AVIC-ZH9MD のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥315,000

画面サイズ:6.5V型(インチ) 設置タイプ:一体型(2DIN) 記録メディアタイプ:HDD AVIC-ZH9MDのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AVIC-ZH9MDの価格比較
  • AVIC-ZH9MDのスペック・仕様
  • AVIC-ZH9MDのレビュー
  • AVIC-ZH9MDのクチコミ
  • AVIC-ZH9MDの画像・動画
  • AVIC-ZH9MDのピックアップリスト
  • AVIC-ZH9MDのオークション

AVIC-ZH9MDパイオニア

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 5月下旬

  • AVIC-ZH9MDの価格比較
  • AVIC-ZH9MDのスペック・仕様
  • AVIC-ZH9MDのレビュー
  • AVIC-ZH9MDのクチコミ
  • AVIC-ZH9MDの画像・動画
  • AVIC-ZH9MDのピックアップリスト
  • AVIC-ZH9MDのオークション

AVIC-ZH9MD のクチコミ掲示板

(4138件)
RSS

このページのスレッド一覧(全893スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AVIC-ZH9MD」のクチコミ掲示板に
AVIC-ZH9MDを新規書き込みAVIC-ZH9MDをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

教えて下さい。

2004/03/29 11:10(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH9MD

スレ主 ビルちゃんさん

初めまして。AVIC-ZH9MDを購入して5日目の者ですが、
携帯を使ってオートタイトルダウンロードをしたいのですが、
接続設定で設定して携帯旧J-PHONE『J-SH09』を繋いでCDのタイトル検索を試みても待ったのち「取得に失敗しました」とメッセージが出て何度やっいても、通信状況が悪いからかと思い場所をかえて接続してみても上手くいきません。もしや携帯本体が悪いのかと思い友人の同メーカーの携帯『J-SH010』を使い接続してみたら一発で接続できタイトルのダウンロードが出来ました。
これって自分の携帯が対応してないからつなげないんでしょうか?『J-SH09』をお使いの方がいらっしゃいましたらお願い致します。

書込番号:2642230

ナイスクチコミ!0


返信する
たぬしろさん

2004/03/29 13:45(1年以上前)

SH09は携帯電話側の設定により正常に動作しない場合があります。
パイオニアHPにあります。
SH10は大丈夫みたいです。
以下関係あるかな?↓

弊社通信機能付きカーナビゲーション※1で、ボーダフォン株式会社(旧J-フォン株式会社)の
携帯電話をご利用の皆様へ
2003年10月1日より、J-フォン株式会社のボーダフォン株式会社への社名変更に伴い、ボーダフォン株式会社のインターネット接続サービス(アクセスインターネット)のID、パスワードが変更になっております。

ボーダフォン株式会社のインターネット接続サービス(アクセスインターネット)を利用して、インターネットやウェザーライブ、オートタイトルダウンロードなどのデータ通信機能※2をご利用の方は、接続内容を下記の通りに修正していただきますようお願いいたします。

接続先電話番号 *7300
接続ID ai@vodafone(半角小文字)
接続パスワード vodafone(半角小文字)
プライマリDNS 143.90.130.23
セカンダリDNS 143.90.130.39
Proxyサーバ 使用しない



詳しい接続設定操作については、ご利用のカーナビゲーションの取扱説明書をご覧ください。

※1 対象機種
AVIC-D909/D919/D9900V/D9900/D9100/D9500/D9000/D7000/H09/
H07/XH09V/XH07V/H99/XH99/XH77/ZH77MD/H9/XH9/ZH9MD
※2 データ通信機能は各カーナビゲーション機種により異なります。






書込番号:2642585

ナイスクチコミ!0


スレ主 ビルちゃんさん

2004/03/30 10:02(1年以上前)

たぬしろさん御丁寧なお答えありがとうございました。
J-フォン株式会社からボーダフォン株式会社への変更という事でたぬしろさんの記載して頂いた設定も試してみましたが結果は同じでした。
パイオニアのHPでSH09は携帯電話側の設定により正常に動作しない場合があります。と記載ありましたが、つまり何の設定が通信の邪魔をしているのでしょうか?もし設定の仕方を御存じならお返事宜しくお願い致します。

書込番号:2646061

ナイスクチコミ!0


たぬしろさん

2004/03/30 13:10(1年以上前)

ビルちゃんさん、こんにちは。
実際の操作はわかりませんのでVフォンの総合案内へ
電話してみてはいかがでしょうか?
お役に立てず申し訳ありませN。

書込番号:2646603

ナイスクチコミ!0


スレ主 ビルちゃんさん

2004/03/30 17:21(1年以上前)

たぬしろさんお返事頂いてありがとうございました。
その後パイオニアのお問い合わせにTELをし、幾つか試した結果「J-SH09」の場合は、車のエンジンをかける前に携帯の折りたたみ部分を開いたまま取り付け、その後エンジンをかけると初めてちゃんと携帯を認識する事が解りました。早速ダウンロード・・・成功致しました。たぬしろさんどうもありがとうございました。

書込番号:2647299

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

高架の道路

2004/03/28 23:09(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH9MD

このHPでZH9MDを気に入って使っています。

最近高架のバイパスを走行中2車線の本線を走行しているのに
ナビ上の自車は測道を降りてしまいます。そのため高架の上を
走行しているのにもかかわらず交差点の案内板が表示されます。

一方同じ道をルート案内に組み込むとそんなことはありません。

この場合どんなことが原因として考えられますか?
もし同じような事象に遭遇された方がいらっしゃいましたら
解決策を教えていただけないでしょうか?

よろしくお願いいたします。m(_ _)m

書込番号:2640787

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2004/03/29 08:58(1年以上前)

誤差の範囲内かな。

ルート案内中は方面看板は出ないようになっているはずなので、同じように一瞬側道に移ったとしてもすぐ本線に修正されているものと思われます。

>解決策を教えていただけないでしょうか?
妥協することですね。

書込番号:2641987

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

へんな道が、検索されます。

2004/03/28 23:02(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH9MD

スレ主 いちろーBWさん

初心者な質問で、申し訳ありません。
 本日、初めてカーナビというもの(この製品です)を付けました。いつも通っている流れの良い道でなく、狭い道ばかり検索されてしまいます。
 初めから手動で、正しい道を表示させる方法はあるのでしょうか?立寄地でなんとかそれに近づきましたが、一度電源を切ると保存されず、一からになります。
 カーナビというものは、この程度で妥協して使うものなのでしょうか?お手隙のかたいらっしゃいましたら、ひとことでもご教授いただけると幸いです。

書込番号:2640749

ナイスクチコミ!0


返信する
エクストレイラーさん

2004/03/28 23:21(1年以上前)

「正しい道」とはどういう道でしょう?。「変な道」とは?。私はナビは常に最短距離を、交通ルールを守って案内するものと思っております。まー有料道路を通るか通らないかの好みは設定に任せるとして。
ナビも最初は学習が必要です。ナビを付けてから「いつも通っている流れのいい道」経由で案内させましたか?何度学習させても憶えてくれないのなら、そこまでのものだということです。もう少しマニュアルを読まれることをお勧めします。

書込番号:2640861

ナイスクチコミ!0


taketaさん

2004/03/29 03:30(1年以上前)

ナビなんて知ってる道で使うものじゃありません。

書込番号:2641662

ナイスクチコミ!0


スレ主 いちろーBWさん

2004/03/29 08:29(1年以上前)

返信ありがとうございます。私はナビ無しでも行ける道なのですが、道オンチの妻に必要なんです。私が、最初から手動で通るべき道を入力して「保存」しておきたいのですが。

 やはり、何回か学習するまで、無理なものなのでしょうか?

書込番号:2641947

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

地上波デジタルは?

2004/03/28 22:17(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH9MD

スレ主 ぽっちゃりーなさん

今度の6月に発売予定のモデルには地上波デジタル放送は対応しているのでしょうか?
車載TVで地上波デジタルを対応させれば無敵の画質になると思ってます。いかがでしょう?

書込番号:2640510

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:958件Goodアンサー獲得:9件

2004/03/28 22:32(1年以上前)

>車載TVで地上波デジタルを対応させれば無敵の画質になると思ってます。

悲観的な意見ですが、、、
去年12月赤坂プリンスホテルでのセレモニーで、東京タワーから僅か2.8km
しか離れていない当ホテルですら電波が満足に届かず、
光ケーブルを引っ張っての映像披露、視聴できるエリアの狭いことなど
あれ?と思うことばかり。

大義名分は、「BSデジタルでは災害時に情報を伝えるのは困難」とあるが、
BSデジタルをメインに災害時の補助的放送は地上波アナログのNHK1chなどや
ラジオにすればこんなに無駄な費用も掛けなくて済む。

これもETCと同じく、政官財が視聴者を無視した投資としか思えません。

書込番号:2640601

ナイスクチコミ!0


VT102さん

2004/03/29 02:16(1年以上前)

多分出ないでしょうね。

地デジはUHFです。現状、既存のUHFのチャンネルの放送周波数を変更
しないと広範囲で放送が出来ないのは知ってますよね。
そのUHFの放送周波数の引越しをしつつ、出力を順次上げていきます。

ヒット商品のプラズマ(地デジ対応の)もまだ、アナログ受信のユーザが
大半ではないでしょうか?
また、地デジは、携帯やPDA向けの画質を落とした放送も準備中。
移動機器用だから、多分カーナビはこちらを受信するのでは?

6月に、万が一対応機種が出たとしても、アナログ受信が標準
追加パーツの接続で対応しているとかではないですか?多分。
標準装備にすると、コストアップになるし。
一部メーカーの家庭TVが追加パーツで対応してました。これと同様。

ただ、パイオニアはプラズマやDVDレコーダーで好調ですが
このプラズマに搭載されている地デジチューナは、松下からの供給です。
(操作すると解りますが、操作画面が同じ。)
数の見込める家庭用ですら、他社からの供給ですので、
車載用チューナを他社から供給にしても、自社開発にするにしても
他社と足並みが揃ってからではないでしょうか?

書込番号:2641493

ナイスクチコミ!0


クルミは何処の物だぁ?さん

2004/04/05 22:15(1年以上前)

まだ、走行中の車には搭載する技術が確立していないみたいです!デジタルは少しでも電波を受信出来ないと映らず、アナログなら少しでも受信出来れば何らか映りますからね・・・5月〜6月販売のニューモデルはどんな機能が付くのでしょうか?

書込番号:2670458

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信15

お気に入りに追加

標準

ナビの価格って

2004/03/28 17:50(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH9MD

スレ主 アリストアイスさん

カーナビを付けようかどうか検討している者です。
ナビの値段のことで教えてください。

価格.comにあるショップの値段は20万を切る値段なのに、カーショップなど
の値段が30万以上(10万円も差がある)なのはなぜなんでしょう?

これならばナビだけ安い店で買って、近くのカーショップに持ちこんで取り
つけて貰えば凄く安くあがるかなと思うんですが。。。

書込番号:2639379

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2004/03/28 18:04(1年以上前)

>これならばナビだけ安い店で買って、近くのカーショップに持ちこんで取りつけて貰えば凄く安くあがるかなと思うんですが。。。
持込を受付けてもらえるか、持込の場合の割り増し工賃を支払ったとしても安くあがるのか、故障した場合の対応はどうなのか、じっくり検討してみてください。

書込番号:2639427

ナイスクチコミ!0


っぽおさん

2004/03/28 20:42(1年以上前)

>(10万円も差がある)なのはなぜなんでしょう?
人件費、宣伝費、店舗の家賃などがかかっていません。

>これならばナビだけ安い店で買って、近くのカーショップに持ちこんで取り
>つけて貰えば凄く安くあがるかなと思うんですが。。。

そのとおりです。きっとどこでもやってくれます。2万くらいだねきっと。

書込番号:2640032

ナイスクチコミ!0


っぽおさん

2004/03/28 20:43(1年以上前)

追伸
自分でやればもっと安い

書込番号:2640038

ナイスクチコミ!0


たぬしろさん

2004/03/28 20:50(1年以上前)

通販、店頭を比べる以前にカーショップって定価売りが基本ですよね。
カーショップで買う事自体、値段を気にする人にはありえないですね。
金額よりも自分の時間や手間をおしむ人が行くところじゃないですか?
カーショップは。自分では何もできない人とかもね。

値段の差は人件費と在庫の有無とかの差でしょうね。



書込番号:2640068

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1314件Goodアンサー獲得:15件

2004/03/28 21:49(1年以上前)

私の近くのオート○ックスでは、「通販購入カーナビの取り付け大歓迎」という宣伝をしています。
ただし、条件として「取り付け後の故障・不具合については一切対応しない」とありました。

参考までに・・・

書込番号:2640348

ナイスクチコミ!0


バ○クスは・・・さん

2004/03/29 12:16(1年以上前)

普通は持ち込みで付けてくれても割り増しだし、取り付けレベルで考えると仮にバッ○スの工賃が一万円でも私なら二の足を踏みますね。
それなら専業者に二万円払います。

書込番号:2642360

ナイスクチコミ!0


安物買い太郎さん

2004/03/29 20:38(1年以上前)

正規ルート品がほしい人はカーショップへ。
ブローカーものでも何でもいいから、とにかく安く買いたいという人はネットショップへ。

ネットショップすべてが怪しいわけではありませんし、まともに商売している方のほうが多いでしょう。
が、世の中にはいろいろな商売をしている人がいます。
例えば、運搬中にトラックが事故にあい、荷崩れが起きたとします。もちろん商品は保険適用となり、商品の所有権は保険会社に移ります。全損の場合は別として、保険会社はこれを廃棄処分するわけではありません。ブローカーが引き取ります。
メーカーに初期故障で戻ってきた商品も、メーカーが廃棄処分するわけではありません。対策して再出荷できるものは出荷します。この場合、もちろん正規ルートには卸しません。ブローカーが引き取ります。
中には、カード詐欺品などの犯罪がらみものを、わかっていて引取る業者もいます。業者がブローカーだったり、中にはネットショップ本体が引取りをやっていたりします。

以前は、いわゆる街のディスカウントショップがこういうブローカーから現金で安く仕入れ販売していましたが、最近はブローカー→ネットショップが主流になりました
そういう事実をわかった上で、購入した方が良いと思いますよ。
トラブルに巻き込まれないためにも。

書込番号:2643667

ナイスクチコミ!0


どうぞ。さん

2004/03/30 01:06(1年以上前)

ま、こんなとこです。
http://homepage1.nifty.com/arazin/sub1.htm#net-ceision

書込番号:2645215

ナイスクチコミ!0


安物買い太郎さん

2004/03/30 19:57(1年以上前)

あと、カーショップが定価で販売・・・というのも、はるか昔、バブルの頃の話ですよね。
今はどこも価格競争が激しいので(とくに大都市圏)、せいぜいここの最安値の1〜2割増しぐらいではないでしょうか?
先週末、近所のYHによったついでに価格を見ましたが、決算セールということもあるのでしょうが、この機種で238千円からポイント10%還元でした。(実質214千円)
差額は安心料と考えれば・・・

書込番号:2647781

ナイスクチコミ!0


HDDナビ購入した者さん

2004/03/30 23:29(1年以上前)

どうぞさん

アラジンさんは新しいH/Pに移転されていますよ。
http://www.carav-arazin.com/ のアラジンについてを
見られると詳しく書かれています。

書込番号:2648839

ナイスクチコミ!0


HDDナビ購入した者さん

2004/03/30 23:44(1年以上前)

追記です。

私も以前は大手カーショップで購入して取り付けて
貰った事が有りますが、取り付けの乱雑さには
呆れました、はっきり言って素人レベルです。

それ以来新車を買う度にデーラーへ持ち込み取り付け
してもらっていますが、取り付けた状態をみると
とても丁寧で、配線の隠し方から機器の固定まで
素晴らしい物が有ります、デーラー取り付けと言っても
下請けの電装屋さんが行いますが、とてもカーショップ
取り付けとは比べ物になりません。

勿論、電装屋さん自体でも一般の方からの持込み
取り付けに応じてくれますよ。

私ならカーショップでのポイント還元は
要りません、結局また何かを買わなければ
意味が有りませんから。

私なら通販で買って近所の電装屋さんに取り付けを
依頼します、商品さえまともな新品なら取り付けが安心だもん。

書込番号:2648941

ナイスクチコミ!0


どうぞ。さん

2004/04/01 00:16(1年以上前)

九州某県庁所在地のYH,バックスはともに
今でも298,000円
いいかげんにしろっ!

書込番号:2652899

ナイスクチコミ!0


信者じゃないけどさん

2004/04/01 23:28(1年以上前)

東海地区の某大手カーショップでは¥200000この差は何だ?

書込番号:2655959

ナイスクチコミ!0


どうぞ。さん

2004/04/02 00:18(1年以上前)

やっぱり新作が出てから買おう!
ちょっと位高くても、価格差があまり
ない時のほうがなんか納得できそう・・・

書込番号:2656210

ナイスクチコミ!0


TAATTさん

2004/04/09 18:09(1年以上前)

私は愛知県のカー用品店(大手)で表示価格228,000(取付け20,000)を取付け+光ビーコン+フイルムアンテナを無料で218,000で購入しました。取付けは特に悪くなく取付けられてました。

書込番号:2683125

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

悩んでます!

2004/03/28 15:20(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH9MD

スレ主 パパナルさん

これから初めてカーナビを買ってみようかなと思っています。個人的には画質、デザイン、ルート検索の利便性で選ぼうと思っています。HDDが希望なのですが、金額選ばなければみなさんならどのメーカーにしますか?参考に教えていただけたら幸いです。


書込番号:2638910

ナイスクチコミ!0


返信する
たまたま見つけましたので、さん

2004/03/28 20:24(1年以上前)

私ならイクリプス。
理由は一体機・タッチパネルが好きだから。

書込番号:2639959

ナイスクチコミ!0


PPFOさん
クチコミ投稿数:3848件Goodアンサー獲得:853件

2004/03/28 23:10(1年以上前)

私ならパナソニック。
理由はきれいな地図画面の描写が好きだから。
ただしVGAモデルに限る・・ってもう生産終了してるじゃん・・・
失礼

書込番号:2640801

ナイスクチコミ!0


信者じゃないけどさん

2004/04/01 23:32(1年以上前)

私ならKENWOODナビ性能は?だけど音が良いから

書込番号:2655987

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「AVIC-ZH9MD」のクチコミ掲示板に
AVIC-ZH9MDを新規書き込みAVIC-ZH9MDをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AVIC-ZH9MD
パイオニア

AVIC-ZH9MD

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 5月下旬

AVIC-ZH9MDをお気に入り製品に追加する <43

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング