AVIC-ZH9MD のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥315,000

画面サイズ:6.5V型(インチ) 設置タイプ:一体型(2DIN) 記録メディアタイプ:HDD AVIC-ZH9MDのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AVIC-ZH9MDの価格比較
  • AVIC-ZH9MDのスペック・仕様
  • AVIC-ZH9MDのレビュー
  • AVIC-ZH9MDのクチコミ
  • AVIC-ZH9MDの画像・動画
  • AVIC-ZH9MDのピックアップリスト
  • AVIC-ZH9MDのオークション

AVIC-ZH9MDパイオニア

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 5月下旬

  • AVIC-ZH9MDの価格比較
  • AVIC-ZH9MDのスペック・仕様
  • AVIC-ZH9MDのレビュー
  • AVIC-ZH9MDのクチコミ
  • AVIC-ZH9MDの画像・動画
  • AVIC-ZH9MDのピックアップリスト
  • AVIC-ZH9MDのオークション

AVIC-ZH9MD のクチコミ掲示板

(4138件)
RSS

このページのスレッド一覧(全893スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AVIC-ZH9MD」のクチコミ掲示板に
AVIC-ZH9MDを新規書き込みAVIC-ZH9MDをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

FM-VICS

2003/06/17 00:05(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH9MD

スレ主 くろうにゅうさん

カロのオプションパーツでVICSのNB-D5がありますが、パルウスのFM-VICSアンテナFLA-301で代用は出来ないのでしょうか?また代用できるとしたら感度に違いは出てくるのでしょうか?ご存知の方がいたら教えてください!

書込番号:1675345

ナイスクチコミ!0


返信する
スクラットさん

2003/06/17 06:11(1年以上前)

くろうにゅう さん はじめまして
VICSにはまず3メディアVICSと言って 
1.FM放送局(FM多重)から発信されているもの  
2.道路上から発信器から出ている電波ビーコン  
3.FM放送局&道路上から発信されている 光ビーコン
がありますが 
1は付属でついてくるFM-VICS対応アンテナで受信します。(パルウスのFM-VICSアンテナFLA-301はFM-VICS対応であればFM多重のみ受信) 
2・3はカロのオプションパーツでVICSのNB-D5で受信させることになりますよって、両方付けることによって多くの情報を取り入れることが可能です。
あまり多くの渋滞情報を求めないのであればオプションパーツのVICSのNB-D5は必要ないとおもいますよ

よって、代用はできないと思います。

書込番号:1675942

ナイスクチコミ!0


muro98dc2さん

2003/06/27 21:39(1年以上前)

こんばんは。くろうにゅうさんと同じような質問かもしれませんが、パウルスのFLAー110でもスクラットさんの言う2・3番の情報は受信できず、詳細な渋滞情報を得たければ必ずNB−D5が必要ということですよね?申し訳ありませんがどなたか無知な私にご教授ください。

書込番号:1708049

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

フィルムアンテナについて

2003/06/16 21:57(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH9MD

スレ主 ホームラン!!さん

今、アンテナをフィルムアンテナにするか、ダイバーシティアンテナにするか迷っています。 見た目や利便性はフィルムアンテナでしょうが
TV等の写りはどうでしょうか?総合的(価格も)に見てどちらがいいのか皆さんの意見をお聞かせ下さい。よろしくドーゾ!!

書込番号:1674772

ナイスクチコミ!0


返信する
千里馬クラブの並木優幸さん

2003/06/17 06:56(1年以上前)

一般的にはTV等の写りはダイバーシティアンテナに分があると言われて
おりますが、所詮、移動する車中に装着するものであり家庭用テレビの
受信状態と比べれば米国と北朝鮮くらいの生活水準の差があります。
従ってフィルムだろうとダイバだろうと受信状態の良いスポットに移動
しない限りは五十歩百歩といったところでしょうか。
また、見た目は各人の好みもありましょうから何とも言えません。
牛の角の用に突き出した精悍な格好が素晴らしいとする人もいれば、
パナウェーブ研究所所員の主張するように突起物はスカラー波の攻撃
を受けやすいからアカンいう意見もありまっせ!

書込番号:1675991

ナイスクチコミ!0


ボル2424さん

2003/06/17 19:00(1年以上前)

つっこみですみませんが、ダイバーシティーとは複数(主に4本)のアンテナから受信状態の良いアンテナを常に切り替えてくれる機能でして、エクリプス等のメーカー純正から電波職人のような専門メーカーのフィルムアンテナのほとんどは4本のダイバーシティー方式となっています。しかも、フイルムアンテナのほとんどにアンテナブースターが付属しており、ロッドタイプ(天井に付いているアンテナで、ここの元の質問で言うと後者)と比べて当方電波状況があまり良くない地域ですが、受信状態はあまり変わりませんでしたよ。

書込番号:1677152

ナイスクチコミ!0


そりゃ・・・。さん

2003/06/17 19:22(1年以上前)

TV の写り 重視なら ダイバーシティーアンテナを
車の屋根に着けて ロッドを目一杯伸ばす これに 一票♪

書込番号:1677214

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

MPEG再生は?(データ形式)

2003/06/16 19:20(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH9MD

スレ主 しいたけx2さん

新型STEP導入に伴い、このナビを買おうかな?と思ってます。
自分の要求に対して、ほぼ満たしているとは思うのですが,不安要素を取り除く為、教えて頂きたいのです。宜しくお願いします。
Q1:DVDは、Mpeg1,2ファイル形式を読み取ることができますか?
自宅でPC録画していて、MPEG1,2ファイルができます。VIDEOフォーマット、VR形式フォーマットに変換するのは、かったるくてやってられないので、そのまま、MPEGをDVD-RWに焼き付けて、再生したいのです。
Q2:アンテナは、2枚フィルムタイプですが、感度の方はどうですかね?ケーブルを延ばしたくないので,フロントガラスの上方の目立たないところに張りたいのですが,かっこ悪くならないかな?
以上です。、宜しくお願いします。( -_-)=○()゜O゜)アウッ!

書込番号:1674259

ナイスクチコミ!0


返信する
カロッツェリ男さん

2003/06/16 20:46(1年以上前)

>Q1:DVDは、Mpeg1,2ファイル形式を読み取ることができますか?

無理です、国産メーカーの家庭用DVDデッキでも、そんな機種はありません

アンテナの件は人それぞれなんで何とも言えないですが、気になるなら、
社外品のサイドガラスに貼り付けるタイプがよろしいかと思います

書込番号:1674527

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

HDD増設

2003/06/15 21:03(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH9MD

スレ主 欲しいなあ〜さん

この機種ZH9MDってHDDの増設ってできますか?
他の機種はHDDのスロットが二つあるらしくもう一つ
HDDを増やせるみたいですが・・・

書込番号:1671536

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1314件Goodアンサー獲得:15件

2003/06/15 21:25(1年以上前)

ZH9MDもH9も、HDDの増設は出来ません。

モデルチェンジ前のモデルだとHDD増設可能なので、ある意味貴重かも・・・

書込番号:1671626

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

SMX

2003/06/13 23:28(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH9MD

スレ主 買いたいです!さん

ZH9MDを友達が購入したんですが、平成10年式のSMXに取り付け
可能でしょうか?
取り付け依頼していた車屋さんから綺麗につかないって電話が
あって心配なんです。
誰か教えてくださーい!

書込番号:1668466

ナイスクチコミ!0


返信する
買いたいですさん

2003/06/16 19:16(1年以上前)

どなたか知りませんか?

書込番号:1674248

ナイスクチコミ!0


満腹ですさん

2003/06/16 22:24(1年以上前)

私は11年式のSMXにZH9MDを自分で取付ました。
市販の取付キットでふつうに付けられましたが・・・
>綺麗につかない の意味がわかりませんが、
付けることは可能でしょう。

書込番号:1674887

ナイスクチコミ!0


カロ大好き!さん

2003/06/16 22:58(1年以上前)

ども!付くんですね!
安心しました!^^!

書込番号:1675057

ナイスクチコミ!0


ZH9MDさん

2003/06/17 19:54(1年以上前)

S-MXって平成11年にマイナーチェンジしてませんでしたっけ?

書込番号:1677287

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

フィルムアンテナについて

2003/06/11 23:38(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH9MD

スレ主 SO504さん

ZH9MDのオプションになっているフィルムアンテナとパルウスのフィルムアンテナはどちらの方が感度がいいのでしょうか?
それと15年式ハイエースバンにZH9MDをつけたいと思っているのですが本体以外に必要な配線等などあったらそれも教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:1662689

ナイスクチコミ!0


返信する
カデューさん

2003/06/13 23:23(1年以上前)

こんにちは。
>ZH9MDのオプションになっているフィルムアンテナとパルウスのフィルム>アンテナはどちらの方が感度がいいのでしょうか?
実際に比較した訳じゃありませんが、
体感的?にはどちらもほとんど変わらないと思います。
だだ、実績でパルウスを選ばれる方は多いです。

>それと15年式ハイエースバンにZH9MDをつけたいと思っているのですが>本体以外に必要な配線等などあったらそれも教えてください。
どちらで購入をお考えかわかりませんが、
普通はナビのSHOPに問い合わせたらわかると思います。
私の場合は、それすらわからないようなSHOPでは買いません。
あー答えになってませんね・・
すみません。

書込番号:1668437

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「AVIC-ZH9MD」のクチコミ掲示板に
AVIC-ZH9MDを新規書き込みAVIC-ZH9MDをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AVIC-ZH9MD
パイオニア

AVIC-ZH9MD

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 5月下旬

AVIC-ZH9MDをお気に入り製品に追加する <43

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング