このページのスレッド一覧(全893スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 3 | 2006年1月23日 01:29 | |
| 0 | 0 | 2006年1月16日 20:06 | |
| 0 | 1 | 2009年4月29日 16:20 | |
| 1 | 3 | 2006年1月9日 17:06 | |
| 0 | 0 | 2005年12月26日 13:37 | |
| 5 | 5 | 2005年12月23日 13:33 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH9MD
昨年末から、自車位置が東京都庁前に固定され、くるくる回り、全く動きません。
こんな現象になった方いらっしゃいます?
ちなみに、FM,TVすべてが東京エリアにセットされてます。
故障している、という事は確実だと思ってます。
修理に出すにも、故障の具合が見えませんので、修理費の見当もつかず・・・
0点
ちなみに、購入から2年半。
1年半ほど前(保障期間内)に、「ハードウェアに異常が発生云々・・・」
その時に、黄色い帽子に出して、メーカーに点検へ。
2週間後、「全く問題なし」と言う事で戻ってきましたが、黄色い帽子で取り付け、駐車場から直前でまたもメッセージ表示。
エンジン掛け直すと、メッセージは消え、それからたまに出るものの、騙し騙し使用。
で、このたび、遂に、昇天?されました・・・
ナビの画面は出てるんですよねぇ、なので、HDDがクラッシュしている訳ではなく。
ちゃんと、GPSパルスも出てる様子だし・・・
書込番号:4758138
0点
GPS情報や走行情報がACC切りでメモリーされずに工場出荷状態に戻ってしまっているような気がします。
あくまでも想像ですが、現在位置などが一切メモリーされていなくて、ACCオンで初期状態位置の東京都庁前から走り出しても、走り出せばGPS情報から現在位置がわかり、とりあえず現在位置を表示している。といったところでしょうか。
現在も症状が変わらないのでしたら、訳を言って黄色い帽子の店員に同乗してもらい、現状を確認してもらうのが一番ではないでしょうか。
書込番号:4758258
0点
アドバイス、ありがとうございます。
一応、昨年末、黄色い帽子に行って、見せてはみたんですが、「あらぁ〜、これ、結構修理代かかるかも・・・年明けてから持って来たほうが良いですよ、もうメーカー休みだから」って、何を以って「修理代、結構かかる」と言っているのか・・・
サービスセンターに連絡してみます。
ありがとうございました。
書込番号:4758682
0点
カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH9MD
まず、とあるアーティストのシングルを録音して、タイトルとヒットチャートリンクの情報をダウンロードして、後からそのシングルの同一曲が収録されたアルバムをシングルと同様に情報ダウンロードしてもヒットチャートプレイしても、そのアルバムから再生されません。ちなみにアルバムはヒットチャートリンク取得済みです。
0点
カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH9MD
修理依頼要否を判断するにあたり、何方か同じ経験をされた方がいらしたら教えてください。
右フロントスピーカーからナビガイド音声は正常に音が出るのですが、オーディオ(TV,DVD,ラジオ,ミュージックサーバ全て)からの出力が全く出ない症状に悩まされております。
前後左右のスピーカは、すべてZH9MDの出力ラインに直結されており、純正オーディオ、アンプ等の介在はありません。
取説を読み返して、スピーカーの左右バランスを右フロント(R25/F25)に設定してみたり、本体リセット(リセットボタン押下)、本体メモリクリア(起動時にリモコン押下)を試みたのですが、症状が改善されることはありませんでした。
ナビガイド音声が正常に出力されていることからは、スピーカーの断線・接触不良では無いように思っているのですが、やはり疑うべきはナビ側の不良と考えた方が良いのでしょうか?
それともナビ側の設定で改善する余地は残ってますでしょうか?
よろしくお願いいたします。
0点
私のZH9MDも同じ症状になってます。
最初はケーブルの接触不良だと思い、ナビ側のコネクターのリシートで修復・・・したように思えました。しばらくしてまた同じ状態になったのでケーブル断線か?とテスターをあててみましたが正常。フロントスピーカーの右と左のケーブル入れ替えてみると症状が移る。ナビ側でケーブルよりも上流。しかもケーブル断線はなし。よく確認するとナビガイドは、右前スピーカーから音がでている。出ないのは音楽関連だけ。ケーブル断線でも接触不良でもなく、ナビ本体の問題だと思われますね。
もう6年も使ってるから修理するかどうするか・・・・。
どなたか回避策か、修理代金とかの概算が判る方はいらっしゃいませんかね?
書込番号:9466097
0点
カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH9MD
使用して2年が過ぎ、明るさ調整を最大にしてありますが、昼間は液晶が暗く 地図の確認が厳しくなってきました。
イエローハットの3年保障に入っていますが 液晶は保障対象外なのでしょうか?
この機種をご使用の皆さんの液晶はどうですか? 暗く地図が見づらい症状の方は おられますか。
0点
暗くなってきたという事はバックライトの経年劣化ですね。
残念ながらバックライトは消耗品扱いですから、交換するなら有償になります。
イエローハットの延長保証も「保証内容はメーカー保証に準ずる、消耗品は除く」となっています。
書込番号:4715567
0点
新品で買ったのなら2年でバックライトの経年劣化とも
限らない、画面の照度センサーの異常かもしれません。
どちらにしても、一度修理見積もりを出されることを
おすすめします。
書込番号:4716605
0点
ZH9MDには外光センサーが無いので、車の始動直後や車内が極端に寒いのでなければバックライトの寿命でしょう。
書込番号:4720326
1点
カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH9MD
ミュージックサーバに現在何百曲か録音済みなのですが,あとどれくらいの容量があるのか知りたい場合,それを確認する方法はあるのでしょうか?
何MBとかでなく,「残り容量(または現在使用量)があと何%」とかだけでもわかるとありがたいのですが。
0点
カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH9MD
こんにちは。
ヤフオクでNHDP-W54を落札して、早速取り付けしようと思ったら、取付説明書が無く困っています。
殆どがカプラーオンですので、そこは推理ができるのですが、電源・スピーカー関連のケーブルから延びてくる、カプラーなしの3本の線が不明です。ZH9MDなどの取付説明書をダウンロードして調べていますが、配線色や長さが違うようです。
1つは端子つきなのでアースとして、残る緑と紫の2本のケーブルのどっちかが車速で、どっちかがパーキングだと思いますが、取付経験がある方教えてください。
1点
>>どっちかが車速で、どっちかがパーキング
上記↑が確かなら1本づつ電源の−に付けてみて、
繋いだり、切ったりを何回か・・・
自車マークが進んだ方がパルス。
書込番号:4658677
0点
アドバイスいただき、有難うございました。無事取付完了しました。
正解は、
赤・・・パーキング
紫・・・車速
緑・・・バック
でした。トヨタ純正ナビ共通の色のようです。
書込番号:4673460
2点
はまーんさまさん、こんにちは。
無事取り付けられて良かったですね、
私も12月にNHMP-W52をヤフオクで落札し自分で取り付けました。
配線は覚えてなかったのでアドバイスまで出来ませんでした…スミマセン!
ご存知かもしれませんが、バックモニター4Pと、VTR接続コード6Pは
イクリプス製品をポン付けで使用出来ます。バックモニター(BEC 105)はリバースギアと連動します。これは、トヨタOEMならではですね、一応ご参考までに…
それと、一つ質問なのですが、私の地域は詳細市街地図の収録が少なく通常地図で走り出すと灰色の道が表示されなくなります。スタートブックには
「走行中は細街路(灰色の細い道)は表示しない仕様となっています(細街路を走行中を除きます)。
となっています。NHDP-W54(ZH9MD)のスタートブックには「5.5m未満の細街路・・・」と記載されていると思いますが、いかがなものでしょうか?
(この「5.5m〜」の数字があやしいのです)
現行機種のカタログにも記載してあります。
カロナビを使用している知人にたずねても「走行中も表示される」らしいのです…
私としては、とても気になる所です… トヨタOEMの仕様?
よろしければ、ご返事お待ちしております。
書込番号:4675823
0点
確かに、W54でも細街路は走行中に消えていますね。
以前使っていたDVDサイバーナビ(’99年式)でも検索経路が緑なら道幅5.5m以上それ未満ならピンクと、5.5mを細街路の境界にしていたようです。以前のナビは細街路は走行中も表示されていましたが、極力案内しないみたいでした。(すぐそこに目的地があっても、大通経由の大回りコースを案内したり、無理やり細街路に入るとUターンするような案内したり・・・)
W54では、少し頭良くなっているようですし、曲がり角を案内するときは細街路も表示するようですので、現在のところは不自由していませんが、ZH9MDではどうなっていますか?
書込番号:4677300
1点
ご返事ありがとうございます。
やはり走行中は消えますか・・・
確かに、ZH9MDや他カロナビの走行中〜細街路表示気になりますね。
ZH9MDではどうなんでしょう?
書込番号:4678053
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)





