このページのスレッド一覧(全893スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 7 | 2004年6月14日 18:21 | |
| 0 | 3 | 2004年6月7日 07:36 | |
| 0 | 1 | 2006年2月22日 21:05 | |
| 0 | 1 | 2004年6月6日 01:42 | |
| 0 | 3 | 2004年6月7日 11:21 | |
| 0 | 3 | 2004年6月3日 21:16 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH9MD
カロのカーナビも春にAVIC−ZH900MD等が発表されて、ZH9MDがカタログ落ちしたような形になってますが、ZH9MDの後継機は発売さるのでしょうか?
私の車はZH900のようにモニターがせり出してくるタイプですとダッシュボードに干渉するので、2DINのZH9MDのようなタイプが欲しいのですが、ZH9MDは発売後1年経っているので、できれば次期モデルを狙いたいのですが・・・。
0点
2004/06/07 16:06(1年以上前)
でないですよ。新型は、2DIN一体型で、インダッシュタイプです。
ZH9MDのようなタッチパネルは、でないので、今が買いですよ。
あきらめて、ZH9MDを私は買いました。
八月にバージョンアップするそうです。
書込番号:2894236
0点
2004/06/07 19:22(1年以上前)
そうですか、今後2DINインダッシュタイプしか展開しないとなると、やっぱりZH9MDが買いですか?8月にバージョンアップするとのことですが、ふにふにふにふにさん、詳細な内容ご存知ですか?
書込番号:2894808
0点
2004/06/07 21:31(1年以上前)
自分もバージョンアップを心待ちにしてるものです。いったいどの程度バージョンアップするのでしょうか?@ソリッドシティーマップは入るのか。A抜け道マップは増えてるのかB渋滞予測は入ってくるのか。後はミュージックサーバーなどはバージョンアップされてアーティスト検索などできるようになるのか等、色々気になります(笑)
書込番号:2895290
0点
2004/06/08 23:07(1年以上前)
先日、近所の量販店に行って店員と色々話したのですが、その店員いわく「ZH9MD、今すごく売れてんですよね。メーカーから夏過ぎまでZH9MDでがんばってくれ、それまで生産は続けるから、と言われた」と言ってました。「発表もしてないし正確ではないのですが9月か10月頃には後継機が出るかな」とも。
その店員さん嘘は言ってないと思うし・・・・。
俺も実はこの言葉でZH9MDを買うかどうかかなり迷ってます。
書込番号:2899434
0点
2004/06/10 00:20(1年以上前)
ZH9MDを長々と生産しているのは、もちろんいまだに実売が出ているというのもありますが、新機種のZH900MDの開発が遅れているというのが大きな理由のようです。ちなみに、ZH9MDのようなタイプは今年は出る予定はないようです。あと、8月のバージョンアップですが、CPU、メモリ、描画チップ、バス他ハードで大きく変更されているので、参都酢2004さんが言われているような機能は期待薄です。
書込番号:2903327
0点
2004/06/10 06:56(1年以上前)
なるほどw Maiaさんありがとうございます。やはり地図が新しくなってランドマークが少し増える(六本木ヒルズとか)くらいでしょうねw。オートバックスの店員が大げさなことを言ってたのでつい期待してしまっていたのですが、カタログなどをみて少しありえないなと思ってたんです。21,000円かあw 少し考えてしまいますねw。
書込番号:2903903
0点
2004/06/14 18:21(1年以上前)
皆さんこんにちわ!
8月にバージョンアップというのは本当なのでしょうか?
私も初ナビを検討しておりまして、
この間ショップの店員さんと話したのですが、
「ZH9MDは売れていますので、まだ生産していますが、
このタイプのものはもう出ないそうです。」と言われました。
(このときバージョンアップの話は知らなかったので、聞けませんでした。)
セール中なので、フィルムアンテナはサービス。
工費込み「24万(税込み)」どうでしょう?とのことでした。
バージョンアップするなら待ったほうがいいのかなぁ…と悩み中です。
皆さんはどうでしょうか?
書込番号:2920802
0点
カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH9MD
この板のどこかに既に同じ質問があるのやも知れませんが見付けられません。
基本的なことで恐縮ですが、AVIC-ZH9MDではオーディオ外部入力端子は無いようなのですが、何とかなりませんか?
Apple社MP3再生プレィヤー[iPod]を搭載して、FM電波での入力ではなく、ダイレクトに繋げたいと考えています。出来ませんか?
なおこの板で積極的にアドバイスしていただいている「純正デッキにAUX端子を」さんには望むべき回答を期待しています。
0点
オーディオ専用の外部入力はありませんが、背面にビデオ入力端子があるのでそこの音声入力に接続すれば大丈夫です。
3.5mmステレオミニプラグ<---->RCAピンプラグのケーブルを購入してください。
書込番号:2891251
0点
2004/06/06 19:58(1年以上前)
純正デッキにAUX端子を,さん。さっそくのご指名回答痛み入ります。
感謝です !! 。
そうか。5.1ch DSPユニット接続端子の音声入力へ入れればいいわけですね。なるほど。明解でした。
皆さん、iPodダイレクト接続で数千曲のコレクションを楽しみましょう。
書込番号:2891681
0点
>純正デッキにAUX端子を,さん。
名前違うし...
>さっそくのご指名回答痛み入ります。
指名料いただきましょうか?(笑)
>5.1ch DSPユニット接続端子の音声入力へ入れればいいわけですね。
5.1chユニットとは何の関係もありません。普通に黄・白・赤のビデオ入力端子がありますのでそこに接続するだけです。
>iPodダイレクト接続で数千曲のコレクションを楽しみましょう。
電源をシガーライター(アクセサリー電源)から取り出すとオルタネータノイズが発生する可能性が大です。電池で使いましょう。
書込番号:2893299
0点
カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH9MD
カーナビ専用のWWWブラウザを搭載しているようですが、実際の使い勝手はどうでしょうか?
普通にヤフオクとか見れるのでしょうか?
使っている方がいらっしゃったら、よろしくお願い致します。
0点
2004/06/06 01:42(1年以上前)
普通に見られると思いますよ。
書込番号:2889010
0点
カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH9MD
ZH9MDが随分安くなってきたので購入を考えているのですが、Pioneer以外のETC車載器と接続は可能でしょうか。現在車に付いているのは、PanasonicのCY-ET500Dです。
0点
>現在車に付いているのは、PanasonicのCY-ET500Dです。
不可能です。
書込番号:2884811
0点
2004/06/05 22:34(1年以上前)
返信ありがとうございました。
ナビとETCの接続は考えずに、それぞれで使っていきたいと思います。
書込番号:2888258
0点
2004/06/07 11:21(1年以上前)
ZH9MDに純正のETC付けて使っていますが、特にETCレーンに誘導してくれる訳でもないので、連動してなくても使い勝手上なんら問題ないっすよ〜
書込番号:2893607
0点
カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH9MD
スピーカー配置や種類によってもかなり違うと思いますが
自分の環境では最高ですね。
主にMP3を聞くのですが重低音といい自分ではかなり満足しています。
仕事柄車を4台所有していますが。そこにソニーのカーステレオも付いていますがやはりZH9MDが最高です。
この場でささっと書ければ書きたいのですが各車に付いているカーオーディオの型番は控えさせていただきます。
その他カロのDVHーP007もつけていますが個人的にカロのチューナー
は結構気に入っています。答えになっていなければすいません。
参考になれば幸いです。
書込番号:2878425
0点
2004/06/03 01:46(1年以上前)
いえいえ有難うございます★音質はカロがイイですか。。
やはり、せっかく買うんだから画質だけじゃなく、つなげてからの音にも
こだわりたかったのですよ(^^*)
DVHP007 の方は、モニタは何をご使用されてるんですか??
書込番号:2878548
0点
モニターはカロのDVDナビAVIC-DRV120です。
前まではカロのMDデッキと繋げていたのですが
どうしてもMP3や映画を見ながらナビのフル機能を使いたかったので
P007を買ってしまいました。
P007を後から買うなら最初からAVIC-ZH9MDを買っておけばよかったと
後悔しました。
なのでその後購入した車にはAVIC-ZH9MDを付けました(笑)
書込番号:2880757
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)





