AVIC-H99 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥210,000

設置タイプ:オンダッシュモニタ(1DIN) 記録メディアタイプ:HDD AVIC-H99のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AVIC-H99の価格比較
  • AVIC-H99のスペック・仕様
  • AVIC-H99のレビュー
  • AVIC-H99のクチコミ
  • AVIC-H99の画像・動画
  • AVIC-H99のピックアップリスト
  • AVIC-H99のオークション

AVIC-H99パイオニア

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年 5月下旬

  • AVIC-H99の価格比較
  • AVIC-H99のスペック・仕様
  • AVIC-H99のレビュー
  • AVIC-H99のクチコミ
  • AVIC-H99の画像・動画
  • AVIC-H99のピックアップリスト
  • AVIC-H99のオークション

AVIC-H99 のクチコミ掲示板

(802件)
RSS

このページのスレッド一覧(全239スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AVIC-H99」のクチコミ掲示板に
AVIC-H99を新規書き込みAVIC-H99をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

HDDの寿命

2003/07/05 10:56(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-H99

おたずねしたいのですが、HDDを使用する上で熱、振動等が一番大敵だと思うのですが、もっとも過酷な車の中で全く問題ないものなのでしょうか?最低でも購入したら5年くらいは現役で使いたいと思っています。万が一クラッシュした場合、個人的に登録したデータ等は消失しないのでしょうか?

書込番号:1730628

ナイスクチコミ!0


返信する
panaちゃんさん

2003/07/05 12:08(1年以上前)

わたしも一年以上、30000Kmの距離をHDDナビで使用していますが、
なんら問題は生じなかったですよ。また振動が原因でクラッシュして騒動に
なってる噂も聞いたことありませんね。絶対しないとは言い切れませんが
したらデータ-は復帰できないと諦めるしかないでしょう。

書込番号:1730810

ナイスクチコミ!0


P504iのヒトさん

2003/07/05 12:38(1年以上前)

カロのHDDナビは、メモリカードに登録ポイントなどをバックアップ出来ないのですか?

書込番号:1730890

ナイスクチコミ!0


シュウ2152さん

2003/10/05 00:48(1年以上前)

メモリーカード?PCカードなら出来ます、自分はオプションのPCカードで登録地、スケジュール、車両メンテナンス、作成ルートの登録をしています。
ただD9500のデータはH99には互換してませんでした;;
あくまでもバックアップ用です

書込番号:2001339

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

FOMA

2003/09/30 16:38(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-H99

スレ主 だっつんさん

いままで使用してきたドコモの504iを手放し、FOMAに切り替えたところハンズフリーが使用できなくなってしまいました。皆様の中で、携帯をFOMAにされて、ハンズフリーの対処法(接続法)をご存知の方いらっしゃいますでしょうか? ご存知でしたらご教示いただきたくお願いいたします。

書込番号:1989402

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25713件

2003/09/30 17:34(1年以上前)

TV電話をして、スピーカモードにして、ハンズフリーとして扱う・・・(笑)
ハンズフリーにしても音が小さいからイヤホンマイクを使ってる方がいいよ。

書込番号:1989512

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2003/10/01 02:46(1年以上前)

現状ではむりか・・・?
そろそろでてきそうなので、まってみれば?
P2101Vはふつうに音が大きいのでできそうだが・・

書込番号:1990950

ナイスクチコミ!0


スレ主 だっつんさん

2003/10/01 10:02(1年以上前)

レスありがとうございます。
次期携帯は506ではなくFOMAに収束されるとの話を聞きました。
そうするとFOMA利用者が増えて、不満爆発でメーカーも対応せざるを得なくなるのかな?
ただ、パイオニアから下記コメントが届いたので、気になるところです…

>大変申し訳ございませんが、FOMAの通信方式は、現在一般的に
>携帯電話で使われている方式と全く異なっておりますので、弊社の
>HDDカーナビゲーションと接続して使用することが出来ません。また、
>今のところアダプター等で対応する予定もございません。
>何卒ご了承いただきますようお願いいたします。

書込番号:1991321

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

H99とH9の差

2003/09/29 21:38(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-H99

スレ主 せいうち18444さん

H99とH9を比較すると、H99の方が安いのですが、
H99とH9は、どこがどう違うのでしょうか?(旧型なのはわかるのですが・・・)
また、H99バージョンアップすると、H9なみの性能にのあるのでしょうか?
色々教えてください。ヨロシクお願いします。

書込番号:1987382

ナイスクチコミ!0


返信する
乱場=羅流さん

2003/09/30 08:22(1年以上前)

そもそも、双方は根本的に違うそうです。
某オート○ックス店員T氏の話だと、ワープロソフトの「一太郎」と「Word」の様に違うとの事。
つまり、一太郎は一太郎。どこまでいってもWordにはなれない・・・。
もちろん、新しい方がいいに決まってるけど、使い方によってはH99の方がおすすめ。

書込番号:1988581

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

FM多重放送について

2003/08/06 00:16(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-H99

スレ主 ナビスケ様さん

H99+V77MDの組み合わせで、付属のダイバシティアンテナを車内のリヤサイドガラスに貼り付けています。TVは問題なく映り、又ラジオも綺麗に聞こえるのですが、FM多重放送については全く受信しません。受信感度を示すアンテナバーは"0"ですし、アンテナの取付位置が悪いのでしょうか?(アンテナが原因な場合「フィルムアンテナ」(パルウスX)の購入を考えてますが効果の方は期待出来るでしょうか?) 又この度ビーコン(ND-B5)を注文したのですがこのビーコンを取り付けることでFM文字放送などを受信することは出来ないのでしょうか? どなたかご存じの方がいましたらご教授頂きたいのですが。

書込番号:1830342

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1314件Goodアンサー獲得:15件

2003/08/06 09:46(1年以上前)

アンテナバーがゼロということは、ダイバーシティーアンテナが4本ともテレビ受信用に接続されていて、FMVICS(ラジオ)入力端子に何も接続されていないことが考えられます。

又は、FMVICS(ラジオ)入力端子に車に標準のラジオアンテナが接続されてない。

あと考えられるのは、V7MDが壊れている・・・

ビーコンをつけても、FM文字放送は受信しません。
FM文字放送は、やはりラジオアンテナまたはダイバーシティーでの受信になります。

パルウスXですが、この商品はダイバーシティー4本とFMVICS専用の1本で構成されています。
このFMVICS専用のアンテナをV7MDに接続すると、確か5分間隔でバッチリと受信できますよ。

ただし、この方法だとAMラジオは受信不可です。

参考までに・・・

書込番号:1830993

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

エンジン切っても、ファンが回ってる?

2003/08/02 22:08(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-H99

スレ主 DVD-DISKさん

H99+V77の組み合わせなのですが、エンジン切ると画面が閉じて正常に終わってるようにおもうのですが・・・HDDのファンがずっと回ってるんです。普通回ってるものなのでしょうか?
教えてください。お願いします。

書込番号:1821022

ナイスクチコミ!0


返信する
oxoxさん

2003/08/02 22:11(1年以上前)

キーが「ACC」に入ってれば当然動作するでしょ!
キーOFFや抜いて動作しているなら仕様なんだろうけど

書込番号:1821031

ナイスクチコミ!0


スレ主 DVD-DISKさん

2003/08/02 22:18(1年以上前)

早速ありがとうございます^^
仕様なんでしょうかねえ?
あれっと思ったので、窓あけっぱでエンジン切ってキーレスでロックしてみたのですが、まだ回ってるんですよね。。。

書込番号:1821056

ナイスクチコミ!0


スレ主 DVD-DISKさん

2003/08/02 22:19(1年以上前)

もちろん、キー抜いてです^^;
自己レスすいません(--;

書込番号:1821060

ナイスクチコミ!0


oxoxさん

2003/08/02 22:44(1年以上前)

じゃアレじゃない?
サーモセンサーとか入ってて?
焼き付け防止の為とかで回っていると思うけど?

回ってる時間計ってみては?
かなりの時間回っているならメーカーに聞いてみては?(^^;

書込番号:1821168

ナイスクチコミ!0


スレ主 DVD-DISKさん

2003/08/02 22:56(1年以上前)

今見てきました^^;
1時間ぐらいたってますが回ってました(--;
バッテリー上がると危険なので、−抜いてきました。。。
ううむです。。。

書込番号:1821213

ナイスクチコミ!0


皇帝さん

2003/08/03 11:22(1年以上前)

エンジンの冷却ファンもキーOFFの状態で回り続ける車あるね
1時間も回ってるということになると異常かもね。

書込番号:1822599

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

増設ハ-ド

2003/07/31 23:46(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-H99

スレ主 シグ3さん

H09に純正でない20Gのハ−ド(東芝製)を増設して使用していましたが
そのハ−ドをパソコンで使用したいのですが、パソコンでFORMAT
出来ません。誰かパソコンでFORMATの仕方解る人いませんか?

書込番号:1815771

ナイスクチコミ!0


返信する
DVD-DISKさん

2003/08/02 22:15(1年以上前)

一度ナビで使用した増設ディスクは,パスワード関係の問題で,PCでは使用できなくなるみたいです。(--;
お役に立てず、すいません。

書込番号:1821048

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「AVIC-H99」のクチコミ掲示板に
AVIC-H99を新規書き込みAVIC-H99をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AVIC-H99
パイオニア

AVIC-H99

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年 5月下旬

AVIC-H99をお気に入り製品に追加する <7

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング