AVIC-H99 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥210,000

設置タイプ:オンダッシュモニタ(1DIN) 記録メディアタイプ:HDD AVIC-H99のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AVIC-H99の価格比較
  • AVIC-H99のスペック・仕様
  • AVIC-H99のレビュー
  • AVIC-H99のクチコミ
  • AVIC-H99の画像・動画
  • AVIC-H99のピックアップリスト
  • AVIC-H99のオークション

AVIC-H99パイオニア

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年 5月下旬

  • AVIC-H99の価格比較
  • AVIC-H99のスペック・仕様
  • AVIC-H99のレビュー
  • AVIC-H99のクチコミ
  • AVIC-H99の画像・動画
  • AVIC-H99のピックアップリスト
  • AVIC-H99のオークション

AVIC-H99 のクチコミ掲示板

(802件)
RSS

このページのスレッド一覧(全239スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AVIC-H99」のクチコミ掲示板に
AVIC-H99を新規書き込みAVIC-H99をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

CNFC−16Mの代替品

2003/01/18 00:12(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-H99

スレ主 かつぼうさん

メーカー純正はCNFC−16Mですが、他で相性がいいカードとかってあるのでしょうか?他カードを使っている人、知っていたら型式とか教えて下さい。
宜しくお願いします。

書込番号:1225085

ナイスクチコミ!0


返信する
カロナビ_9999さん

2003/01/18 00:18(1年以上前)

IBMのマイクロドライブ1G使ってます。mp3などを入れてますので快適ですよ

書込番号:1225108

ナイスクチコミ!0


デフマンさん

2003/01/18 01:26(1年以上前)

メモリースティック(8M、16M、32M、64M、128M)をメモリースティックPCカードアダプタにセットして使ってる。

書込番号:1225323

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1314件Goodアンサー獲得:15件

2003/01/18 02:14(1年以上前)

「PCカード」で検索してみましょう。

あと、ZH77MDの掲示板でも同様に検索してみましょう。

以前に、私が書いた注意事項及び活用方法等がありますので、参考にしてみてください。

書込番号:1225429

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

カーナビ > パイオニア > AVIC-H99

スレ主 猫大好きニャ〜さん

AVIC-H99とTV-W88の組み合わせで使用しているのですが、ミュージック
サーバーを使うとテレビのスピーカーから音楽が流れてきます。
音声案内がテレビのスピーカーから出るのは普通だと思うのですが、
ミュージックサーバーに録音した音楽がテレビから流れてくると音が
割れてしまいかなり都合が悪いです。
ミュージックサーバーの音をテレビから出力しなくなる方法を
ご存じの方がいましたら対処法を教えて下さい。
よろしくお願いします。
ちなみに、テレビの音を消してAUX経由でミュージックサーバーを聞く
事もできるのですが、この場合は音声案内が聞けなくなってしまいます。

書込番号:1224383

ナイスクチコミ!0


返信する
ジ〜〜コさん

2003/01/17 22:02(1年以上前)

私はAVIC-XH99なので違うかもしれませんが・・・

AVIC-XH99は、ナビリモコンの音量ボタンを押し込むとナビ音声だけになります。

書込番号:1224670

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:686件Goodアンサー獲得:25件

2003/01/17 22:46(1年以上前)

猫大好きニャ〜さん こんにちわ

わたしはAVIC-H09+TV-W08をVer.UPにて使っています。

TV-W88に付属のリモコン(カード型)、「SP」ってボタンを押すと
「Guide」「Tv+Guide」で切り替えられると思います。

書込番号:1224804

ナイスクチコミ!0


スレ主 猫大好きニャ〜さん

2003/01/19 14:05(1年以上前)

ジ〜〜コさん、けんちゃまんさん レスありがとうございました。
けんちゃまんさんの方法で無事解決しました。

テレビに付属していたリモコンを使用したことがなかったので、
スピーカー音声の出力切り替えができることを知りませんでした。
どうもありがとうございました。

書込番号:1229700

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

カーナビ > パイオニア > AVIC-H99

スレ主 肥田貴志さん

H99とV77MDを購入予定なのですがカタログには動作確認のとれたバックカメラの型番が掲載されていなかったので教えてください。
自動車ディーラーの営業の人によれば、ナビとモニターとバックカメラの相性が悪いとバックギアに入れたとき自動でバックカメラのモニター画面に切り替わらない場合があるとの事なのですが本当なのでしょうか。また、動作確認の取れているバックカメラがありましたら教えてくださいお願いします。

書込番号:1206292

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:686件Goodアンサー獲得:25件

2003/01/11 17:03(1年以上前)

肥田貴志さん こんにちわ

ディーラーの営業の方の話は… (-"-;)なにを根拠に?

具体的にどんな機種のナビとバックカメラで不具合があったか確認され
てはどうでしょう?

カロは“純正のバックカメラ”がありません。
市販品で映像出力がRCA端子になっていれば問題ないと思います。

ちなみにわたしはAVIC-H09(Ver.Up)+TV-W08に、サンヨーテクニカ製の
「CDM-101」というものを使っています。もちろん、キチンと動作して
いますよ!(^-^)

書込番号:1206920

ナイスクチコミ!0


OGDKさん

2003/01/11 17:23(1年以上前)

こんにちは パナソ二ック製バックカメラもつきますよ

書込番号:1206949

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

メーカー保障がきかないって本当???

2003/01/11 02:11(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-H99

スレ主 koji5853さん

H99とV77MDの購入を考えているのですが今日、某量販店でインターネット通販での購入とこちらでの購入で迷っているて言うと正規店での販売でないとメーカー保証はきかなくなるとのことでした。これは本当でしょうか?単純に考えれば自分のところで買ってもらいたいが為の嘘のように思えるのですが・・・。あと保証書に印字や記名がしてあるものが売っていますがこれはメカー保障をしてもらうときになにか不都合があるのでしょうか?どなたかわかる方、宜しくお願いします。

書込番号:1205679

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:686件Goodアンサー獲得:25件

2003/01/11 03:05(1年以上前)

koji5853さん こんにちわ

*個人的な主観で書き込みます。

わたしは家電製品など保証対応受ける時、その製品購入先がいわゆる
正規取扱店でないような場合、メーカーのサービスステーションに
直接持ち込んで対応してもらうのですが、購入について聞かれた場合・・・
「友人からお祝いとして・・・」「景品で頂いたモノなんで・・・」などと
答えています。これでゴタゴタ言われずに済んでいます。
(以前、購入先について文句を言うメーカーもあったので)
こんな場合の対応うんぬんは取扱説明書や保証書の裏側などに記載され
ています。
(お手持ちの家電製品などのモノで確認されれば良いかと思います)

まぁ、私の経験ではパイオニアのサービスステーションでこの手のトラ
ブルにあったことはありませんが。(^_^;)

カーナビの場合、購入店の選定には価格ダケではなく、ある程度サポー
トも行っているお店の方が良いと思います。

書込番号:1205783

ナイスクチコミ!0


雪 3さん

2003/01/12 18:34(1年以上前)

私の体験を書き込みます、地方で安く買えなかったのでネット通販で購入、購入直後非純正HDDの増設を試み見事に失敗しましたが、保証期間中扱いで無償修理してもらいました、正式な保証書は同梱の葉書をパイオニアに返送すると後日パイオニアが保証書を送ってきます、メーカーがエンドユーザーを把握したいためだと思います。
 記入済みの保証書の品は、出戻り又新品不良再生品の疑いがあります、その分安ければいいのですが、わずかな額なら未開封の新品がいいと思います。

書込番号:1210092

ナイスクチコミ!0


スレ主 koji5853さん

2003/01/13 03:14(1年以上前)

けんちゃまんさん、雪3さん返信ありがとう御座います。
雪3さんにもう一つ質問があります。
>購入直後非純正HDDの増設を試み見事に失敗しましたが、保証期間中扱い>で無償修理してもらいました
とのことですがショップの人に聞いてみたら

問題なく使用出来たとしても、非純正HDD名称は、履歴として
H99側に残りますので、修理する時に、非純正を使用した事は
すぐに判ってしまいます。

との返信がありました。
雪3さんの使用されたHDDはどちらの製品でしょうか?
わかりましたら製品番号も教えてください。

あと
>正式な保証書は同梱の葉書をパイオニアに返送すると後日パイオニアが保証書を送ってきます
とありますが通販で買うときについてくる保証書は正式な物ではないのでしょうか?

質問ばかりで申し訳ありませんがよろしくお願いします。

書込番号:1211723

ナイスクチコミ!0


雪 3さん

2003/01/13 04:28(1年以上前)

Koji5853 さんへ、私が取り付けたHDDは東芝製 MK4018GASでやはりネット通販で去年10月15,799円でした。
 保証書の件、買えば分かりますが、SONYのノートPCもそうでしたが保証書は入っていません、その代わりに葉書が入っています、必要事項を記入して切手不要で投函、10日ぐらいで製品保証書を送ってきます、通販で買うときについてくる保証書は、どんなものか知りませんがその通販店が独自で保証するものだと思います。

書込番号:1211792

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

高い??

2003/01/08 22:32(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-H99

クチコミ投稿数:5件

携帯を使って新しいCDのタイトルをダウンロードするのって、どれぐらいの料金で出来るもんなんですか?どなたか、この機能を使ってらっしゃる方教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:1199717

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:686件Goodアンサー獲得:25件

2003/01/09 01:52(1年以上前)

チュンバさん こんにちわ

わたしはAVIC-H09をバージョンアップにて使用しております。
携帯電話はJ-Phoneです。

タイトルのダウンロードは携帯電話の通信状況の良い場所にて停車中で
あれば、接続時間は1〜2分ぐらいで完了しています。

料金は携帯電話の契約条件で差があると思うので・・・どうでしょう?

書込番号:1200279

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2003/01/09 09:50(1年以上前)

けんちゃまんさん、ご親切にありがとうございます。あつかましいついでに、お聞きしたいのですが、これは邦楽・洋楽問わず使える機能なんですか?基本的に洋楽しか聞かないので、洋楽のタイトルの種類が充実してないのならやめておこうと思ってるのですが。素人のクセに長々とすいません。

書込番号:1200727

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:686件Goodアンサー獲得:25件

2003/01/09 23:51(1年以上前)

>洋楽のタイトルの種類が充実してないのならやめておこうと思ってるのですが

タイトルのダウンロードなどは音楽CD情報データベースの「CDDB」を
使っています。
検索エンジンなどで「CDDB」で検索されれば詳細についてはわかると
思いますが、元々は“洋”のものなので・・・。
お手持ちのCDで“希少?”と思われるようなものをパソコンなどに
入れてタイトルや曲目など表示されるモノは、ほぼ大丈夫だと思います。

書込番号:1202573

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

みなさんはどうですか?

2003/01/07 22:22(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-H99

スレ主 ヒカリアンさん

昨夏に新車購入と同時にH99とV77を付けました。問題無く使用していましたが先日二度程エンジンをかけるとモニタは上がるのに画面が真っ暗な状態になったまま何をしても無反応になってしまいました。(エンジンを止めるまで)再度エンジンをかけなおすと何も無かったように画面表示されます。
気になったのでサポセンにTELするも「なんらかの原因でHDにアクセスしなかったのでしょう。頻繁にならないのであれば修理に預かっても原因を解明出来ないかも・・・」との回答。確かに頻繁には起こらないものの・・・ 
他のユーザーの方はいかがですか?同じ現象が起こってませんか?

書込番号:1197147

ナイスクチコミ!0


返信する
田舎者2さん

2003/01/08 18:23(1年以上前)

保証書が無記入だったら、販売店さんに相談されたらどうでしょうか?
と言うのは私の先輩も一昨年にH09とV07MDを価格comエントリー
の岐阜の0000さんで購入されて、モニターの画面の
色抜けが時々起こるので
サービスに見てもらいましたが、原因不明、症状再現せずで
困ってしまい、購入の0000に話したら、メーカーの営業さんと
連絡を取ってくれて、使用5ヶ月(症状が出てから2ヶ月)でも
交換してもらいました。
もし交換が出来なくても販売店さんを通じてサービスに出して
もらったらどうでしょうか?
修理にしても内部の関連する基盤をごっそり交換すると治ると思います。
参考になるかな?

書込番号:1199002

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「AVIC-H99」のクチコミ掲示板に
AVIC-H99を新規書き込みAVIC-H99をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AVIC-H99
パイオニア

AVIC-H99

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年 5月下旬

AVIC-H99をお気に入り製品に追加する <7

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング