AVIC-H99 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥210,000

設置タイプ:オンダッシュモニタ(1DIN) 記録メディアタイプ:HDD AVIC-H99のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AVIC-H99の価格比較
  • AVIC-H99のスペック・仕様
  • AVIC-H99のレビュー
  • AVIC-H99のクチコミ
  • AVIC-H99の画像・動画
  • AVIC-H99のピックアップリスト
  • AVIC-H99のオークション

AVIC-H99パイオニア

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年 5月下旬

  • AVIC-H99の価格比較
  • AVIC-H99のスペック・仕様
  • AVIC-H99のレビュー
  • AVIC-H99のクチコミ
  • AVIC-H99の画像・動画
  • AVIC-H99のピックアップリスト
  • AVIC-H99のオークション

AVIC-H99 のクチコミ掲示板

(802件)
RSS

このページのスレッド一覧(全239スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AVIC-H99」のクチコミ掲示板に
AVIC-H99を新規書き込みAVIC-H99をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

AVIC H99

2005/01/21 11:56(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-H99

スレ主 さくさく03さん

画面がどうも暗い感じがしてるのですが、明るさ調整がどこにあるかわかりません。どなたか知っている方お教え下さいまし。

書込番号:3811928

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

AVH-P9DVAと・・・

2004/10/21 15:44(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-H99

スレ主 〜〜〜 そら 〜〜〜さん

おしえてください
今、私の車にはAVIC-H99がついているのですが、AVH-P9DVAを組み合わせる事は出来るんでしょうか?
もし出来るとしたら、ミュージックサーバなどの音声はセンタースピーカーやサブウーハーなどからちゃんと音は出るんでしょうか?

どなたか詳しく教えていただける方いましたらお願いします。

書込番号:3409050

ナイスクチコミ!0


返信する
コナンノコさん

2004/10/23 00:50(1年以上前)

RGBのピン数が違う為できません。
CD-RGB26P+CD-TS36+RCAケーブルを使ってRCA接続することは可能ですが、映像劣化があります。MSVなどのナビソースはVTRかCD-RB10を使ってのAUXで聞きます。ガイド音声はCD-TS36から出ます。

>もし出来るとしたら、ミュージックサーバなどの音声はセンタースピーカーやサブウーハーなどからちゃんと音は出るんでしょうか?

これはRCA接続でも可能です。

書込番号:3413864

ナイスクチコミ!0


ニアミアさん

2004/12/12 23:21(1年以上前)

>RGBのピン数が違う為できません。
H99のピン数は同じです。
RGBのピン数は26ピンで直接接続でナビ操作はできますが、ミュージックサーバーは使えません。
ガイド音声はミュートorミックスでスピーカーから出力されます。
AVH-P9DVAを使うのであれば、mp3をCD-R/RWに焼いて使用してみてはどうでしょうか。CD1枚に約8時間ぐらいの曲が入れられます。(196kbpsの場合)
MSVでは最新の曲のタイトルは入っていないので入力が大変です。

書込番号:3624152

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

故障

2004/06/03 07:56(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-H99

先日、使用中に突然ナビが落ちて立ち上がらなくなりました。(2002年モデル)
リセット後も、『ぴゅーん』と音がして落ちます。…こと数回後、画面真っ暗。(Mサーバーは可動)
リセットを繰り返していると時たま復活しますが・・・やっぱり落ちる(-"-;)
HDDが死んでるのでしょうか・・・?

初代H09-07MD?では(使用一年内)、『使用中フリーズ』、『モニター表示異常』、『地図から道路が消える』等の問題ありでしたし・・・(メーカー保証でした。)
地図DATAもメチャクチャですしね・・・(-"-;)

書込番号:2878862

ナイスクチコミ!0


返信する
オセロブラックスさん

2004/09/10 19:31(1年以上前)

私は、XH09Vを使用しているのですが、先日同じような症状が発生し、修理に出した所、チューナーのマイコン不良と診断され修理費12,000円掛かりました。一度、パイオニアに相談されては・・・。修理日数は、3日ほどで早く帰って来ました。

書込番号:3247664

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

三菱 ETC

2004/07/07 21:54(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-H99

スレ主 ヨコ リンさん

AVIC-H99を使用しているのですが、三菱のETC(EP-320)と接続したいと考えています。どなたか接続コードの型番を教えてください。CD-ETC11でつながるのでしょうか?。よろしくお願いいたします。

書込番号:3005313

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

リアモニタ出力端子

2004/06/10 13:44(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-H99

クチコミ投稿数:12件

H99を使用してるのですが素人で良く分かりません。リアモニタ出力端子は付いているのでしょうか?またフロントとリアでナビとDVDを別々に再生できるのでしょうか?どなたか教えて下さい。

書込番号:2904787

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2004/06/10 15:45(1年以上前)

リアモニタ出力はナビではなくTV側に付いていますので、組み合わせるTVによって異なります。

書込番号:2905054

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2004/06/11 04:52(1年以上前)

初心者ですいません。ちなみにモニターはV77MDになります。これはどうなんでしょうか?

書込番号:2907610

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2004/06/11 08:48(1年以上前)

V77MDであれば、リアモニタ出力は装備されております。
フロントでナビ、リアでDVDの再生は可能です。
ただ、リアにナビ画面を出力することはできなかったはずです。

書込番号:2907877

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2004/06/11 13:55(1年以上前)

何度もすいませんでした。有難う御座います。

書込番号:2908593

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

DVD-RWの読み込みが悪い

2004/04/22 13:10(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-H99

スレ主 take-c2861さん

AVIC-H99を使っているものです。DVD-RWを使い車の中で見ているんですが、どうも読み込みが悪い気がするんですが、みなさんはどうですか?はじめはいいのですが、見ているうちに画像が飛び始め、そのうちエラーがでます。しっかりディスクもきれいですし、家のDVDプレイヤーだとしっかり読めます。
ファイナライズももちろんしてますし、ビデオモードです。みなさんはいかがですか?故障ですかね。

書込番号:2724989

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「AVIC-H99」のクチコミ掲示板に
AVIC-H99を新規書き込みAVIC-H99をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AVIC-H99
パイオニア

AVIC-H99

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年 5月下旬

AVIC-H99をお気に入り製品に追加する <7

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング