このページのスレッド一覧(全893スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 1 | 2003年9月23日 02:46 | |
| 0 | 12 | 2003年9月27日 10:51 | |
| 0 | 2 | 2003年9月21日 07:46 | |
| 0 | 0 | 2003年9月20日 23:00 | |
| 0 | 3 | 2003年9月20日 03:19 | |
| 0 | 0 | 2003年9月19日 09:55 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH9MD
オレンジカラーのお店のZH9MD(VICS・フィルムアンテナ付き)価格と、同装備
のトヨタディーラーの純正品NHDP-W53価格がほぼ同等でした。
ディーラーの値引き率は悪かったが、最初からフィルムアンテナ付属で
且つ工賃が15,000円と安価なので、結局総額は同等になったのです。
保証期間が3年間と長いディーラーからの購入に気持ちは傾いているのですが、
過去ログからの以下情報で非常に迷っています。
1)ディーラーでは走行中にナビ操作やTVが見られるよう(もちろん運転手
以外)に結線してくれるのか?
2)ディーラー向けOEM品の地図情報は古いのか?
どなたかご存知の方、アドバイスお願いします。
0点
2003/09/22 06:21(1年以上前)
書き込みの最初は価格に拘っているみたいでしたが、途中で保障、取付内容に変わってきてますが…。あなたが一番重視するのは何ですか?価格重視なら、安く買ってご自分で取付けされたら如何ですか。そうすればパーキング配線も解決。取付け依頼して保障も大事なら5年の所もありますよ。まあ、ナビの寿命(性能的に)なんてせいぜい3年てとこですが。ちなみに地図データはどこも同じでしょう。心配なら直接ディーラーにお聞きされたらどうですか。
書込番号:1965258
0点
2003/09/22 06:25(1年以上前)
↑訂正。
5年→3年プラス盗難保険でした。
書込番号:1965259
0点
2003/09/22 12:58(1年以上前)
私も車が決まって納車も決まっているのですが、ナビが決まりません。
カタログを見たり、オやイで操作をする度に一長一短がみえ眠れない
日々が続いています。 ところでディーラータイプだと別売り携帯ホルダー
を購入しないと携帯接続が出来ないのでは? でも、フィルム
アンテナや、小型バックカメラが付けれる事、それと今ならプラスワン
サービスがあること、等を考えるとディーラーOPでもお得な気もします。
安い買い物でないので後悔しないようによ〜く考えて決定しましょう。
考え過ぎるとだめですが ははは・・・
書込番号:1965800
0点
2003/09/22 14:12(1年以上前)
NHDP-W53とZH9MDは、
・ETC接続端子
・フィルムアンテナ端子
が違うので、ZH9MD用のものが流用できませんよ
ちなみにNHDP-W53と連動するETCをトヨタが出していないので、NHDP-W53にするとナビとETC連動はできなくなります。
書込番号:1965932
0点
2003/09/24 13:04(1年以上前)
皆さん いろいろとアドバイスありがとうございました。
結局、オート○○クスで購入取り付けしてもらいました。最終的な値引き価格
はカーディーラーよりも安価でした。
なお、私が質問していた項目についても判明しましたので書いておきます。
1) 確かにカーディーラーの結線では、走行中にTV視聴 及び 地図スクロー
ル共に不可です。別売りのハーネスを購入し付けねばなりませんが、
それが2万円以上するようです。カーディーラー向けは車速パルス検出中
は、見ることが出来ないそうです。
2) 地図情報は、最新のもので同じだそうです。
書込番号:1972253
0点
2003/09/24 15:29(1年以上前)
>カーディーラー向けは車速パルス検出中は、見ることが出来ないそうです。
TVキットを取り付けることで、NHDP-W53でも走行中にTV・DVDの視聴は可能です。こちらは1万5千円です。
書込番号:1972491
0点
2003/09/24 15:35(1年以上前)
http://www.fuji-denki.co.jp/free_tv.html
ディーラーオプションでトヨタのリンクを辿るとNHDP-W53が下のほうに記載されています。
書込番号:1972500
0点
2003/09/24 15:47(1年以上前)
連続カキコで申し訳ありませんが、上の書き方だと単なるフォローではなくNHDP-W53を薦めているかのように思われるので補足します。3人娘の父さんがZH9MDを選択されたのは賢明だと思います。車の買い替えとナビの買い替えは同じタイミングとは限らないと思うので、その点、専門メーカー製のナビの方が融通が利きますし、ディーラーオプは、車と一緒に買うのだから割り引いて当然にも拘らず、外で同等品を買ってもほぼ同額なら、ディーラーオプの意味ないですからね。ということで、おめでとうございます。
書込番号:1972521
0点
2003/09/25 19:50(1年以上前)
私はディーラーオプションのNHDP-W53をつけたのですが
オービスROMなる物は使用可能なのでしょうか?
書込番号:1975909
0点
2003/09/26 04:09(1年以上前)
NHDP-W53にもインストール可です
書込番号:1977428
0点
2003/09/26 15:46(1年以上前)
可能なんですね。ありがとうございます。
地図問題で大変でしょうがパイオニアにはがんばってもらいたいです。
書込番号:1978296
0点
2003/09/27 10:51(1年以上前)
当該機種は、パーキングブレーキへの配線をアースに落とすだけでTVが見れます。よって、高価なTVキットは必要ないです。
書込番号:1980489
0点
カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH9MD
ビデオCDをZH9MDで再生に成功した方はいますか。
ちなみに、SONYの4倍速CD-RWで作成したビデオCDは再生できるメディアではないと排除されました。
6.5インチ画面ならDVDじゃなくビデオCDの画質で十分とか思ったのですが、ZH9MDは無理でしょうかねー
0点
2003/09/21 07:46(1年以上前)
そうですか・・残念。
コツコツDVD化するしかないですね。ありがとうございました。
書込番号:1961826
0点
カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH9MD
始めまして。
ZH−9MDを取り付けして1ヶ月程経ちます。ミュージックサーバーにCDを20枚録音しましたが、一番初めに録音したアルバムのプレイリストだけ、気が付いたら1曲目以外、すべて消えていました。
プレイリストをいじるような操作もしていません。たまたま起こったエラーなのか、故障なのかどうか判断に困っています。
どなたか、同様な事例があれば、その後の経過等教えて下さい。
宜しくお願いします。
0点
カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH9MD
はじめまして、皆さん教えて下さい。
インターネット購入したZH9MDを昨日取付をしてもらい、
早速ミュージックサーバのヒットチャートを聞いてみようとしたところ
全部聞けません。
操作説明書を読むと聞ける曲には★のマークが付いているようですが
全曲付いていません。
これって買ったあとに取得するものなんですか。
0点
2003/09/19 23:17(1年以上前)
過去のヒットチャート情報が収録されていて、曲は自分でCDから録音する必要があります。ランキングに該当する曲がミュージックサーバーに録音されている場合、その曲に★のマークが付いてチャート順で再生することが出来るのです。
完璧にヒットチャート通りにプレイするには全曲こつこつと録音しないといけません。
まぁいつ頃どの曲が流行ったかって情報を見るだけでもある程度は楽しめるかも・・・
書込番号:1957723
0点
2003/09/20 03:19(1年以上前)
て言うか、製品買う前にちゃんと「どういうものか」を確かめましょうね。後から後悔する前に。
書込番号:1958275
0点
カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH9MD
過去ログのヒットチャート見てもイマイチ分からないので教えて下さい。CDタイトルは取得できるのですが、ヒットチャートに反映されるものとされないものがあります。純正CD、CD−Rとも同じです。HDDで取得すれば反映するのではないのでしょか?シングルとアルバムで違うものですか?
何か良い方法があるのでしょうか?
長々とすみません・・・
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)





