このページのスレッド一覧(全893スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 2 | 2003年8月10日 22:45 | |
| 0 | 6 | 2003年8月12日 00:23 | |
| 0 | 2 | 2003年8月9日 20:17 | |
| 0 | 4 | 2003年8月10日 11:00 | |
| 0 | 2 | 2003年8月12日 23:56 | |
| 0 | 4 | 2003年8月9日 02:05 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH9MD
ナビとスピーカの接続について教えて下さい。
AVIC-ZH9MDかAVIC-H9+AVIC-V7MDの購入を検討しています。
車は2000年型のチェイサーを去年中古で購入しましたが純正CDナビ、フロントスピーカーがついていました(メーカOP)。ナビがCDのため使い勝手が悪く、HDDナビの購入を検討しているのですがスピーカーって何か変換ケーブル使えば流用できるのですか?それともスピーカーも替えないとダメなのでしょうか?書き込みを見ているとメーカOP品は取り外しも大変だし、互換性もないのが多いようなので・・・。
0点
2003/08/10 09:44(1年以上前)
スピーカーは換える必要はないでしょう。
変換ケーブルがあれば楽にできるだろうね。
近くのカーショップにあるかどうか聞いてみよう。
書込番号:1842285
0点
2003/08/10 22:45(1年以上前)
ありがとうございました。近くのショップで聞いてみます。
純正品を取り外して市販ナビを付けるため結構工賃がかかると思うのでスピーカがそのまま使えると助かります。
書込番号:1844117
0点
カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH9MD
先ほどでかけようとしましたら,「測位測定不能になりました。販売店またはサービスセンターにお問い合わせください。」とのことでした。ナビの機能が全く動かなくなり,困ってます。台風だったので,台風の影響でおかしくなることはあるのでしょうか?それとも,故障なのでしょうか?よろしくお願いします。
0点
台風は極端に影響する事は無いと思いますが・・。何度か起動を繰り返して、初期化なりをしてもダメなら原因はともかく故障でしょうから、お早めに修理を。
書込番号:1840694
0点
2003/08/10 00:48(1年以上前)
のじのじくん,コメントありがとうございます。マニュアルにそってリセットかけたら,復活しました。でも,買って1ヶ月なのに,これでは先が思いやられます・・・。
書込番号:1841549
0点
何度か似た症状はありましたが、何度か再起動で直りましたが・・。リセットもあまり頻発すると困ってしまいますね。次があるならメーカに相談した方がよいかもしれません。
書込番号:1841583
0点
2003/08/11 11:46(1年以上前)
以前使っていたD9700?でも同じような事が購入時から1ヶ月ぐらいで2,3度発生しました、運転中の機能停止はほんと困りますよね、ショップに持ち込んで初期交換してもらいました。
書込番号:1845367
0点
2003/08/11 20:04(1年以上前)
わたしは昨日ディーラーにて納車した車につけてもらったのに今日の夕方に同じ事象が出ました。操作等に問題はないのですが一応連休明けにディーラーのほうに持ってって見ます。ちなみにリセットすると録音した曲はなくなってしまうのですか?
書込番号:1846435
0点
2003/08/12 00:23(1年以上前)
私もZH9MD取り付け後、1週間ほどで同様な症状が出ました。購入店に相談したところ、即交換して頂きました。その後1週間たちましたが、今のところ故障はしていませんが、位置制度がいまいちでいつも25Mから50M後走りします。購入店に相談中なのですが・・・・悩みは尽きません。
書込番号:1847408
0点
カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH9MD
2003/08/09 12:13(1年以上前)
音声認識で一発再生が早いです。
書込番号:1839251
0点
2003/08/09 20:17(1年以上前)
きんに君さん,書き込みありがとうございます。残念ながら,車種の関係上音声認識はつけてないです。他に何かいい方法はないでしょうか?
書込番号:1840467
0点
カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH9MD
同じ題名で申し訳ありませんが宜しくお願いいたします。
私はパイオニア純正のフィルムアンテナを使っています。
TVの感度に関してですが、東京だと問題ないのですが、
東京を出ると感度が悪くなります。
特に埼玉県で、4号沿いですと春日部に行く手前辺りでもう
見れない(音声が砂嵐状態)なのですが、やはり取り付け方がマズイのでしょうか?
また、純正オーディオと比べるとラジオの感度も落ちてるような気がするのですが、気のせいでしょうか・・・。
TV&ナビは初めてなので、皆様のご意見をお聞かせ下さい。
0点
フィルムアンテナはそんなモンです。
まして、純正のフロント用ですから・・・
書込番号:1838482
0点
2003/08/09 10:11(1年以上前)
カーV(車載TV)を家庭用TV並に考えたらあきまへん。
移動しながら見れるんや、写るだけでありがたいと、、、。
ワテは渋滞時のヒマつぶしに使用してまんねん。重宝して
まっせ!
書込番号:1838947
0点
2003/08/09 21:13(1年以上前)
都内から離れた近郊という環境だけでなく、車の走行方向(フロントが東京へ向いているのか、いないのか)、視界の良く高い土手のようなところにいるのかと言った車の走行環境に随分左右されます。また、アンテナ設置に際し注意することとして、アーステープは極力平らな金属塗装面にと説明されています。
「高い家屋の屋根に、かつ最適な受信状況を生むよう一定方向に設置しているTVアンテナの性能を要求するのはむりなのかな〜。」と思います。
書込番号:1840608
0点
2003/08/10 11:00(1年以上前)
たぼたぼ2さん、金田三京助さん、ebaさん、ありがとうございます。
TVは東京内でないと無理っぽいですね(^^;東京内ですと普通に見れるんですが・・・。
書込番号:1842474
0点
カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH9MD
トヨタ純正ナビでZH9MDと同じ型のものがあるのですが、
トヨタナビカタログを見るとETCとの連動機能についての記載がありませんでした。
ND-ETC3との連動ってできないのですかね?
実際にこの組み合わせで試した人いますか?
0点
2003/08/08 14:58(1年以上前)
先月取り付けましたが、ナビとETCは連動しません。
ディーラで取り付けましたが、どうしようも出来ないと
いわれましたよ。
書込番号:1836827
0点
2003/08/12 23:56(1年以上前)
トヨタの純正ETCとなら連動するようです。
カロのOEMなのでND-ETC3とも当然できると思っていましたが。
書込番号:1850120
0点
カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH9MD
先日ZH9MDを購入し取り付けも無事に終わり
いろいろと、いじくってる最中ですが、ふと
DVDを入れ替えるのが面倒だと思い探した所、XDV-P9U
なるDVDチェンジャーが有るのを知りました
このチェンジャー付けてる方いますか?
そもそも取り付けることは可能でしょうか?
付けてる方、いましたら画質、操作性など教えて下さい
ちなみに、ナビは初めてですが精度の良さに感動しました。
0点
2003/08/08 10:11(1年以上前)
カロのホームページを見るかぎりではZH9MDに付くような事は
掲載されてないですね。
書込番号:1836323
0点
2003/08/08 20:13(1年以上前)
ラウマンさん ありがとうございます
自分もホームページは見たのですが、付くとは
書いてないですが、付かないとも書いてないのでもしかしたらと
思い質問させて貰いました。自分なりにもう一度調べてみます。
書込番号:1837519
0点
2003/08/09 00:23(1年以上前)
お客様相談センターに問い合わせてみればどうでしょうか?
書込番号:1838256
0点
接続可能でしょう。
単に、XDV-P9UのRCAピンケーブルをZH9MDの外部入力に接続するだけで良いと思います。
書込番号:1838498
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)





