AVIC-H99 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥210,000

設置タイプ:オンダッシュモニタ(1DIN) 記録メディアタイプ:HDD AVIC-H99のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AVIC-H99の価格比較
  • AVIC-H99のスペック・仕様
  • AVIC-H99のレビュー
  • AVIC-H99のクチコミ
  • AVIC-H99の画像・動画
  • AVIC-H99のピックアップリスト
  • AVIC-H99のオークション

AVIC-H99パイオニア

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年 5月下旬

  • AVIC-H99の価格比較
  • AVIC-H99のスペック・仕様
  • AVIC-H99のレビュー
  • AVIC-H99のクチコミ
  • AVIC-H99の画像・動画
  • AVIC-H99のピックアップリスト
  • AVIC-H99のオークション

AVIC-H99 のクチコミ掲示板

(802件)
RSS

このページのスレッド一覧(全239スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AVIC-H99」のクチコミ掲示板に
AVIC-H99を新規書き込みAVIC-H99をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

XDV‐P9Uとの組み合わせって出来ますか?

2003/03/26 01:03(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-H99

スレ主 つぶやき男さん

初めてカーナビを購入しようと思ってて現在、
AVIC-V77MDとAVIC-H99の組み合わせで購入を考えてます。
将来的には、DVDチェンジャー(XDV-P9U)の購入を考えています。
XDV-P9UのカタログにはRCAビデオ入力付きカーTVに接続するだけで使用できると書いてありますが、AVIC-V77MDのカタログにあるビデオ入力(RCA)1系統は、AVIC-H99との組み合わせで埋まってしまうのでしょうか?
カーナビ初心者なので自分なりに色々調べたつもりですが解りません。
なにか、XDV-P9Uと組み合わせるいい方法がありましたらお教えください。

書込番号:1429208

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1314件Goodアンサー獲得:15件

2003/03/26 22:25(1年以上前)

>AVIC-V77MDのカタログにあるビデオ入力(RCA)1系統は・・・

接続は26ピンRGBケーブルを使用するので、たしかビデオ入力は使用しません。(間違ってたらすみません)

H99とV77MDの組み合わせならば、VTR入力2系統を装備し、その内の1系統は、ポータブルオーディオにも対応できるAUXモードの設定ができます。

結論として、XDV-P9Uの組み合わせ可能です。

それにしても、H99、V77MD、XDV-P9Uの組み合わせはすごいですね。
うらやましい限りです。

書込番号:1431478

ナイスクチコミ!0


スレ主 つぶやき男さん

2003/03/26 23:37(1年以上前)

返信ありがとうございます。
そっかぁ〜、ナビの接続は26ピンRGBケーブルを使うんですね。
すいませんカーナビ初心者で(照)
これで、安心してAVIC-V77MDとAVIC-H99を購入できます。
XDV-P9Uはあくまでお金がたまってからですよ(笑)

書込番号:1431813

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

DVD-RWのファイナライズって必要?

2003/03/23 16:55(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-H99

スレ主 サットーさん

ファイナライズしないとDVD-RWは再生出来ないのでしょうか?


また、ファイナライズをしないで、DVD-RWを再生出来るカーDVDやナビ
或いは、DVD-RAMを再生出来るカーDVDやナビの存在を知っている方が居れば教えて下さい。お願いします。

書込番号:1421082

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

DVDが出てこない。

2003/03/12 00:23(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-H99

スレ主 くまさんですさん

買ってまだ半年なのにDVDが取り出せなくなりました。
ネットで購入してバックスで取付けしたので憂鬱です。
なにかいい方法ありませんか?

書込番号:1384379

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1314件Goodアンサー獲得:15件

2003/03/12 06:18(1年以上前)

H99を一度取り外して、電源を再度入れてみる。

それがダメなら、ダメもとでバックスに頼んで取り外しと修理依頼をお願いする。

過去ログ見ると、この方法が成功した方もいるようですね。

これら全てダメなら、あきらめて自分で取り外してSSに自分で持ち込む!

ネットで安く買ったんだからしょうがないでしょう。

書込番号:1384915

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

H77って・・・

2003/03/11 17:42(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-H99

スレ主 ジャック3さん

カロのサイバーナビを買おうと思っていまが,値段がちょっと高いので迷っています.
で,前のモデルにはH07というDVD−VIDEOが見れない若干安いグレードがあったと思いますが,今は無いんでしょうか?
映画とかあまり見る人じゃないので,DVDはわざわざ必要ないので・・・.

書込番号:1382947

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:351件

2003/03/11 23:00(1年以上前)

H07は旧型です。新品ではオークション等でしか手に入らないでしょう。
現行バージョンならDVD見ないならH77がそうです。
H07よりH77の方がナビとしての機能や地図も若干良くなってるので、H77の方が良いですよ。
余裕があるならやっぱりH99が良いですよ。DVDは車では映画より音楽ソフトの方が良いと思います。

書込番号:1383987

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

シーマ

2003/03/11 09:37(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-H99

スレ主 5853さん

シーマの純正マルチ付きの車にH99とV77MDの組み合わせで取り付けは出来るのでしょうか?わかる方いましたら教えてください。

書込番号:1382033

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

増設HDDってPCで編集可?

2003/03/10 10:19(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-H99

スレ主 サットーさん

増設用のHDDをPCに接続して、PC内のMP3ファイルをコピーして使用するのって可能でしょうか?
何方かお教え下さい。

書込番号:1379203

ナイスクチコミ!0


返信する
小太郎ねこさん

2003/03/10 18:42(1年以上前)

増設HDDには初期化時にBIOSのパスワードが設定されるので、以降PCを含む他のマシンに接続できなくなります。よってPCからMP3をコピーはできませんしMP3をPCに吸い上げることもできません。

書込番号:1380113

ナイスクチコミ!0


スレ主 サットーさん

2003/03/11 14:03(1年以上前)

回答、有難う御座います。
CDに焼き直すのは面倒なので、残念です。

書込番号:1382531

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「AVIC-H99」のクチコミ掲示板に
AVIC-H99を新規書き込みAVIC-H99をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AVIC-H99
パイオニア

AVIC-H99

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年 5月下旬

AVIC-H99をお気に入り製品に追加する <7

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング