

このページのスレッド一覧(全221スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2002年11月16日 17:45 |
![]() |
0 | 0 | 2002年11月11日 23:06 |
![]() |
0 | 0 | 2002年11月6日 01:21 |
![]() |
0 | 1 | 2002年11月6日 01:20 |
![]() |
0 | 3 | 2002年11月3日 13:18 |
![]() |
0 | 3 | 2002年11月2日 19:50 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




初めてのカーナビ購入にあたり、H99+V77に決めました!で、愛知県春日井市付近で、素人にも親切なおすすめショップないっすか?
あと、取り付けたショップの体験談なんかもあればおねがいします!!
0点


2002/11/16 17:45(1年以上前)
一宮市内のYH(黄色い○○○)で、今日購入しました。
H99+V77で258,000+取付工賃15,000+消費税でした。
ディスカウントストアーよりも安かったので決めましたが、どうでしょうか。
ちなみに、H99+V77MDは278,000円でした。
書込番号:1070061
0点







先週末に、なんとかH99&V77MDを自分で取り付けました。
かなり、苦労しまして大変でした。
早速、MP3を聴こうと思いPCからCDRに焼いたんですが。
どうしても、一曲目しか再生してくれません。
(リスト上だと、次の曲も表示してるんですが)
B's GOLD5 を使用してCDを焼いたんですが、
上手く焼く方法分かる方いらっしゃいましたら、
教えてくださいませんでしょうか?
宜しくお願いします。
0点





初めまして,halbonと申します。
先日,やっとH99とV77MDを購入し使用しております。
音声でコントロールができるので非常に便利さを感じております。
ところが一番微妙に調整したいボリュームのコントロールが音声でできるのかが分かりません。
できないものなのでしょうか。
V77MDについている+−のボタンは運転時の操作は危険ですので
できれば音声で調整したいのですが。
どなたかよろしくお願いします。
0点


2002/11/06 01:20(1年以上前)
取説を読みましょう。
「ボリュームアップ」「ボリュームダウン」です。
書込番号:1048181
0点





はじめまして。こんにちは。
昨日、価格.comで見つけたショップにて、AVIC-H99とAVIC-V77を購入しました。取り付けは自分でやってみようと思っています。で、取付説明書を見ていて、一件、分からない事が出てきました。
AVIC-V77にAM/FM受信用のメインアンテナを接続する口があるのですが、AVIC-H99の方にもアンテナの接続口があります。H99の取付説明書によると(P24,25)、VICS/FM多重アンテナの接続口なのですが、これを接続しないとVICSを受信してくれないのでしょうか?? 「多重」との事ですから、V77でAM/FMを受信しながら、H99でVICS/を受信したい場合に必要となる接続口なのですか?多重受信しない場合は接続しなくてもよい?
CDを聞きながら、VICS受信ができれば、十分なんですが。。。そういう場合でも、H99のアンテナを必ずつながないといけないか、どうかが分かりません。
ご存知の方がいらっしゃいましたら、アドバイスをよろしくお願いいたします。 当方、ナビ取り付けは初挑戦の初心者です。。。
0点



2002/11/03 03:02(1年以上前)
なんだか、ダラダラと書いてしまって、質問がわかりにくいですね。。。
すみません。要するに、
「V77だけにAM/FMアンテナを接続した状態で、H99はVICSを受信できるのか?」
という事を知りたいのです。文章、下手ですみません。。。よろしくお願いします。
書込番号:1041275
0点


2002/11/03 11:42(1年以上前)
ナビ初体験さん こんにちは。
結論から言うと、H99にも接続しなければいけません。
V77のは、AM/FMラジオ受信専用で、VICSは受信できません。
説明書にも書いてあると思いますが、TVアンテナの1本をH99に繋いで下さい。
では、取り付けがんばって下さいね。
書込番号:1041846
0点



2002/11/03 13:17(1年以上前)
くりすぱ7さん、お返事、ありがとうございます!
現在、取付作業中です。今、ちょうどアンテナを車内に引き回してる所です。結構、大変ですね。。。
やっぱり、H99にもアンテナを接続しないと、ダメなんですね。。。V77からFM信号を受け取るのかなー、なんて思ってましたけど、安直でしたか。。。当方、都心ではないので、TV用のアンテナをVICS用にすると、テレビの写りがわるくなっちゃいそうなんですよね。アンテナ分配器購入するのが、妥当かな。。。配線おわったら、ABにいってみます。
どうも、ありがとうございました。
書込番号:1042016
0点




2002/11/01 02:50(1年以上前)
>ken2003 さん
地図は毎年変わるものか論じよ。
書込番号:1037131
0点


2002/11/01 12:18(1年以上前)
CD−ROM、DVD−ROMの場合、ロット精算で大量に作成しますから
発売時期が異なっても、地図内容は変わらないのが、一般的です。
HDDの場合、ハード作製時にHDDへ地図イメージを転写しますから
多少は、変更の度合いが細かく修正されるかと思います。
(ユーザからの、指摘点等が反映される等)
但し、基準となる地図データは、1月若しくは3月時点のものに
なるようです。
書込番号:1037632
0点



2002/11/02 19:50(1年以上前)
ありがとうございます
書込番号:1040404
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)





