このページのスレッド一覧(全893スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 0 | 2004年9月24日 00:40 | |
| 0 | 5 | 2004年9月25日 11:37 | |
| 0 | 3 | 2004年9月23日 15:24 | |
| 0 | 2 | 2004年10月18日 23:40 | |
| 0 | 6 | 2004年9月23日 21:23 | |
| 0 | 1 | 2004年9月21日 00:29 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH9MD
はじめまして。
現在、アルパインのMDA-W988Jから買い替えを検討してるのですが、CD等の音質はどれほど差があるのでしょうか。現在、サブウーハーは付けてないのですが、同社の6スピーカーをバッ直60Wx4chで鳴らしてます。2DINサイズで方やCD/MD、方やオールインワンナビなのである程度の低下は覚悟してるのですが、分かる方いらっしゃいましたら教えてください。
0点
カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH9MD
9MDを買おうか迷っているところなんですが、買うならオプションのフィルムアンテナに使用と思っています。感度はどうなんでしょうか?
ブースターはついているのでしょうか?
分かる人教えてください。よろしくお願いします。
0点
2004/09/23 21:57(1年以上前)
性能的には悪くないと思います。
しかし、パウルスが断トツでいいと思います。
一度、カロをつけて剥がしてパウルスに付け替えました。
差は一目ではっきりわかります。
長年のベストセラーだけのことはあります。
TVの映りを極端に気にしないならいいと思いますが、費用の面から見ても高くつきますのでよく検討してみてはいかがでしょうか。
書込番号:3304404
0点
2004/09/24 01:46(1年以上前)
ちなみに、取り付けられたパウルスはどの型番ですか?
書込番号:3305655
0点
2004/09/24 20:20(1年以上前)
ありがとうございます。参考にさせていただきます。
書込番号:3308194
0点
カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH9MD
取説の通りにパソコンでCDのタイトルのテキストファイルを作成し
メモステに保存してPCカード経由でタイトル情報を取得しようとしたのですが
出来ませんでした(多分、方法が違ってる気がしました)
お分かりになる方いましたら、教えてください。
@メモステの画像ファイルのあるのと同じフォルダにテキストファイルを保存したのですが、特定のフォルダ作成してそこに保存しないといけないのでしょうか。また、最初にどちらかで一旦フォーマット(パソまたはデジカメ)しなければならないのでしょうか。詳細な保存方法を教えて下さい。
Aそのタイトル取得の方法は、HDDからの取得と同じようにプレイリスト詳細情報画面でプレイリスト情報取得をタッチすればいいのでしょうか。詳細な取得方法を教えて下さい。
メモステ→PCカード経由で、デジカメ画像の取り込みには成功してますので
カードなどには問題はないと特に思います。
よろしくお願いします。
0点
2004/09/23 12:14(1年以上前)
マニュアルAudioBook P.98 にあるようにMyDBというファイル名で保存していますか?
書込番号:3302123
0点
2004/09/23 13:09(1年以上前)
はい。Windowsのメモ帳を使ってMyDBのファイル名で保存しています。拡張子は.txtになります。
書込番号:3302325
0点
2004/09/23 15:24(1年以上前)
なら、そのテキストファイルの作成方法が間違っている
可能性はありませんか.
ミュージックサーバに録音したアルバムの曲数と違って
いるとか.
書込番号:3302778
0点
カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH9MD
お分かりになる方がおいでましたら、是非教えてください。
今悩んでいます、『ZH9MD』と、アゼの『MAX940HD』とでは
どちらの方が音質がよいでしょうか?
『ZH9MD』はディスプレイされていないため、聞き比べが出来ません。
アゼの『MAX940HD』は思ったよりも良い音だったため、『ZH9MD』の音質が気になりました。
是非お分かりになる方教えてくださいませ。
(音質と言ってもそれぞれの主観があると思いますが、思った通り教えていただければありがたいです。)
0点
2004/10/17 22:42(1年以上前)
私は、フロント・リアともに同じパイオニアTS-017A、サブウーファーに
ケンウッドKSC-WX1を使用していますが、昔から言われているように(?)パイオニア系特有の結構ドンシャリ系が顕著のような気がします。以前の車で使用していたケンウッド製DPX-900では同じような系統ながら、そこまで気になりませんでしたが、今は高音を絞り気味で調整しています。特にJ-POP系は顕著です。DSPも一応ついてはいますが、オーディオ専用機から較べれば、中堅どころぐらいのレベルではないでしょうか?
総じて音の広がり感、ボーカルの中音域が弱い気がしますね。もっともスピーカに拠ると思いますし、車の形状(ストリーム)もありますし。いまの私の使い方はMSV(ATRAC-3)がメインなのですが、同じATRAC-3で圧縮しているMDのほうが音質がよい気がするのは不思議です。但し、自分の要求するパラメータ(音、ヴィジュアル、ナビゲーション等々)を高いレベルで満足させてくれるのは、今のところパイオニア製品しかないと感じており、選んで正解!と考えています。
書込番号:3396329
0点
2004/10/18 23:40(1年以上前)
orbis3さん
レスありがとうございます!いやぁずっと待ってた甲斐がありました(笑
やはり『ZH9MD』の方が良いようですね。私の場合はスピーカー(FR共)カロなんで、できれば『ZH9MD』にしたい気持ちは強いんですよ。
カロは全てカロで統一するとよくなるとも聞きましたし。
では『ZH9MD』の方向で考えてみようかな〜。
まだ売ってるかな(汗
書込番号:3399951
0点
カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH9MD
2004/09/22 16:38(1年以上前)
特に問題ないです。が、万全を期すなら別にしたほうが良いです。チューナーのACC&アースはまったく別ポイントにした方がベターです。
書込番号:3298545
0点
2004/09/22 21:15(1年以上前)
問題無いですかーありがとう御座います、因みに車は、RAオデッセイなのですが、リアクオーターガラスに、TVようのアンテナ付けました、10センチ下辺りにラジオのアンテナが在ります、ドアサイド、モールにTVアンテナの線を這わせて、います、ブースターのでんげんまも同じくです、まずい所ありますか?
書込番号:3299452
0点
2004/09/22 22:58(1年以上前)
>ブースターのでんげんまも同じくです、
何処と同じでしょう???
書込番号:3299963
0点
2004/09/23 13:06(1年以上前)
ドアの下の沢山電線の在る所にTVアンテナの線とそのブースターの電源の線を這わせました!一緒では、まずいのかな?なんて、でもノイズは、エンジンが、掛かった時に出ますし、何となくエンジンの回転数にも反応している様ですので、エンジンルームかんけいかなー?全くノーマルですし、訳分からないです!困ったなー!!
書込番号:3302313
0点
2004/09/23 18:35(1年以上前)
>ドアの下の沢山電線の在る所にTVアンテナの線とそのブースターの電源の線を這わせました!
同じでも支障はないです。が、できれば違う場所のほうがベストです。どうしてもそういった場合はブースター線にサランラップを巻き、その上からアルミホイルで包めばノイズをシャットできます。
要はブースターの電源(ACC)を何処から分岐させて取っているかがポイントになります。ナビやオーディオ類のACCからの分岐なら確実にノイズは乗ります。なのでベストはシガー電源からの分岐がお奨めです。
>でもノイズは、エンジンが、掛かった時に出ますし、何となくエンジンの回転数にも反応している様ですので、エンジンルームかんけいかなー?全くノーマルですし、訳分からないです!困ったなー!!
もちろんエンジンを掛けた状態でノイズは発生します。元来クルマはバッテリーの+端子以外すべてが−です(ボディなど、すべてです。ノイズ(抵抗)の塊だと思って下さい)なので、徹底的にノイズをカットしたければ1アーシングし2パワーケーブルに替え3プラグを替えるなどなど沢山の対策があります。
書込番号:3303476
0点
2004/09/23 21:23(1年以上前)
メモリーナビ準備中さん、ありがとう御座います、ACCからナビと同じ電源ですので、シガーライターから取ろうと思います、これで、ダメならノイズフィルターを購入してみようと思います、初心者なので、どうしたら良いのか分からないでいましたので、とても心強かったです、ありがとうー!!
書込番号:3304221
0点
カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH9MD
2004/09/21 00:29(1年以上前)
NHDP-W53で検索するとあります。
まったく同じではないですよ。
書込番号:3292499
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)





