

このページのスレッド一覧(全221スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2002年12月16日 14:22 |
![]() |
0 | 1 | 2002年12月11日 19:11 |
![]() |
0 | 7 | 2002年12月10日 14:37 |
![]() |
0 | 0 | 2002年12月8日 21:03 |
![]() |
0 | 4 | 2002年12月4日 19:08 |
![]() |
0 | 7 | 2002年12月3日 14:48 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




スカイラインR34(H14年式)にAVIC-H99.V77をつけようと思ってますが、どうも見た限りエアコン部分と衝突しそうで不安です。。。
どなたか取り付けている人がいる等、知ってる方いらっしゃったら教えてください。
0点



2002/12/12 00:45(1年以上前)
すみません(H14年式)ではなくて、(11年式)です。
書込番号:1127333
0点


2002/12/13 20:08(1年以上前)
小生は、BNR34ですが多分同じと思われますのでご参考までに・・
H99を下にしてV77を上にカタログと同じように取り付けると室温調整
のダイヤルに当たりました。(下から覗き込まないと見えないぐらいしかモニターが立ち上がりません)
上下逆にした所、当たるのはあたりますが角度調整で室温調整ダイヤルに当たるか当たらないかぐらいに調整し、なんとかOKかと・・・
書込番号:1131042
0点



2002/12/14 01:28(1年以上前)
ロンサムカーボーイさんありがとうございます!!
V77を下につけたんですか。調整ダイヤルに当たるか
当たらないかの所につけた場合モニターの角度は90°より
前かがみになります??
見えづらい、運転中はとても見れたものじゃない等感想があれば
聞かせていただきたいです
書込番号:1131594
0点


2002/12/16 14:22(1年以上前)
モニターは、横から見るとほぼ垂直になります。
モニター画像の初期設定のままですとはっきり言って見えません
明るさとかの調整でナビorメニュー画面は、不満が出ないレベルまで調整出来ますが
DVDを観る時に不満が出るかもしれません。
液晶テレビを斜め上45度ぐらいから観てる感じなので仕方ないと思いますが・・
ちなみに、モニターを立ち上げた時は、
エアコン表示の3/1程度ぐらいになります。
時計、室温とかは、見えるので温度調整ダイヤル操作は、なんとか可能ですが
風量とかの操作は、モニターを倒さないと無理ですよ。
他に、気になる事があればどしどし聞いてください(^^)
書込番号:1137417
0点





カーナビ初心者なのですが、カロッツェリアのAVIC-H99.V77-MDを買おうとしています。よく行く店で増設HDD、フィルムアンテナ、工賃全てで\350.000と言われてます。この値段は妥当なのでしょうか?
0点


2002/12/11 19:11(1年以上前)
比較的安いほうだと思いますよ。
ただ、値段は地域によってだいぶ変動するので、
もっと安い地域があるかもしれませんが・・・
書込番号:1126656
0点





CDを再生すると録音できるみたいですが、再生途中で一旦電源を切って、再度電源を入れて続きから録音できるのでしょうか?アルバム1枚分再生が終わるまで電源を入れておかないといけないのでしょうか?また、録音されたアルバムはアーティスト別にディレクトリを分ける事はできるのでしょうか?わかる方どうか教えて下さい。
0点

のっこみさん こんにちわ
ミュージックサーバー(MSV)への録音は曲単位で行われています。
例えば15曲入りのアルバムの4曲目の途中でエンジンを切る。
この状態で3曲目まで録音が完了しています。
次にエンジンをかけると、4曲目のはじめから録音(再生)されます。
>録音されたアルバムはアーティスト別にディレクトリを分ける事は
>できるのでしょうか?
残念ながらできません。(-"-;)
ぜひとも欲しい機能ですネ!
書込番号:1085928
0点



2002/11/24 11:06(1年以上前)
けんちゃまんさんご返答ありがとうございます。
アーティスト別にディレクトリを分ける事ができないのは残念です。
それでは、アルバムのリストはどういう順番に表示されるのでしょうか。
録音した順番ですか。又は並べ替え等はできるのでしょうか?
再度教えて頂けますでしょうか。
なぜこういった質問をしたかというと、カーナビとオーディオを一体で、H099とV77のセットにするべきか、カーナビ(楽ナビ)と他メーカービクターのMP3(漢字表示)対応のCDプレーヤーをバラで購入しようか悩んでいます。
書込番号:1086473
0点

>それでは、アルバムのリストはどういう順番に表示されるのでしょう
>か。録音した順番ですか。又は並べ替え等はできるのでしょうか?
録音した各ディスクを「プレイリスト」と呼んでいます。
プレイリストの順序は、ご想像どうり「録音順」です。
この順番の並べ替えは個別での指定になりますが、可能です。
御懸案のオーディオとナビの各機器構成は微妙ですね。
ご予算もあるでしょうし、HDDナビでCDを録音しようろ思ったら
HDDの増設は必要だろうし・・・。
また、現段階ではこの増設させたHDDを他への転用(ナビ買換え時など)
が不可というコトが、もったいない気がします。
書込番号:1086580
0点


2002/11/26 14:44(1年以上前)
けんちゃまんさん
再度ご返答ありがとうございます。
すみませんがもう1つ質問があります。
H99とV77の組み合わせで、音楽再生した状態でモニターを収納することは
可能でしょうか?また、音楽再生した状態で画面表示だけを消す(暗くする)ことは可能でしょうか?
書込番号:1090928
0点

>H99とV77の組み合わせで、音楽再生した状態でモニターを収納すること
>は可能でしょうか?
…メーカーはモニターを収納した状態で、音楽の再生は可能って言って
ますね。大丈夫でしょう!
>音楽再生した状態で画面表示だけを消す(暗くする)ことは可能でしょ
>うか?
ごめんなさい。わかりません。m(_ _;)m
(たぶん基本的には出来ないと思います)
書込番号:1091563
0点



2002/11/27 06:58(1年以上前)
けんちゃまんさん
何度ものご返答ありがとうございました。非常に参考になりました。
書込番号:1092473
0点


2002/12/10 14:37(1年以上前)
プレイリスト登録時にアーティスト別に検索することも可能です。
ただしプレイリストに登録できる曲数に上限がありますけど・・・
それよりもHDDに取り込んだ曲全部のランダム再生ができないのが納得できんです( ̄‥ ̄)
書込番号:1123839
0点







ご質問します。他のタッチパネルの製品と本機とで迷っています。
狭い車の中でリモコンを使用するのもどうかとも思っています。
ただ、インダッシュの本機の魅力も捨てがたいし。
実際しようされている方のご意見をお聞かせください。
0点


2002/11/28 05:20(1年以上前)
リモコンは運転しながらだと探すのが面倒です。
でも、運転しながらだとタッチパネルは押せないのでは?
リモコンは持ちさえすれば、運転中でもなんとか見ずに押せます。
といっても、チャンネルや音量の変更程度ですが・・・
でも、そんなことより機能や仕様でえらんだら?って感じです。
書込番号:1094726
0点


2002/11/28 22:50(1年以上前)
自分はタッチパネルは手垢等で汚れ勝ちの為あまり好きになれません。
ただ、リモコンもたまに行方不明になり探すこともありますが・・・(大概、後部座席に置いてあったりしますが・・・極たまに携帯と間違えて室内に持ってくることさえ・・・笑 )
それと、このリモコンを使って改めて多機能リモコンの複雑さいうか、面倒くささを思い知りました・・・
脇のボタンの切り替えで、ナビ、オーディオ、DVDと1つのボタンが3通り割り当てられて、慣れるまでちょっとかかりました。
特にDVDは、リモコンがないと操作できませんし・・・それ以前にDVDのメニュー画面が・・・・出てこない・・・どうにか成らないものかと・・・
あと、携帯のケーブルなぜDoCoMoだけ・・・自分はauだからいらないって・・・(・・・au用わざわざ買ったけど、高い・・・)
書込番号:1096346
0点



2002/12/01 15:46(1年以上前)
あたろさん、sanji36 さん ご回答、ありがとうございました。
僕はやはりタッチパネルがいいと思いましてAVIC-ZH77MD に決めました。
いろいろありがとう御座いました.
書込番号:1102644
0点


2002/12/04 19:08(1年以上前)
ZH77MD だとDVD再生ができなかったんじゃなかったっけ・・・
HDDナビの魅力が半減って感じるのは私だけでしょうか?
他社も検討されては?
エクリからタッチパネルのHDDナビでたって聞いたけど・・・
書込番号:1110074
0点





正規品と言われるモノを発注しました。
しかし、1ヶ月半まだ納期未定。お金全部振り込んだのに
そんなに製造が追いついてないのかな?ほんまかいな???
不安いっぱいです。その辺の情報に詳しい方いらっしゃいましたらお願いします。
0点


2002/12/02 13:17(1年以上前)
価格comの価格一覧表には、在庫表示がありますよね。
在庫がない店に注文されたのですか?
ひょっとしたら、取り込み詐欺にあったのではないですか?
書込番号:1104521
0点


2002/12/02 14:11(1年以上前)
どう言う名前の店ですか?
参考に教えて下さい。
書込番号:1104603
0点


2002/12/02 14:59(1年以上前)
9月に買ったときも、品薄であることは言ってました。
その時は、販社(か代理店)に在庫があって、月曜に発注して木曜には納品でした。
でも、一ヶ月半はおかしいよね〜
全額払ったのはちとまずかったかも。通販だと判らないけど、ふつう手付けは1万程度でいいんでないかと思うのですが・・・
書込番号:1104676
0点



2002/12/02 18:24(1年以上前)
通販で発注しました。
販売店は信用していますので、お店の名前は出したくありません。
が、他のお店の納期の状況を聞いてみたかっただけです。
おかしな質問になってしまって失礼しました。
書込番号:1104992
0点


2002/12/02 22:39(1年以上前)
通販の鉄則は・・・・・
先払いにせずに代引きすることです。
悪徳業者にとっては先払いの客はとってもおいしいお客様です。
代引きにすることでこれらのトラブルはほとんど回避できますから。
書込番号:1105496
0点

おーはしさん こんにちわ
一応、合の手を・・・ あっ、そうかいな!(ノ゚ο゚)ノ
注文されたお店は↓これに違反していませんか?
価格.comにおける価格情報掲載基準
http://www.kakaku.com/shinpin.htm
◎納期が1週間以内の商品のみご掲載ください。
◎在庫終了時は速やかに登録を削除してください。
お店の説明等にウソがなければ、価格情報の掲載がないと思いますが
今もなお掲載されていれば問題アリですね。
価格.comにご報告された方が良いでしょう!
この手のネタってあの「常連店」かな?・・・・(; ^^)。そうかいなぁ
書込番号:1106015
0点


2002/12/03 14:48(1年以上前)
製造が追いつかないというのは本当のようですが一ヶ月半は長すぎますよね。
オークション等で結構詐欺があるみたいです。
私もリスクの承知の上ネット通販で買いましたが10月12日に申し込んで在庫がなく結局きたのが11月3日ぐらいでした。
私も全額振り込んでましたので本当に心配でした。
私の場合納期が1週間から2週間という回答が帰ってきたため
2週間は黙っていました。
2週間過ぎてからは結構催促しました。
おかしいと思ったらしつこく催促してみればどうですか?
やっぱり、安いだけで買うのはリスクがあるなと思いました。
書込番号:1106975
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)





