

このページのスレッド一覧(全221スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2003年5月3日 22:46 |
![]() |
0 | 2 | 2003年4月30日 08:22 |
![]() |
0 | 1 | 2003年4月28日 23:10 |
![]() |
0 | 3 | 2003年4月25日 04:41 |
![]() |
0 | 2 | 2003年4月15日 18:27 |
![]() |
0 | 4 | 2003年4月14日 21:15 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




はじめまして。
最新のカロナビとパナナビのどちらにしようか
迷っている初心者です。
TVの画像ですが、カロナビはあまり良くないと
カー用品店員から言われたのですが、本当ですか?
お使いの方がいらっしゃったら、感想を教えてください。
カロナビを本当は買いたいのですが、その点がちょっと
気になっています。
0点





現在P211を使ってます。そろそろカメラ付に機種変更と考えHPで確認したところ、ほとんどの最新機種がNGとなっていました。何か対応策はないものでしょうか? また実際は大丈夫だったというような例はありますでしょうか? よろしくお願いします。
0点


2003/04/27 01:24(1年以上前)
現在P251isを使用していますが問題なく使えています。
書込番号:1525823
0点



2003/04/30 08:22(1年以上前)
ありがとうございます。検討します。
書込番号:1536002
0点



ナビの性能の差は,ありません。
付属TVの有無の違いだけです。
付属品が少し違うくらいでしょうか。
書込番号:1531495
0点





外観を気にして付属のではなく、フィルムアンテナをつけました。
地域にもよるのでしょうが、感度が弱いように思います。(三重県)
やっぱり、付属の方がいいのでしょうか?
今の状態で、付属のを室内に付けることも考えてます。
性能的に、変わるものでしょうか?
あまり変わらないならそのままでいいし・・・。
0点


2003/04/18 06:50(1年以上前)
アンテナに付属しているブースターに電源を接続していますか
感度は外付けより良いはずです 確認してください
書込番号:1499844
0点


2003/04/18 09:39(1年以上前)
フィルムアンテナはどこのメーカーかな?
もしかして、ブースターの付いてないタイプかも。
書込番号:1500029
0点



2003/04/25 04:41(1年以上前)
同梱のアンテナにはブースターついてますか?
フィルムアンテナのは、まだ聞いてないのですが・・・。
書込番号:1520416
0点





みなさんこんにちは H99にリアモニターを追加したいのですがどのような品物を選べばいいのか分かりません。子供にDVD見せるためだけですので画質などにはこだわりませんが値段は安いほうがいいです。あとスペース的に液晶がいいです。どなたかいい物教えてください。
あとDVDをリアモニターに映しているときはもちろん車のスピーカーはその音しか聞けないんですよね?(ミュージックサーバー内の音楽を聴くとか)よろしくお願いします
0点


2003/04/14 22:33(1年以上前)
AQUOS 13"付けられませんか?
私もカーナビ買ったらこいつを付けようと画策しています。
値段も5万円位だし、スペースさえ有ればコストパフォーマンスはばっちりですが・・・。
書込番号:1490177
0点



2003/04/15 18:27(1年以上前)
りょうばさん どうもです
早速AQUOS調べました。僕は楽ナビのキッズモニみたいなの想像してたのでスペース的に無理があるみたいです。
たしかにこれがつけばいいですね。他に何かいいのありませんか?
書込番号:1492376
0点





HDDの増設を考えています。
HDD本体はPCショップ等で買えばよいのは分かるのですが、
取り付け金具はどうすればよいのでしょうか?
補修部品として購入できるでしょうか?
ご回答よろしくお願いします。
0点

>補修部品として購入できるでしょうか?
たしか、出来なかったと思います。
ヤフオクで一度見かけたことがあります。
増設方法は、こちらを参考に・・・
http://www.kizawa.com/stream/navi/hdd/
書込番号:1483204
0点


2003/04/13 13:31(1年以上前)
何人か、増設に失敗してナビを駄目にした方もいるという話も聞きます。
やる場合は「自己責任」で。
書込番号:1485545
0点



2003/04/14 11:01(1年以上前)
レスありがとうございます。
yahooオークションで純正部品として取り付け金具が売りに出ていました。
価格は2,000前後でした。
これを購入するしかないのでしょうか?
書込番号:1488398
0点

購入するとHDD増設失敗の確立は、かなり少なくなると思われます。
しかし、大半の人は購入しないでいろいろ工夫して取り付けているようです。
こちらも参考にしてみてください。
http://www.vtecpower.net/others/avich09/hdd.html
書込番号:1489818
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)





