AVIC-H99 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥210,000

設置タイプ:オンダッシュモニタ(1DIN) 記録メディアタイプ:HDD AVIC-H99のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AVIC-H99の価格比較
  • AVIC-H99のスペック・仕様
  • AVIC-H99のレビュー
  • AVIC-H99のクチコミ
  • AVIC-H99の画像・動画
  • AVIC-H99のピックアップリスト
  • AVIC-H99のオークション

AVIC-H99パイオニア

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年 5月下旬

  • AVIC-H99の価格比較
  • AVIC-H99のスペック・仕様
  • AVIC-H99のレビュー
  • AVIC-H99のクチコミ
  • AVIC-H99の画像・動画
  • AVIC-H99のピックアップリスト
  • AVIC-H99のオークション

AVIC-H99 のクチコミ掲示板

(802件)
RSS

このページのスレッド一覧(全221スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AVIC-H99」のクチコミ掲示板に
AVIC-H99を新規書き込みAVIC-H99をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

カーナビ > パイオニア > AVIC-H99

スレ主 とよたま。。さん

ミュージックサーバーに録音した際、曲間が2秒ほど開きますが、
どなたか曲間なしにする設定方法などご存じないでしょうか?
トラックの継ぎ目がないようなアルバムでも少し間隔が開くため
違和感を覚えます。
仕様上しょうがない事でしょうか?

書込番号:1287218

ナイスクチコミ!0


返信する
ぷ〜たんさん

2003/02/08 23:54(1年以上前)

http://wwwbsc.pioneer.co.jp/image/aa/public/GAA3040C.zolar?faq_no=181058&category=188&kisyu_nm=&lang_kbn=1&top_cmt=HDD[サイバーナビ]AVIC-H99,XH99,XH77,ZH77MD&updt_d=17-06-02&big_cate=18

諦めましょう

書込番号:1289715

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

遅いっっっ!!

2003/01/23 21:20(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-H99

スレ主 ひろっちさんさん

H99と、V77の組合わせで使用しているのですが、ミュージックサーバーに音楽を録音する量が多くなっていくごとに、ナビゲーションの起動、ルート探索が遅くなっているように感じます。
購入した当初と比較して、現在は動作及び探索が非常に遅いです!!
DVDよりも断然早い!ということでHDDにしたのに・・・。
これは欠陥でしょうか?
HDDが早いっていう宣伝文句が信じられなくなっています。

書込番号:1241769

ナイスクチコミ!0


返信する
lanmaniaさん

2003/02/08 03:22(1年以上前)

ご自分のパソコンの容量がいっぱいのときに、動作を
させたことがない方なんでしょうか?
作業領域が確保できなくて、固まりますよね?それと同じです。
細かい説明をしても御理解・御納得していただけないでしょうから
パソコンで試してみてください。
HDD付のオーディオを買ってください。

書込番号:1286945

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

携帯電話接続について教えてください

2003/01/27 19:14(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-H99

スレ主 すぐる191さん

H99もしくはパイオニアHDDナビに携帯電話をおつなぎの方に質問です。
P504isをつないで使えたって言う方いらっしゃいますか?
メーカー動作確認では使えないって言うことになっていたんですが、
過去にもsoとかで使えたような報告がありましたので…

どなたかご存知の方お願いします。

書込番号:1253009

ナイスクチコミ!0


返信する
ootakekさん

2003/01/30 22:09(1年以上前)

使えます。(実際、私は問題なく使用しています。)
メーカに聞いたところ、時々切断される現象が試験の際見受けられたので、対応表を×にしているだけ(確実な責任は取れないため)のようです。

書込番号:1262572

ナイスクチコミ!0


ootakekさん

2003/02/02 09:52(1年以上前)

上記回答、P504iでした。 isではありません。
すいません。
上記でも書いていますが、直接、パイオニアのコールセンターへ問い合わせして、×の理由(内容)を確認してみるのが良いかと思います。

書込番号:1269756

ナイスクチコミ!0


MKSさん

2003/02/06 15:31(1年以上前)

今、P504isで使ってますけど、問題はありません。
ちなみに、途中で切れた事もないですよ。

書込番号:1282373

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

タイトル情報について

2003/02/02 16:33(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-H99

スレ主 koji5853さん

CD−Rで焼いたCDをミュージックサーバーに録音した場合タイトル情報て自動で付いたり、CDDBからダウンロードしたりできますか?

書込番号:1270730

ナイスクチコミ!0


返信する
NOBUUUさん

2003/02/03 23:52(1年以上前)

アルバム1枚をフルコピーで、作成したら大丈夫です。
詳しくは、カロナビのユーザーが色々なサイトを立ち上げているので、
参考にされては?
その理由は、CDDBは、アルバムの曲数と各曲の時間からアルバムタイトルを割り出す方法だからです。参考になりましたでしょうか?

書込番号:1274939

ナイスクチコミ!0


スレ主 koji5853さん

2003/02/04 19:07(1年以上前)

NOBUUUさん

ご返信ありがとう御座います。

CD−Rを何枚か録音させてみましたが
タイトル付加されるものとされないものがあります。
同時期に同じライティングソフトを用いて録音したCD−Rでも違いが出ます。なんでだろう・・・(?ー?)
あとCDDBに繋ごうとするとプロバイダを確認してくださいというインフォメーションが出ます。これは携帯に問題があるのでしょうか。わかりましたら教えてください。
宜しければお勧めのカロナビサイトを教えていただけませんか?
宜しくお願いします。

書込番号:1276921

ナイスクチコミ!0


NOBUUUさん

2003/02/05 23:10(1年以上前)

NOBUUUです。

タイトル付加されるものは、本体のCDDBにデータがあって、されないものは
本体にデータが無いものではないでしょうか?
当たり前ながら本機種は2002年度5月くらいに発売なので、それ以降に発売されたCDは、携帯経由でCDDBにアクセスする必要があります。
携帯の接続については、ご使用の機種,環境がわからないのでなんともいえません。I-modeまたはJ-sky対応機種では確かプロバイダの設定は不要な気がしますが定かではありません。こちらは試行錯誤してみてください。

お勧めサイトについては、
カロナビお役立ちお役立ち情報局というサイトが、秀逸です。
私も非常にお世話になっています。
Yahooで上記タイトルで検索すれば、一発で出てきますので
参考にしてみてください。

それではがんばって。

書込番号:1280727

ナイスクチコミ!0


スレ主 koji5853さん

2003/02/06 12:20(1年以上前)

ありがとう御座いました。
おかげさまで全てのCD-Rにおいてダウンロード出来ることがわかりました。
最後はサポセンに頼ってしまいましたが・・・(^^;
本当に助かりました。

書込番号:1281984

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

H99とV77の組み合わせで

2002/07/10 23:07(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-H99

スレ主 とらすけさん

はじめまして!
このたび新車購入(オデッセイ)にあたり念願のナビ(H99とV77)を購入しようと考えているのですが、そこで質問なんですがカー用品店の方は「ナビのルート案内の音声はフロント右のスピーカから聞こえるようになります。DVD等を見ていても音声案内する時のみフロント右の音量が勝手に絞られます。」と言いましたが車を購入するディーラーの方は「モニタに内蔵のスピーカから音声案内は聞こえてDVD等の音は車内のスピーカから聞こえるのでまったく別ですよ」と言いました。個人的にはモニタにスピーカがあればそこからのみの音声が聞こえる状態が好みなんですが・・・
カタログみてもいまいちよく解かりません。サポセンにTELするも繋がらなかったのでここに質問させて頂きました。 初歩的な質問で申し訳ないです。
あとオデッセイに取り付ける場合取り付けは可能だけど若干モニタが下向きに
なるかもしれないです。と聞きましたが上下逆に(上にH99、下にV77)を取り付ける方が無難でしょうか?もし同じような環境で迷われた方の御意見など聞かせて頂けると幸いです。

書込番号:823966

ナイスクチコミ!0


返信する
愛知のひろさん

2002/07/11 12:38(1年以上前)

はじめまして。

>声案内する時のみフロント右の音量が勝手に絞られます

これは設定の自動ミュートする/しないで解決できます。

どのスピーカーから出てるかは気にしたことないのでわかりません^^;

あと取り付け位置ですが、モニター角度を上向きに調整できますが
それでも足りないような角度なんでしょうか?^^;
上にH99、下にV77だとCDやDVD入れ替えるのが面倒ですよ・・

書込番号:824876

ナイスクチコミ!0


スレ主 とらすけさん

2002/07/13 22:27(1年以上前)

愛知のひろさん有難うございました。それと返事が遅れたことをお詫びいたします。 やはり音声はスピーカーからのみなんですね! オデッセイへの取り付けなんですがディーラーの方の話ではやはり逆に取り付けた方が見やすいですよ・・・ なんて言われて思案しているところです。 もう少し考えてみます。

書込番号:829515

ナイスクチコミ!0


白いオデオデさん

2003/02/06 00:00(1年以上前)

とらすけさん 私も同じことで悩んでいます。
結局とらすけさんはどのように取り付けたのですか?
また、それによる不都合等があれば教えて下さい。

書込番号:1280941

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

タイトルについて

2003/02/02 23:19(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-H99

スレ主 koji5853さん

CD−Rをミュージックサーバーに録音したらタイトルは自動で付きますか?またCDDBからのダウンロードは出来るのでしょうか?わかるかた宜しくお願いします。

書込番号:1272055

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「AVIC-H99」のクチコミ掲示板に
AVIC-H99を新規書き込みAVIC-H99をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AVIC-H99
パイオニア

AVIC-H99

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年 5月下旬

AVIC-H99をお気に入り製品に追加する <7

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング