AVIC-ZH9MD のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥315,000

画面サイズ:6.5V型(インチ) 設置タイプ:一体型(2DIN) 記録メディアタイプ:HDD AVIC-ZH9MDのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AVIC-ZH9MDの価格比較
  • AVIC-ZH9MDのスペック・仕様
  • AVIC-ZH9MDのレビュー
  • AVIC-ZH9MDのクチコミ
  • AVIC-ZH9MDの画像・動画
  • AVIC-ZH9MDのピックアップリスト
  • AVIC-ZH9MDのオークション

AVIC-ZH9MDパイオニア

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 5月下旬

  • AVIC-ZH9MDの価格比較
  • AVIC-ZH9MDのスペック・仕様
  • AVIC-ZH9MDのレビュー
  • AVIC-ZH9MDのクチコミ
  • AVIC-ZH9MDの画像・動画
  • AVIC-ZH9MDのピックアップリスト
  • AVIC-ZH9MDのオークション

AVIC-ZH9MD のクチコミ掲示板

(4138件)
RSS

このページのスレッド一覧(全893スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AVIC-ZH9MD」のクチコミ掲示板に
AVIC-ZH9MDを新規書き込みAVIC-ZH9MDをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

起動しなくなりました。

2009/12/25 17:34(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH9MD

昨日、突然起動しなくなりました。。。
しばらくしてHDDに保存していた音楽とナビ以外は使えるようになったのですが、やはりHDDの故障でしょうか?
今日の朝は普通に起動しましたが、お昼もう一度試したら、やはり起動しませんでした。
修理に出すには取り外さないといけないし、修理代が高額なら買い変えも考えていますが、同じ現象が出たかたはいらっしゃいますか?

書込番号:10683172

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:6件

2009/12/25 21:19(1年以上前)

はじめまして。

HDDの故障だと思いますよ。

当方も、ほぼ同等機種のZH-25MDが取り付けから3年ちょっとで
HDDが壊れてしまいました。

パイオニアに直接修理出したところ、
修理費用の上限額(メーカで決まっているみたい)で
修理しました。三万くらいだったと思います。


修理に出す場合には、
ちょっとでも調子悪いところも言っておいて
この機会にオーバーホールみたいにして使用するのも
いいかなと思いますよ。

書込番号:10684144

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

タッチパネルが使えない時があります

2009/10/24 21:26(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH9MD

スレ主 Canonbolauさん
クチコミ投稿数:22件

AVIC-ZH9MDを使っているのですが、
ここ2〜3ヶ月前から発生したのですが、タッチパネルが使えません。
しかしこれは常時でなく、エンジンをかけた直後使えないのですが、しばらく車を使っていると急に使えるようになります。(しかしエンジンを止めまたかけ直すと使えない時もあります)
バッテリーが原因かと思い交換もしましたが、変わりはありませんでした。(もちろんリセットもしました)
故障以外で考えられることがありますでしょうか。
どなたか何卒ご教授ください。

書込番号:10361684

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:40件

2011/02/04 22:33(1年以上前)

Canonbolauさん、こんにちわ。
我が家のカーナビZH9000も全く同じ症状で、この掲示版で質問
させていただいてます。
 結局、どのような結果だったでしょうか?
我が家のは、本日、取り外してもらい、ワランティーマートの
修理受付店に持って行きました。
 症状が出なくて、何もされず、戻ってきた!などならないと
いいのですが・・・

書込番号:12606504

ナイスクチコミ!0


スレ主 Canonbolauさん
クチコミ投稿数:22件

2011/02/04 23:16(1年以上前)

>じゅんマンさん

結局ヤフオクでジャンク品として出しました。
地デジでないのもあったのでそのようにしました。
もしも理由がわかったら、よろしければ共有いただければ幸いです。
よろしくお願いいたします。

書込番号:12606749

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2011/02/05 22:59(1年以上前)

Canonbolauさん
 修理中ですので、戻ってきたら、結果を
お知らせしますね。

書込番号:12611675

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 HDDデータがきれいさっぱり?

2009/10/02 00:30(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH9MD

クチコミ投稿数:2件

最近起動スピードが遅いなーと思っていたら、突然登録地リストやミュージック関係のデータがすべて消失してしまっていました。
HDD残量も99%になりました。(哀)
それ以後は再び通常使用できていますが、こうなったらデータを元通りにすることなんてできませんよね?そして、今後故障しやすくなってしまうのでしょうか?
この分野に精通した皆様、ぜひご意見をお聞かせください。
よろしくお願いいたします。

書込番号:10244439

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

買い替え?

2009/07/21 12:51(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH9MD

クチコミ投稿数:4件

現在、AVIC-ZH9MDを使用して約5年になります。この掲示板によく登場しているHDDのエラーが頻発するようになってきました。他の方の掲示板を見ると約35000円前後でHDDの交換をされているようです。私も交換するか、いっそのこと新しいナビを購入するか悩んでいます。現在のものは地デジにも対応していないし、HDDの交換をしても最新の地図データにならず、購入当時に戻るだけみたいなので35000円が勿体ないような?、安い買い物でもないので皆さんの意見を参考に出来ればと思いました。例えば今のナビは買い時ではないから、修理したほうがいいとか

書込番号:9886093

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2009/07/21 13:32(1年以上前)

楽ナビのAVIC-HRZ099/HRZ088あたりでも、AVIC-ZH9MDと同等以上の性能はありますので、個人的には買い替えをオススメします。

というのも、AVIC-ZH9MD(2003年モデル)の1つ前の型であるAVIC-ZH77MDは、地図データの更新が昨年度版で最終になったところから考えると、AVIC-ZH9MDは来年度版が最終になる公算が高そうです。

どうせ修理しても長く使えないのであれば、今の機種を下取りやオークションに出して、買い換える方がお得ですね(TVも見れなくなりますし)。

書込番号:9886242

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3894件Goodアンサー獲得:401件

2009/07/21 14:21(1年以上前)

ともゴルフさん こんにちは
私もT31エクストレイルに、去年3月に付け替えてまだ使っています。3回修理し、去年3月にはバージョンアップもしました。先日、パイオニアよりHDDマップVo17の案内が着ましたが、特に廃盤になるようなことは、記載されていませんでしたよ。私は地デジ対策としては、データシステムのワンセグチューナーと取り付けてVTR画面で見ています。月2回しか使用しませんので(遠距離レジャー専用車なので)なかなか壊れません。結論から言いますと予算があれば、代替すればいいんじゃないでしょうか。同じメーカー、同じHDDナビでしたらHRZ088で十分ではないでしょうか。
私も本音は代替したいです。現行は、ナビソフトが2年分無料でDVDで送って来ますよね。

書込番号:9886360

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2009/07/21 18:05(1年以上前)

number0014KO、yukamayuhiro
こんにちは
私も代替したいのが本音ですが、やはり最終的には予算といった部分ですね。
HRZ088の値段と財布と相談しながら、もうちょっと考えてみます。
助言助かりました。かなり参考になりました。ありがとうございます。

書込番号:9887011

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2009/07/21 20:08(1年以上前)

私も5年ほどですが、ブルーレイ対応になるのを待っています。
そこで買い換えようかと思案中です。

書込番号:9887490

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

AVIC-ZH9MD HDD故障です。

2009/06/02 00:33(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH9MD

AVIC-ZH9MDのHDDのみが壊れてしまい。
HDDを抜いたらDVD・CD等使えるようになったのですが、
HDDのみの販売・またはHDDのみの修理はどのくらいするのでしょうか?

なんか良い方法ございませんか?

書込番号:9638656

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2009/06/02 11:15(1年以上前)

>HDDのみの販売・またはHDDのみの修理はどのくらいするのでしょうか?
販売はしていないですね。
修理の場合、修理に出すところによって取次手数料が異なりますが、概ね3万円ぐらいです。
HDDだけでは修理を受け付けてもらえない可能性がありますので、その場合は本体ごと修理に出してください。

また、パイオニアの場合、修理に上限額を定めていますので、本体ごと修理に出せばHDDのほかに修理箇所があっても同じ金額で修理できます。

書込番号:9639967

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH9MD

メーカーに聞けばいい話ではありますが、実際の経験者にお聞きします。
使用4年目でとうとうHDDが起動しない状態になりました。十字キーの青いランプがパカパカ点滅してそのまま何も起こらない状態になり、リセットしても変化無くHDD自体が駄目そうで本体丸ごと外して入院させました。
そこで質問。故障前にバージョンアップしていない古い状態(2006年版)なのですが、今最新状態で修理(おそらくHDD丸ごと交換)されるとその時の最新のバージョンにしてもらえるのでしょうか? 古いほうがいいというわけではありませんが、ちょうど今年バージョンアップするかと考えている時に本体が逝ってしまったので...どうなるのかなと。
バージョンアップは21000円ですので、修理が3万円ぐらいならバージョンアップしたと思えば故障した事も我慢(?)できますが...
HDDのシリアルNoを見れば、バージョンアップ履歴から、どの年のバージョンになっていたかはメーカーでは判別できるはずですが、わざわざ古いものにするなんてことはないと信じます。

書込番号:8420468

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:570件Goodアンサー獲得:47件

2008/09/27 18:21(1年以上前)

メーカーは基本的に販売された時の状態に戻します。

つまり、バージョンアップ前です。

地図データに関して、バージョンアップ後(システムプログラムに関してはアップする事もありますが。)にする事はありません。

元々バージョンアップ後のデータをインストールしたHDDなどは補修部品として用意されて居ませんので出来ないのです。

書込番号:8420676

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:65件

2008/09/27 20:27(1年以上前)

早速の回答ありがとうございます。
そういう事ですか。
わかりました。

書込番号:8421284

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「AVIC-ZH9MD」のクチコミ掲示板に
AVIC-ZH9MDを新規書き込みAVIC-ZH9MDをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AVIC-ZH9MD
パイオニア

AVIC-ZH9MD

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 5月下旬

AVIC-ZH9MDをお気に入り製品に追加する <43

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング