコピーをもらえます。ぜひ相談してみてください。
ECUからとる場合とメーター裏からとる場合があります。
私もビスタ店のサービスマンへ相談して教えてもらいました。丁寧でしたよ。
カーショップの取り付けが丁寧だと思ったら大間違いです。
配線がぐちゃぐちゃであったり、パネルの爪を折っても申告しないなどの
適当なところもあります。
一度チャレンジして、どうしても出来ないのであれば取付を依頼するのも
遅くないのでは? 自分で取付したほうが喜びが大きいものですよ。

書込番号:936647

ナイスクチコミ!0


スレ主 やっと買えるもっちーさん

2002/09/11 12:34(1年以上前)

私もTZ350さんと同じ意見です。
オーディオを自分で付けて音が出たとき、すごく喜んだのを覚えてます。
やっぱり自分でチャレンジしたいと思います。

書込番号:936896

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

取り付けについて

2002/09/11 08:31(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-H99

スレ主 たいぞうちゃんさん

AVIC-H99と77MDを自分で取り付けしようと考えてます。97年式のVOLVO850T-5ですが、車速センサーがはっきりしません。ソニーからダウンロードしましたが、コネクターの形状が違う様です。コードの色(灰/白)を信じて取り付けて良いのでしょうか?どなたか教えて下さい?

書込番号:936626

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

カロのナビかいたいんですけど・・・

2002/09/10 18:55(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-H99

スレ主 最新買いたい^^さん

はじめてナビ買う予定なのですが、どうせ買うなら一番いいもの(新しい?)って思ってるんですが(メーカーはCDがカロのためカロ)、今の一番のお勧め教えてください!

書込番号:935546

ナイスクチコミ!0


返信する
アズーさん
クチコミ投稿数:260件Goodアンサー獲得:2件

2002/09/10 21:47(1年以上前)

カロで1番良いものだったら迷わずAVIC-H99+AVIC-V77MDでしょ!

書込番号:935868

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ナビしながら、音楽CD聴ける?

2002/09/06 15:20(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-H99

すみません。カーナビ初心者です。是非教えてください。
この機種はナビしながら、音楽CDを同時に聴くことはできるのでしょうか?また、現行のMPVにつけようと思っているのですが、つきますでしょうか?

書込番号:927845

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:686件Goodアンサー獲得:25件

2002/09/07 02:11(1年以上前)

友愛さん こんにちわ

ナビしながら…
・CD
・DVD
・HDDに録音した音楽(ミュージックサーバー機能)
が再生可能です。
ただし音楽等の再生にはアンプを内臓していない為、別途オーディオ系
のヘッドユニットが必要です。
組合わせるモニターにもアンプを内臓したもの(AVIC-V77MD )も選択
肢としてあるので、予算と相談して構成を考えらえられたらいかがで
しょうか?

>また、現行のMPVにつけようと思っているのですが、つきますでしょ
>うか?

この件は詳しい方に・・・
(「付かないよ!」という書込みなど見たことがないので、たぶん…)

書込番号:928848

ナイスクチコミ!0


スレ主 友愛さん

2002/09/08 14:33(1年以上前)

返信ありがとうございます。
音楽の再生にはヘッドユニットが必要との事ですが、AVIC-V77MDではなく、AVIC-V77はヘッドユニットになりうるのでしょうか?
また、ナビしながらDVDできるとのことですが、DVDも見れるって事ですか?その場合は音声で指示してくれることになるのですか?

書込番号:931569

ナイスクチコミ!0


れなぽんさん

2002/09/09 22:16(1年以上前)

AVIC-H99とV77(MD)の組み合わせであれば、ご質問の内容は問題なしです。
この組み合わせでは、
 ・P side P…画面2分割(右ナビ、左DVD等)
 ・P in P…子画面(画面右上に子画面DVD等) が出来ます。
また音声案内ですが、設定で他のオーディオ出力(CDやDVD、TV等)を案内中のみミュートすることが出来ます。

書込番号:934097

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ローンで欲しい。

2002/09/01 22:27(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-H99

スレ主 たこ焼き2002さん

カロのH99とV77MDを購入予定なんですが、近くのオートバックス行くと
38万(取りつけ込み)なんですよ。
で、価格.comでみると26万くらいで買えるんですよ!
ローンで買いたいけど通販ならローン聞かないし。
こういうときはどうすればいいですか?
ショッピングクレジットってなんでしょう。

書込番号:921127

ナイスクチコミ!0


返信する
SSR-Vさん

2002/09/09 19:04(1年以上前)

価格.comでショッピングクレジット扱っているお店の
『お支払いについて』に詳しく出てますが。
早い話、分割払いのことで、ローンは主に銀行系だとすると
ショッピングクレジットは金融会社系ではないかと
思うのですが、まあどちらも、分割払いには違わないけど
手数料がどちらが高いかですよね。銀行の個人ローンで
お金借りて、現金で払うという手も有りますが。

書込番号:933746

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

2002/08/03 23:03(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-H99

スレ主 日産23さん

AVIC-H99買いました。MP3ディスクをCDexとWINCDRで作ったのですが
AVIC-H99が読み取ってくれません。ちゃんと128kbpsでつくったのに。。説明書のMP3ファイルを再生できないの項目見ましたが、規定道理にやったつもりです。ファイルの再生が始まらず曲数のカウントだけがどんどん進みファイル名もフォルダー名も出てきません。僕と同じような症状の方いましたら解決方法教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:870169

ナイスクチコミ!0


返信する
やっちゅさん

2002/09/05 16:29(1年以上前)

たぶんそれはビットレートが128Kbps以上だからじゃないでしょうか?
128kbpsまでしか再生できませんよぉ。

書込番号:926546

ナイスクチコミ!0


やっちゅさん

2002/09/05 16:50(1年以上前)

あっ書いてましたね^^;
う〜ん僕も実はなるんですが、ビットレートかなって思って気にしてません
でしたが、なんかビットレート直しても無理そうな予感TT

書込番号:926567

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「AVIC-H99」のクチコミ掲示板に
AVIC-H99を新規書き込みAVIC-H99をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AVIC-H99
パイオニア

AVIC-H99

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年 5月下旬

AVIC-H99をお気に入り製品に追加する <7

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング