

このページのスレッド一覧(全221スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2002年8月9日 23:53 |
![]() |
0 | 2 | 2002年8月7日 08:10 |
![]() |
0 | 5 | 2002年8月7日 00:10 |
![]() |
0 | 6 | 2002年8月5日 00:05 |
![]() |
0 | 0 | 2002年8月1日 17:32 |
![]() |
0 | 0 | 2002年7月31日 13:13 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




使用している方に質問させてください。
CDなどの音楽再生中に地図画面は表示できるのでしょうか?
また、できる場合、CD-TEXTやFMの文字放送等の曲名情報を地図上に表示できますでしょうか?
よろしくお願いします。
0点





CDの音が割れませんか。ミュージックサーバーに録音された音も割れたりするのですが、他の方はそういうことはないのでしょうか。配線等は確認したのですが、問題はなかったのですが。また、ラジオなどは大丈夫です。そのような方がいましたら、と思いました。
0点


2002/08/06 09:59(1年以上前)
私の場合運転中たま―に音が飛ぶ程度です。割れたことはないですねー。スピーカーには問題ないですか?
書込番号:874590
0点


2002/08/07 08:10(1年以上前)
私も以前(6月中頃)こちらに同じようなカキコしたのですが原因としてレンタルCD等をサーバーに記憶させる場合CD表面にキズがついていると音飛びします。レンタルCDなどを記憶させる場合は発売日当日に借りてきてキズの無いCDで記憶させる必要があるようです。
書込番号:876278
0点





画面が収納できたらとMDは使わないかなということでH99とV77の組み合わせで
購入を考えています。そこで質問なのですが私新型セリカに乗っているのですがこの組み合わせでちゃんと付けることができるでしょうか?
よろしくお願いします。
0点


2002/08/05 12:29(1年以上前)
付くか付かないはお店の人に
「新型セリカでつきますか?」と聞くだけで調べてくれます^^;
そこから値段聞いて、少しと考えますといって帰ればOKです。
待つより行動起こしたほうがはやいですよ^^;
書込番号:872914
0点



2002/08/06 00:07(1年以上前)
愛知のひろさん早速のお返事ありがとうございます。
今度の休みの日に聞いてみます。
あとたびたび申し訳ないのですが、バックモニタはオプションでつけられるのですよね。詳しいことがカタログに書いてなかったので…
書込番号:874035
0点


2002/08/06 00:24(1年以上前)
http://wwwbsc.pioneer.co.jp/image/aa/public/GAA3040C.zolar?faq_no=181011&category=181&kisyu_nm=&lang_kbn=1&top_cmt=HDD[サイバーナビ]AVIC-H99,XH99,XH77,ZH77MD&updt_d=02-06-21&big_cate=18
この組み合わせならできると書かれてるので普通にOKかと^^;
「バックモニタ」「リアモニタ」で過去ログを見てみてください
書込番号:874077
0点



2002/08/06 23:48(1年以上前)
初心者の僕に丁寧に教えていただいてありがとうございます。
早くほしくなりました。
今週買う予定です。
書込番号:875783
0点


2002/08/07 00:10(1年以上前)
いえいえ^^
そういう自分はナビを買ったばかりなのに・・
冬までに売ってしまいそうです(笑)
http://www.zdnet.co.jp/mobile/0208/06/05.html
Cdmaone完全対応・・・すばらしい(;´д⊂
書込番号:875845
0点





AVIC-H99とAVIC-V77MDを購入しましたが、取り付けは納車がまだなので先に非純正のHDDを増設したいと考えています。どなたかそのようなやり方で増設した方がみえたら教えてください。不都合など・・・(素人でごめんなさい)
0点


2002/07/16 17:33(1年以上前)
そのナビ自体の動作保証も確認してないのに
いきなり非純正のHDDつけていいんですか?^^
しかもHDDが初期不良なのかもわからないですよね?^^;
一般的な順序をお勧めします。
ちなみに自作PCくらい経験されてますよね?^^;
書込番号:835163
0点


2002/07/16 20:14(1年以上前)
2.5ンチHDDをぶちこめばOK.
もちろん自己責任でね。
書込番号:835448
0点



2002/07/16 22:10(1年以上前)
そうですね。車両に装着する前に増設する方がやりやすいと思っていましたので・・・安易な考えでした。
書込番号:835714
0点


2002/07/17 00:54(1年以上前)
以下のHPを参考になさってください。
http://village.infoweb.ne.jp/~fwhs3714/c-board/c-board.cgi
過去ログで、「非純正」などと検索すると、山のように有益な
情報が得られます。どう間違えると一発で壊れるとかがわかります。
もちろん自己責任でですが、以下のスレッドでの結論は、「先に非純正HDDを取り付けたほうがメリットが多いのではないか」となっています。
【6955】非純正HDDの増設について
わたしも40GBのHDを(H99に一度も電源通す前に)取り付けてとくに問題ありませんでした。
車に取り付けてから増設する場合だと、(よほど気をつけないと)かえって不良にする確率が高いと思います。
#あくまでも自己責任で!
書込番号:836215
0点



2002/07/17 08:37(1年以上前)
皆さんの貴重なご意見ありがとうございました。
ぜひ参考にしてみたいと思います。(感謝!!)
書込番号:836600
0点


2002/08/05 00:05(1年以上前)
これからナビの購入を考えてる者です。みなさんに質問なのですが、先にナビをつけてHDを増設するより最初から増設した方が良いのでしょう?電気的に危険ならば、バッテリーをはずして作業すればすむような気がしますが。
それともナビのプログラム的にまずいのでしょうか?購入前に増設しようかと検討中ですのでアドバイスをいただきたいと思います。
書込番号:872213
0点





AVIC-H99とAVIC-V77AVとDEH-P919付けたいと思っているのですが、P919は
無駄かなとも思いますが、見た目上欲しいなーとも言う考えもありかなり迷ってます。 皆さんの意見が聞けたらいいなーと思います。 アドバイス宜しく
願います。
0点




クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)





