AVIC-ZH9MD のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥315,000

画面サイズ:6.5V型(インチ) 設置タイプ:一体型(2DIN) 記録メディアタイプ:HDD AVIC-ZH9MDのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AVIC-ZH9MDの価格比較
  • AVIC-ZH9MDのスペック・仕様
  • AVIC-ZH9MDのレビュー
  • AVIC-ZH9MDのクチコミ
  • AVIC-ZH9MDの画像・動画
  • AVIC-ZH9MDのピックアップリスト
  • AVIC-ZH9MDのオークション

AVIC-ZH9MDパイオニア

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 5月下旬

  • AVIC-ZH9MDの価格比較
  • AVIC-ZH9MDのスペック・仕様
  • AVIC-ZH9MDのレビュー
  • AVIC-ZH9MDのクチコミ
  • AVIC-ZH9MDの画像・動画
  • AVIC-ZH9MDのピックアップリスト
  • AVIC-ZH9MDのオークション

AVIC-ZH9MD のクチコミ掲示板

(4138件)
RSS

このページのスレッド一覧(全893スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AVIC-ZH9MD」のクチコミ掲示板に
AVIC-ZH9MDを新規書き込みAVIC-ZH9MDをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ダイバシティアンテナについて

2003/06/11 16:13(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH9MD

スレ主 こんぶとさん

車内外兼用ということですが、車内に設置した場合やはり感度は落ちますか?よろしくお願いします。

書込番号:1661294

ナイスクチコミ!0


返信する
久しぶりさん

2003/06/11 18:50(1年以上前)

当然 落ちますよ!
車外にアンテナがある方が電波を拾いやすいですね

書込番号:1661640

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

購入比較しています

2003/06/10 22:00(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH9MD

スレ主 理学療法士さん

カロのZH9MDとトヨタディーラーオプションのNHDP-W53の両者の違いについてお聞きしたいと思います。既出の質問の可能性もありますが、購入直前であり、詳しい方に教えていただきたいと思います。よろしくお願いします。

書込番号:1659182

ナイスクチコミ!0


返信する
買いたいです!さん

2003/06/10 22:45(1年以上前)

ZH9MD持ってます!
何が聞きたいの?

書込番号:1659398

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1314件Goodアンサー獲得:15件

2003/06/11 02:35(1年以上前)

かなり既出の質問ですよ。

「トヨタ純正」で過去ログ検索しましょう。

半角カタカナは、使わないでください。
http://www.kakaku.com/help/bbs_yougo.htm#izon

書込番号:1660149

ナイスクチコミ!0


スレ主 理学療法士さん

2003/06/11 19:28(1年以上前)

すみませんでした。内容が曖昧すぎて質問が絞れていませんでした。一つ聞きたいのは、トヨタの方には携帯電話の接続ケーブルが標準装備されていないのでしょうか?携帯電話ホルダーを購入しないと、MSVの曲名のダウンロード等が行なえないということでしょうか?
よろしくお願いします。他にも違いをご存知の方アドバイス頂けたら嬉しいです。

書込番号:1661744

ナイスクチコミ!0


わかってるくせに!さん

2003/06/11 20:34(1年以上前)

最新のCDを録音するときは携帯電話があると便利ですよ。
曲名の表示が自動になります。曲名の表示を気にしなければ、携帯電話がなくてもいいかも、他にも天気予報などの情報も取れますけどね。僕はトヨタから出てるの知らなくて、パイオニア製に飛びついて買ったくちです。
カカクコムで紹介された店でつけてもらいましたけど、綺麗について満足してますよ。

書込番号:1661940

ナイスクチコミ!0


スレ主 理学療法士さん

2003/06/12 20:45(1年以上前)

カー用品店の人に聞いたのですが、純正品は市販のZH9MDに収録されている地図データより1年古いものが収録されていると言っていました。1年古いのは実際どれほど違いがあるのでしょうか?大差ないですか?

書込番号:1664853

ナイスクチコミ!0


Ethanさん
クチコミ投稿数:132件Goodアンサー獲得:1件

2003/06/17 22:47(1年以上前)

携帯電話の接続については、購入して初めて知ったのですが、ドコモなら大丈夫と思っていたのですが、P、Sなどの機種の割と新しい機種は接続できなかったり、制限があったりします。私は、P251isを使っているのですが、機種変更を余儀なくされそうです。(通信・ハンズフリー・インターネット等を利用しようとするとです。)

書込番号:1677895

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

MSVについて!

2003/06/10 13:49(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH9MD

スレ主 買いたいですさん

少し判らないのですがMSVって地図情報が入った
HDDに書き込まれていますよね。HDDが一つですから当たり前ですが!
で、これって音楽の読み出しと地図の読み出し(書き込み)が同時に
行われているってことで
地図&音楽の読み出しに関してはHDDが2基搭載されているイクリの方が
HDDの負荷的には軽いって事なのでしょうか?
それとも2つ位のデータの同時読み出しであれば性能的に問題無いのでしょうか?

とりとめもない質問ですが少し気になりましたので書いてみました。
どなたかわかりましたらご回答お願いします。

イクリとカロではどっちが販売台数が多いんですかね?

書込番号:1657937

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:686件Goodアンサー獲得:25件

2003/06/11 23:01(1年以上前)

買いたいですさん こんにちわ

>イクリとカロではどっちが販売台数が多いんですかね?

http://www.mainichi.co.jp/digital/computing/archive/200207/05/3.html

・・・です。

書込番号:1662525

ナイスクチコミ!0


りょうぱさん

2003/06/12 02:31(1年以上前)

HDDの転送レートは数10MB/sと早いです。
HDDからの読み出し情報は、地図で表示するのは図形情報ですので、1画面で数10KBかと思います。
さらにスクロールは一部書き換えですので、スクロールの読み出し速度はその数分の1でしょう。
音楽も、CDで150KB/sで、MSVには圧縮して録音するのでさらに数分の一。

HDDの負荷という点では、両方同時でもほとんど影響ないレベルではないでしょうか。

書込番号:1663167

ナイスクチコミ!0


カロ大好き!さん

2003/06/12 17:45(1年以上前)

初めて知りました!
ありがとう!
感謝してます。
じゃあ、安心ですね!

書込番号:1664412

ナイスクチコミ!0


千鳥たんさん

2003/06/13 14:00(1年以上前)

マルチ投稿はお止めになった方がよいでしょう。

書込番号:1667022

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

使い勝手はどうですか?

2003/06/09 23:10(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH9MD

スレ主 PJ主任さん

ZH9MDかXH9を検討しています。リモコンと比べてタッチパネルの使い勝手はどうでしょう?店頭で使ってみましたが、いまいちよくわかりませんでした。ソニーのリモコンになれたせいか、カロのリモコンは使いにくかったです。
 質問ばかりですみません、この機種らしきのが日産のDオプにあったのですが、同じ物なのでしょうか?wmaも再生できるようになってたので、どうなんだろ?って思ったものですから。よろしくお願いします。

書込番号:1656384

ナイスクチコミ!0


返信する
わかってるくせに!さん

2003/06/10 11:06(1年以上前)

タッチパネルの好き嫌いは好みですね。銀行のATMで振込みが好きならばタッチパネルかな、窓口だよと思うならリモコンかな、使ってそろそろ一ヶ月経ちそうですが、タッチパネルの場合画面の際にボタンが配置される事が表示にあるので、指が太めの人は辛いときもあるような感じがします。そういう点では爪を伸ばしている女性も気になるかもしれませんね。

日産の事はわかりません。

書込番号:1657613

ナイスクチコミ!0


スレ主 PJ主任さん

2003/06/11 06:10(1年以上前)

わかってるくせに!さん、ありがとうございました。
とりあえず日産で聞いたところ、Dオプは同じ物のようです。
予算が許せば購入したいと思います。

書込番号:1660336

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

カーアンテナについて。

2003/06/09 22:49(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH9MD

スレ主 emoyoriさん

ZH9MD購入予定です。
現在室外用ダイバーシティアンテナを所有しているのですが、最近話題のフィルムアンテナと感度はどの程度ちがうのでしょうか?
以前は室内アンテナは感度が悪いというのが固定観念のようでしたが、最近のフィルムアンテナは室外アンテナと同等程度の感度はあるのでしょうか?
よろしくお願いいたします。

書込番号:1656263

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1314件Goodアンサー獲得:15件

2003/06/10 00:15(1年以上前)

使用する場所によります。

電波の強いところでは、ダイバーシティもフィルムもそんなに差は無いと思いますが、電波の弱いところではダイバーシティのほうが良いと思います。

実際使ってみての感想です。

フィルムなら、必ずブースターの付いているタイプですよ!

書込番号:1656686

ナイスクチコミ!0


りょうぱさん

2003/06/10 01:22(1年以上前)

蛇足ですが。

ダイバシティー:複数アンテナを用意し、受信感度の良いものを選択する受信方式。

室内用フィルムアンテナも、ほとんどダイバシティですね。

書込番号:1656938

ナイスクチコミ!0


スレ主 emoyoriさん

2003/06/10 13:31(1年以上前)

たぼたぼ2さん、有難うございました。
やっぱり外付けのアンテナの方が感度はいいようですね。
現在外付けのアンテナが車についているため、それを利用しようと思います。
>りょうぱさん
室内アンテナも当然ダイバーシティでしょうね。
山奥に住んでいるため、感度のよしあしは重要項目なもので(笑)
有難うございました。

書込番号:1657904

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

外品のアンプ取り付けについて

2003/06/09 21:04(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH9MD

スレ主 BG-5 104さん

みなさんこんばんは 最近ZH-9MDを購入したのですが、4ChのアンプをつけようとおもったらRCAのピンがサブウーファー用しかなかったのでどーつけようかと悩んでおります。どなたか4CHのアンプがつけられる方法を教えてくださいよろしくお願いいたします。

書込番号:1655773

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「AVIC-ZH9MD」のクチコミ掲示板に
AVIC-ZH9MDを新規書き込みAVIC-ZH9MDをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AVIC-ZH9MD
パイオニア

AVIC-ZH9MD

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 5月下旬

AVIC-ZH9MDをお気に入り製品に追加する <43

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング