このページのスレッド一覧(全893スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 6 | 2004年9月20日 21:27 | |
| 0 | 2 | 2004年9月17日 08:19 | |
| 0 | 3 | 2004年9月18日 00:18 | |
| 0 | 3 | 2004年9月22日 00:17 | |
| 0 | 4 | 2004年9月15日 11:59 | |
| 0 | 6 | 2004年9月15日 20:32 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH9MD
ミュージックサーバーで録音すると最近の新しいアルバムは曲目リストが入らないのでダウンロードしたいのですが何処につなげば良いのでしょうか。また入ってないリストに関しては全部、自動でダウンロードできるのでしょうか。それともアルバムごとに選ぶのでしょうか。試された方アドバイスお願いします。ちなみにモペラでつないであります。
0点
yuutoパパさん こんにちわ
私はAVIC-H9を使っています。
まず、お使い(接続)の携帯電話がこのナビで使える機種かどうか確認
されましたか?
http://www.pioneer.co.jp/carrozzeria/products/navigation/mobile/mobile_hdd03.pdf
使える機種であれば、以下のマニュアルの該当ページをご覧下さい。
・ナビゲーションブック
P145〜:インターネット
・オーディオブック
P95:タイトル情報を取得する
書込番号:3277718
0点
2004/09/18 17:35(1年以上前)
けんちゃまんさん、こんにちは。
早速のアドバイスありがとうございました。
自分でインターネットに繋がるか確認はしていました。
ただ、曲目リストなどをダウンロードする時に何処にアクセスすればいいのかわからないんです。
ナビゲションブックはあるのですがオーディオブックをなくしてしまいました・・・
なのでわからなかったんです。
質問がわかりづらくて申し訳ありませんでした。
もしアクセス先がわかっていたら教えてください。
よろしくお願いいたします。
ちなみにオーディオブックなどをなくした場合はどうすればいいんですかね。
メーカーなどに言うともらえるのかな?
書込番号:3280800
0点
2004/09/19 15:08(1年以上前)
カロのページから取り説のPDFがダウンロードできますよ。
書込番号:3284795
0点
2004/09/19 22:44(1年以上前)
アクセス先を指定する必要はありません。
CDからミュージックサーバーに録音するときに、タイトル情報をハードディスクから探し、ない場合は、自動的に通信(携帯電話がつながっている場合)で探します。
タイトル情報なしで録音された場合は、詳細情報→プレイリスト情報取得で通信で取得できます。
書込番号:3286578
0点
2004/09/20 18:59(1年以上前)
こんばんは。yuutoパパです。
今日、早速皆さんのアドバイス通り実行して問題が無事解決しました。
取説もダウンロードできましたし曲目リストもダウンロードできました。
けんちゃまんさん、ほほほよよさん、二男児のパパさん有難うございました。
書込番号:3290540
0点
2004/09/20 21:27(1年以上前)
曲目リストについていくつか教えて下さい。
ブラック系のCDが多いんですが
@洋盤CD(国内版)でも出るのですか
A洋盤CD(国外版)でも出るのですか
BCD−Rに焼いたものでも出るのですか
C洋盤でオリジナルMIXとかで同じ曲の場合はどちらかしか入らない のですか
D出ないものは打ち込みで入れれるのですか
Eダウンロードは70,80年代のものでもある程度の曲は落とせるの でしょうか
F同じ曲との判断はどうやって判別されているのでしょうか
以上7点、分かるものだけでもかまいません。
よろしくお願いします。
書込番号:3291249
0点
カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH9MD
AN-FL1フィルムアンテナを取り付けたのですが、ナビ本体電源コネクタから出ているオートアンテナ端子(青)を何処へ繋いだらよいか迷っています。どうかご教示願います。
車はトヨタ車です。車両から出ている端子はアンテナリモートと呼ばれているそうです。
下記@〜Bのどれに当てはまるのでしょうか?
@取り付け説明書通りアンテナブースターの電源入力端子(ACC電源)に接続する。
Aナビ側オートアンテナ端子と車両側アンテナリモート端子を接続する。
Bその他
0点
(2)が正解です。
オートアンテナ端子というのはラジオ用のものです。車両側のラジオアンテナがガラスプリントアンテナ、パワーアンテナ、ショートポールアンテナの場合は接続しないとラジオ(特にAM)が受信できなくなります。
ちなみに、フィルムアンテナのブースタには説明書どおりにACC電源を接続してください。
書込番号:3275022
0点
2004/09/17 08:19(1年以上前)
number0014KOさん、ご回答ありがとうございました。
工賃よりも他人に車を触られたくない思いで自分で取り付けていますが、また解からない事ありましたらご教示願います。
ありがとうございました。
書込番号:3275097
0点
カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH9MD
どなたか同じような方いらっしゃいませんか?
アイオーデータPCカードアダプタ+8Mスマートメディア使ってたのですがある日突然「このPCカードは認識しません」と表示するようになりフォーマットもできません。ちなみにパソコン上では認識できます。どなたか認識させる方法をご存知の方知りませんか?
>とあるHPにフリーソフトでありましたよ。エクセルを利用して入力す>ると、テキストファイルに変換してくれます。大変重宝して使ってま。>これですと、何十枚分もあっというま。ただし、PCカードが必須です>が。
またこのHPご存知の方いらっしゃいますか?
0点
2004/09/16 22:42(1年以上前)
曲名のタイトルのことかな?
ハひろム さんのHPのおまけコーナーに置いてあるよ!
どうぞ!↓
http://hahiromu.hp.infoseek.co.jp/index.html
PCカードの認識については解りません。
書込番号:3273660
0点
2004/09/17 12:28(1年以上前)
スマートメディアをデジタルカメラなどでフォーマットしたらよくなるかもしれませんよ。
私の場合ですが、PCでフォーマットしたら全く認識できなくなり、デジタルカメラでフォーマットしたら共に正常に認識できるようになりました。
参考になれば。
書込番号:3275707
0点
2004/09/18 00:18(1年以上前)
>ほほほよよさん
ありがとうございます。おっしゃられた通りデジカメでフォーマット
すると認識するようになりました。ちなみにXP、2000どちらのフォー
マットでもダメでした。
>kickdown
ありがとうございます。こちらのフリーソフトを探していました。
書込番号:3278160
0点
カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH9MD
現在パルサーにAVIC-ZH9MDを取り付けています。
今度、キューブに乗り換える予定です。
キューブにも特に支障なく、取り付けることが
可能でしょうか。
ご教示お願いいたします。
0点
2004/09/16 06:50(1年以上前)
実際に取り付けています。
支障は何もないですよ。
書込番号:3270795
0点
2004/09/17 08:44(1年以上前)
ニッサン用の2DIN化粧パネルをお忘れなく!
書込番号:3275148
0点
2004/09/22 00:17(1年以上前)
ニッサン用2DIN化粧版の型番をどなたかお教えてください。
書込番号:3296664
0点
カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH9MD
2004/09/14 23:28(1年以上前)
最近、働かずに金儲けを考える馬鹿が多いので気をつけて下さい。
引っ掛かるとそれ以下の馬鹿と言われかねないのでお互いご用心、ご用心。
書込番号:3265631
0点
2004/09/15 03:45(1年以上前)
5万円で売っているのではなくて、開始価格が5万円って事じゃないですか?
書込番号:3266495
0点
2004/09/15 11:55(1年以上前)
確かに「開始価格が5万円」でワンサカありますね。
ほとんど即決なし、最落ありで。
書込番号:3267264
0点
2004/09/15 11:59(1年以上前)
買うにしろ、売るにしろ以下のHPで適正な価格をお調べ下さい↓
http://www.aucfan.com/search?sort=pt1
もしくはオクのシステムを勉強されるのが先決かも・・・。
書込番号:3267278
0点
カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH9MD
2004/09/13 05:31(1年以上前)
ユースホステルの略称です。
たぶん売店でおみやげに売っているのだと思います。
書込番号:3258294
0点
>桃ライダー さん
>ユースホステルの略称です。
>たぶん売店でおみやげに売っているのだと思います。
そんな事ある訳無いでしょう。
たとえ展示品でもその値段なら十分買いだと思いますが。。。
書込番号:3260059
0点
2004/09/13 20:14(1年以上前)
状態が不明なので何とも言えないと思います。私なら展示品は買いません。
書込番号:3260358
0点
2004/09/13 21:24(1年以上前)
追伸
展示品がラップにくるんだ物なら良いかもしれません。デモ機で昨年の発売時からであれば個人使用の中古より状態は悪いと想像されます。私は桃ライダーさんの意図が理解できます。書き捨ての様にも感じますから。アドバイスを求めるのならもう少し具体的に丁寧に書かれるべきだと思います。
書込番号:3260719
0点
2004/09/15 20:32(1年以上前)
私がYHで同じもの(展示品だったもの)を見たとき198000円でしたけど・・・
値段をもう一度店員に確認してみては如何でしょう。
見間違えってことはないですか
書込番号:3268716
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)





