このページのスレッド一覧(全893スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 2 | 2004年4月21日 20:42 | |
| 0 | 1 | 2004年4月21日 19:29 | |
| 0 | 5 | 2004年4月29日 02:20 | |
| 0 | 0 | 2004年4月19日 13:02 | |
| 0 | 7 | 2004年5月10日 00:36 | |
| 0 | 5 | 2004年4月18日 01:44 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH9MD
目的地にナビしてもらっているとき、画面は左曲がりなのに音声は右曲がりということが時々あります。(また、その反対も)画面の方が正しく、音声のほうが間違っているのですが、みなさんはそういう現象はないでしょうか??
0点
細街路内は音声案内がありませんので、地図上では左折になっていても、その先の一般道路が右折になっていると考えられます。
書込番号:2722620
0点
2004/04/21 20:42(1年以上前)
number0014KOさん、返信ありがとうございました。
悩みが解決できました!
目的地にナビしてもらうときは画面を見てどちらに曲がるか気をつけるようにします。
地図データのバージョンアップ時に細街路内の音声案内と道幅を考えた道案内になることを期待したいと思います。
書込番号:2722834
0点
カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH9MD
新製品情報がちらほら出てきていますが、9MDは継続生産なのでしょうか?それとも生産中止? できれば、発売開始後の価格、新製品との性能を見比べて購入したいと考えているのですが、6月末に9MDが売られていなければ出来ないことですので、どなたか教えてください。
0点
今までの流れからいうと、継続生産はありえないですね。
たぶん、正規ルートではそろそろ欠品が始まっていると思いますよ。
正規でないルートのほうはもしかしたらGW明けでも残っているかもしれませんが。
書込番号:2718866
0点
先の書き込みにもありましたが、継続生産の可能性は低いと思われます。ただ、量販店等では、在庫があることが良くあるので、新製品発売後に価格・性能を検討して購入することは可能かと思います。昨年の9MD発売後に、77MDがお買い得な価格で販売されていたことを覚えています。
書込番号:2719789
0点
2004/04/22 18:55(1年以上前)
継続生産らしいですよ
新機種の予定定価が高過ぎる為に
8〜9月迄は併売として引っ張るらしいです。
ただ生産は少ない為に値下がりは期待薄で
やや上がるかもしれないとお店(有力店)から聞いています。
書込番号:2725720
0点
2004/04/22 23:44(1年以上前)
いや、ZH9MDの生産は6月上旬までです。
書込番号:2726825
0点
トヨタ純正ナビが連休明けに新しくなります。FM電波に乗せて最新音楽タイトルを自動無料ダウンロードの機能が備わります。市販品もおそらくこの機能がついてデビューするのではないでしょうか。
書込番号:2747680
0点
カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH9MD
プレイリスト画像はPCカード経由でオリジナル画像をリンクできますが、
このとき上のほうのタイトル等を表示している部分を考慮した最適画像
サイズが知りたいです。
どなた知っている方よろしくお願いします。
0点
カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH9MD
VW Touranを契約して納車待ちですが、ナビに[AVIC-ZH9MD]を搭載しようと考えています。そこでお詳しい皆さまに質問です。
フィルムアンテナの選択の問題です。
carrozzeriaのカタログには[AN-FL1]という専用(?)機種が掲載されています。
一方電装屋からの見積もりでは[SOUTH 7002F]というフロント用フィルムアンテナが選択されていました。
そこで素朴な質問なのですが、VW Touran にはリアのウィンドーにダイバーシティアンテナが埋め込まれいるのですが、これを入力源として使えないものなのでしょうか(これが使用できれば最も納まりがよい)。独車ということからの制約で仕様規格が異なるのでしょうか(日本向け仕様になっていると考えますが)。
質問を整理しますと、○VW Touran 埋め込みアンテナ、○[AN-FL1]、○[SOUTH 7002F]、の優位順位(納まり、感度、価格などの要素)につきまして情報お持ちの方、ぜひ有益アドバイスを !!
0点
埋め込みアンテナ・・・接続不可
AN-FL1、SOUTH 7002F・・・ないよりはマシな程度
感度を求めるのであればこのあたりをススメます(イージータイプを除く)。
http://www.harada.co.jp/denpa/product/index.html
書込番号:2704781
0点
2004/04/16 21:31(1年以上前)
number0014KOさま、さっそくの的確なアドバイス感謝いたします。
電装屋と要折衝ですね。
書込番号:2706238
0点
2004/05/08 02:25(1年以上前)
「悩めるおじん」さん
僕もトゥーランを購入して納車待ちです。
取り付け完了されていたら教えてください。
AVIC-ZH9MDのようなインダッシュタイプのナビを取り付け
する際の“取り付けキット”はどーされたのですか?
今のところ下記のショップで製作されたキットしかなく、
大変困っております。
http://www.contact.jp/kit_detail.php?code=40000083
仕方が無いので、古い楽ナビをオンダッシュで取り付け
する予定です。ちなみにアンテナはカロのAN-FL1を購入
しちゃいました(^_^;)
書込番号:2782820
0点
コンタクトは自社製作しているわけではなく、いろんなショップから仕入れているだけです。
キットの販売元の大池オートで聞いてみたら?
http://www.oikeauto.com/
書込番号:2782963
0点
2004/05/09 00:00(1年以上前)
number0014KOさん、ありがとうございます!(^-^)
しかし、21,000円は高いッスよねぇ…。躊躇してしまいます。
こーゆー取り付けキットって、パイオニアとかパナソニックなど
のメーカーが製造し、発売されるものなのでしょうか?
それともオートバックスやイエローハットなどの販売店が製造し
ているのでしょうか?
誰かご存知ですか?
書込番号:2786490
0点
ほとんどはキット専業メーカーからOEMを受けるか、それを推奨品とする場合が多いですね。
http://www.kanack.co.jp/
http://www.nitto-kogyo.co.jp/
ある程度の販売台数があるクルマであれば大手メーカーから発売されますが、マイナーなクルマ・輸入車などはショップが少数生産するだけのものが多いですね。
ちなみにショップもので21000円は格安ですよ。
書込番号:2786558
0点
2004/05/10 00:36(1年以上前)
number0014KOさん、またまたありがとうございます!
今日、オートバックスで話しを聞いてきたんですが、
やはり専業メーカーからのOEMみたいですね。知ら
なかったです。価格も高いワケではないのですね。勉
強になりました(^o^)
AVIC-ZH9MDの後継機の発売を待ってみます!
書込番号:2791400
0点
カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH9MD
単純な質問ですが、ショップにいくと店員は必ずカロを勧めてきます。
そんなにカロの製品は抜きん出ているのでしょうか?
今となっては、もう一年前の製品だし、もうすぐ新製品もでるし、、、
ケンウッドのHDV-910 なんかは駄目なのかな〜と思っています。
ただ、黒を多く使ってるので好きなだけですけど!
0点
2004/04/16 10:33(1年以上前)
単純にカロの方が利益率が良いのでは?
他の店に行けばその店のおいしい機種を勧めてくると思いますよ。
書込番号:2704896
0点
2004/04/16 11:30(1年以上前)
たいていショップのお勧めは単に「店が売りたい機種」でしかないです。性能や値段は無関係で利益率がよい、在庫が多い、大量に仕入れた、メーカーがキャンペーンやっててリベートが上積みされてる、などなど。量販店になると顕著ですね。もちろん中には親身になって考えてくれる店員さんもいるかもわかりませんが、話半分に聞くしかないのはちょっと悲しい現実ですね。
書込番号:2704989
0点
あとは
pioneerからの派遣とか
そやつが好きとか
書込番号:2706150
0点
2004/04/17 10:10(1年以上前)
ZH9MDに決めて、ショップに行ったとき、アゼストを強烈に勧められ
ました。カロにしようと思っていると言っても、価格の安さや製品の
特徴などデモ機の前ですごい勢いで説明され、不覚にも迷い始めてい
たのですが、前に価格を聞いたときの店員さんが覚えてくれていて
代わってもらいました。聞くとことによるとアゼストからの派遣との
ことでした。店としては助かるけど、お客さんが欲しいものを選んで
くださいということで、やはりZH9MDとなりました。
ZH9MDもキャンペーンをやっていたので、その店としてはどちらでも
良かったとは思いますが...
結局、今は、ネットで色々な情報を得ることが出来ますし、自分で
調べて、店員の話は参考程度に止めておいて、決めたら良いと思います。
書込番号:2707771
0点
2004/04/18 01:44(1年以上前)
皆様いろいろ有難うございます。やはり、そういう匂いがすますよね、、、。さて、もう少し勉強してどれにするか決めます。
結局人がどういおうと自分で気に入って買ったモデルが一番だと
信じることですね。
でも新しいカロのモデルは少し気になるなあ〜!
書込番号:2710715
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)





