AVIC-H99 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥210,000

設置タイプ:オンダッシュモニタ(1DIN) 記録メディアタイプ:HDD AVIC-H99のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AVIC-H99の価格比較
  • AVIC-H99のスペック・仕様
  • AVIC-H99のレビュー
  • AVIC-H99のクチコミ
  • AVIC-H99の画像・動画
  • AVIC-H99のピックアップリスト
  • AVIC-H99のオークション

AVIC-H99パイオニア

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年 5月下旬

  • AVIC-H99の価格比較
  • AVIC-H99のスペック・仕様
  • AVIC-H99のレビュー
  • AVIC-H99のクチコミ
  • AVIC-H99の画像・動画
  • AVIC-H99のピックアップリスト
  • AVIC-H99のオークション

AVIC-H99 のクチコミ掲示板

(802件)
RSS

このページのスレッド一覧(全221スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AVIC-H99」のクチコミ掲示板に
AVIC-H99を新規書き込みAVIC-H99をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

コピーコントロールCD

2002/09/03 02:13(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-H99

スレ主 釜揚げうどんさん

カロのHDDナビの購入を考えています。
ところで、最近やたらとレンタルCD屋で見かけるCCCD(コピーコントロールCD)を再生しても、MP3としてHDDに落としてくれるのでしょうか?

浜崎あゆみ、BoA、など再生した方がいらっしゃったらその結果を教えてくださいませ。

書込番号:923173

ナイスクチコミ!0


返信する
マンゴスチンさん

2002/09/03 11:35(1年以上前)

浜崎あゆみと島谷ひとみのCCCDはMSVに取り込めました。
今のところMSVに取り込めないCCCDの報告は無いので
基本的に大丈夫だと思いますよ。

書込番号:923582

ナイスクチコミ!0


スレ主 釜揚げうどんさん

2002/09/03 22:24(1年以上前)

マンゴスチンさん、報告ありがとうございます(m(__)m)。
これで安心してカロナビ買うことができます。

書込番号:924211

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

タッチパネル

2002/09/01 22:07(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-H99

スレ主 tomonagaさん

AVIC-H99+AVIC-V77MDの組み合わせで購入を考えていましたが,タッチパネルってないですよね…
タッチパネルならばAVIC-ZH77MDを購入すれば良いのでしょうけど,
モニター位置の関係で不可なんです.
タッチパネルは素直に諦めるべきなのでしょうか…?
あるいは,この場にカキコするのは適当ではないのかもしれませんが,
次期モデルってタッチパネルの予定ってないんでしょうか?
また,そのような情報が掲載されているサイトをご存知でしたら教えてください.

あと,AVIC-V77MDってRCA出力がないですよね?
サブウーハーに接続する場合ってスピーカーケーブルからの分岐で取るしか方法はないのでしょうか?
その際,音質はやはり落ちますか…??

いろいろなご質問で恐縮ですがよろしくお願いします.

書込番号:921101

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

エリアプリセット

2002/08/31 21:37(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-H99

スレ主 VIPさん

こんばんは。TVプリセットからエリアプリセットに変更するにはどうしたらよいのでしょうか?マニュアルに載っていないですよね?
よろしくお願いします。

書込番号:919286

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

案内中止

2002/08/23 03:15(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-H99

スレ主 ナビ女さん

こんばんは 早速取り付けして快適に使用してます。
今までのナビとは見違えるような事をしてくれて大変驚いています。(特に細い路地をルートに入れてくれるのは助かります)

そこで、これまた初歩的な質問かもしれませんが、ルート案内をさせて途中まで来たら必要無くなった時とか、どのように案内を中止させるのでしょうか? 
取り扱い説明書には載ってなかったもので…。
ご存知の方いらっしゃいましたら、何卒よろしくお願いいたします。

書込番号:904736

ナイスクチコミ!0


返信する
マンゴスチンさん

2002/08/23 10:20(1年以上前)

音声操作で「ルート消去―――!!!」と叫んでください。
でなければ10キーカスタマイズで「ルート消去」を割り当てる方法が
あります。

書込番号:904986

ナイスクチコミ!0


スレ主 ナビ女さん

2002/08/23 20:38(1年以上前)

なるほど〜早速やってみます(^^)
マンゴスチンさん すばやい回答ありがとうございました♪

書込番号:905756

ナイスクチコミ!0


エバーさん

2002/08/26 22:40(1年以上前)

もう少しよくマニュアルを見れば解りますよ
Navigation Bookの64ページにちゃんと書いてあります

書込番号:910969

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

おしえて

2002/08/22 11:17(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-H99

スレ主 カロモニさん


AVIC−V77MDには外部出力がついていませんが、アンプなど繋げるのにいい方法はありませんか?

書込番号:903496

ナイスクチコミ!0


返信する
山田卓也さん

2002/08/22 18:13(1年以上前)

カロモニさんへ
スピーカー出力をライン出力に変換する物が、カー用品店等で、販売していると思います。これを使えば、アンプなどに繋げられると思います。
ただし、音質はどうかと言われると、試した事が無い為、解りません。

書込番号:903953

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

MP3の再生について

2002/07/12 21:26(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-H99

スレ主 GF8さん

はじめまして。
H99+V77MDで使用しています。
MP3をCDに書き込んで音楽を聴きたいのですが、CDを認識してもらえません。「CD−ROMが挿入されています」という表示の後、なにも反応しません。
パソコンでの書き込みはEazyCDCreator4を使用しています。
説明書通り、モード1・ISO9660等設定はしてるつもりなのですが・・・
サポートに電話しても「その設定なら再生できるできると思いますが・・・」という返答でした。
どなたかこの書き込みソフトでの設定方法を知っているいましたら教えて下さい。

書込番号:827509

ナイスクチコミ!0


返信する
サル君さん

2002/07/14 08:51(1年以上前)

・書き込み速度を落としてみる
・メディアを変えてみる
この2つをやってもみてダメなら、やっぱり設定が悪いかソフトが悪いかになると思います。

書込番号:830375

ナイスクチコミ!0


愛知のひろさん

2002/07/14 10:43(1年以上前)

単純に安すぎるメディアが原因だったり・・
昔買ったメディアは書き込みが甘く、
CDとしても認識してくれない事がよくあり、
車で再生できるメディアかを調べた経験ありです^^

書込番号:830540

ナイスクチコミ!0


RENDさん

2002/07/14 18:29(1年以上前)

カロッツエリアのHPで、CDクリエータ使った場合
何とかって書いてありますよ

http://www.hdd-cybernavi.com/v_up/attention.html

書込番号:831314

ナイスクチコミ!0


スレ主 GF8さん

2002/07/14 21:30(1年以上前)

サル君サン、愛知のひろサン、RENDサン、レスありがとうございます。
カロのHPを読んで設定しなおしてみましたが駄目でした。
書き込み速度も2倍(最高4倍のドライブ)にしてみたんですが・・
CDのメディアですがmaxellのものを使用してます。(上のスレで太陽誘電のものが良いと書いてる方がいますが、やっぱり品質は違いますか?)
あと、エンコードソフトですが、CD2WAVE32(Ver.3.20)で午後のこーだDLLを使用し、128kbitで変換してますがこれで問題ないですか?他にいいエンコードソフトはありますか?

書込番号:831617

ナイスクチコミ!0


愛知のひろさん

2002/07/14 23:48(1年以上前)

CDからMP3へはCDexで作ってます。
できたMP3はwincdr6.10でヤマダで買った安いメディアに焼いてます。
これで問題なく再生できてます。
謎ですね〜

書込番号:831960

ナイスクチコミ!0


スレ主 GF8さん

2002/07/16 00:27(1年以上前)

CDexを使用してもだめでした。
今度、ライティングソフトも変えて試してみます。

書込番号:834013

ナイスクチコミ!0


たかちゃん110さん

2002/08/22 00:10(1年以上前)

時間が相当経っているので、返信しても意味がないかもしれませんが、私も最近H99を購入して、同様にMP3を聞けなくて困っていました。
販売店の人がパイオニアに問い合わせてくれて、結局モード1のみで対応しているのでと言うのか回答でした。
そこでそのモード1というのは、私はイージーCDクリエーター5を使用していますがファイルの所にプロパティがあり、そこを開くとモード1とモード2を選択する部分が出てきます。
イージーCDクリエーター5はモード2がデフォルトのようです。
モード2に変更したら聞けるようになりました。

書込番号:902882

ナイスクチコミ!0


たかちゃん110さん

2002/08/22 00:13(1年以上前)

済みませんモード1に変更したら・・・です。
間違えました。

書込番号:902891

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「AVIC-H99」のクチコミ掲示板に
AVIC-H99を新規書き込みAVIC-H99をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AVIC-H99
パイオニア

AVIC-H99

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年 5月下旬

AVIC-H99をお気に入り製品に追加する <7

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング